レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
いくつかの株をNISA口座に移しました。
5月 秋から春への運動会
社交ダンスのペアレッスンはとても良いです
【イラストの上達方法】その3: レファレンスを集め~
【イラストの上達方法】その4:チュートリアルや~
小学校のクラブ活動 そんなの知らなかった
株はお世話になった所に恩返しできるように購入していきます。
教室のマスコット!
モノもコトも詰め過ぎると詰まる~ウチ、断捨離しました!
土曜日にさときっちんさんへ行ってきました…
カットしました*ふんわりカラーのパウオヒイアカ
【習い事】子どもたちが体操教室に通い始めて1年が経ちます!
どなたかが自主的に井出掃除をしてくださってました
きれいなアップリケです*Pueo
今月のJA兵庫六甲教室でのイチオシ!生徒さん作品です。
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
ヨーヨーの花キルトのボーダーのふち飾りに使う長三角を作り足し、必要数も揃ったので土台布を整えていました。裏布はお気に入りのグリーンで。これからキルトに取り掛かります。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;ひょっこ
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 以前は細いドライバーでつま先のダーニングをしていました。使っていた細いドライ…
今年は、手仕事キットをイロイロやろう!…と、昨年末に、なんとなく思っていました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189230005.html フェリシモの刺繍のキットの購入を始めたのも、それゆえ…というか。 実は、そのほかにも、イロイロ買いましてん。
15年ぶり位にテニスをしました。次の日、全身筋肉痛に襲われたのは言うまでもありませんが、15年経っても、テニスが出来たことに自分で驚きました。やりはじめ、コントロールはめちゃくちゃで、サーブは入らないしでしっちゃかめっちゃかでしたが、30分もすれば、体が思い出してきたようで。最近、息子が お遊びでテニスを始めたので、息子の相手をしました。息子よりもまだ私の方が上手い(笑)まさか息子とテニスをする日...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房 ますいゆりこです。今日からお散歩再開しました〜 11月初めだったか、…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 最近作り始めた米糠入りシリアルバー。 5kg 買いしている全粒粉強力粉を消費したいので、それも入れて噛みごたえのあるゴリっとした食感にしています。 固いから、よく噛む。 そして、噛むほどに味わい深い。 砂糖油不使用で食べやすいのか、家族にも友達にも好評です。 とてもお腹にたまるので、非常食にも重宝します。 昨日のグラノーラ同様、シナモンパウダー等のスパイスを入れてエキゾチックな味わいに ♡ 米糠入りシリアルバー(30cm角の天板1枚分) 材料 レーズン 60g 熱湯 60g 全粒粉強力粉 5…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
今日は流石にネタがないかなーと思っていたら、 まだ刺し子で載せてないのがありました。 シワシワだけど💦 毘沙門亀甲という模様です。 アイロンかけたら外枠の線が消えるらしいので、 最終的につなぎ合わせる時まで アイロンかけない方がいいみたいで…。 この模様は前に差したのと似ていて、 刺しやすいけれど、 色がベージュ地に薄いピンクの糸で、 見にくくて、しんどかったです😆 同じアシェットから、 ディズニーのクロスステッチも始まって、 そっちもいいなぁとは思うけれど、 せっかくだから、刺し子を続けたいと、 今日も26号を買いましたよ。 地元のお得券は、今回で使い切り、 万歩計で商品券をもらえる分で 今…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
こんばんは!えたまこです 北欧ボタニカルとコーデュロイと巾着ショルダーバッグの、着画風の写真を撮ってみました 合わせたのは、コーデュロイのGUマー…
2022年 寅年 新年のご挨拶が大変遅くなってしまいました 改めまして🎍本年も宜しくお願いいたします⛩ まだ今年もwithコロナでのレッスンになりますが・・…
■kujirato-m あけましておめでとうございます。 お正月から少し時間が経過してしまいましたが 今年もよろしくお願いします。 <(_ _)> ぺこり
design by grandir先日のチラ見せは 森のごちそう~チェロとチョコ~ でした 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
火曜日クラスのSさんはパターンがたくさんたまってきたので新しいサンプラーキルトを計画しています。今回は全部出して何十枚も並べてみて、その中からブライトカラーだけ選び雰囲気の合うもので組み合わせてみました。どれも個性的で面白いパターンです。鮮やかな色を活か
広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 食料自給率を上げるべく、外国産の食品の購入をなるべく控えようと努力をしています。 グラノーラの主な材料のオートミールは国産だと高いので、国産で安価に手に入る押麦を材料に、グラノーラを作りました。 押麦のカカオグラノーラ 材料 押麦 250g 小麦粉 30g 米糠 10g(なければ小麦粉に置き換える) 砂糖 30g カカオパウダー 5g なたね油 30g 牛乳 10g 天然塩 ひとつまみ シナモンパウダー 小さじ1 クミンパウダー、コリアンダーパウダー 少々 仕上げに、その他好みのドライフルー…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
こんばんは!えたまこです 北欧ボタニカルとコーデュロイの巾着ショルダーバッグが、もう1つ出来上がりましたエイヤッと勢いで(笑) このスウェーデンファ…
Artek のSIENA とA.A を表地に使って文庫本のカバーをハンドメイドしました。裏地にはスコープさんのバードが包まれていたストライプの生地を活用。アルテックの生地は適度な厚みがあり、ブックカバーにもちょうどいい素材感。文庫本カバーは小さな生地でも作れるので、ハギレの活用にもぴったりです。
年末に普段はあまり行かないスーパーへ。 再び「紅まどんな」があったら買いたいなー!と出掛けたのだけど、私が欲しかったリーズナブルな「紅まどんな」はなく、代わりに「2個で698円」という高級な紅まどんなが置いてあった。 私はそんなに高いものは買わないよ買えないよ(。-∀-)。 今季はもうお終い…今年「紅まどんな」に出会えなかった方は是非読んでみて下さい♪ boccadileone.hatenablog.com 今の季節ならこちらがオススメ♪ ようやく埼玉にも自慢出来る果物が生まれました!(現在一番読まれています♪) boccadileone.hatenablog.com 「紅まどんな」は買えなか…
私の子供のころと比べると北陸はもう雪国じゃない・・と感じる冬があるのも確かだが繰り返し取り上げられるブログ記事を見るとやっぱり 雪には困らされているーースキー…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは🌞夢工房 ますいゆりこです。なんだか、目まぐるしい毎日で 日付けの感覚がおか…
広告 // @nichiyohinten で instagram 始めました。 よろしくお願いします。 シュウマイの種が残ったので(肉まんを作ってみたくてわざと残した😆)、初めて肉まんを作ってみました。 ので、レシピの覚書です。 全粒粉の肉まんの皮のレシピ(小さめ4〜5個分) 材料 全粒粉強力粉 70g 小麦粉 70g 砂糖 10g ドライイースト 2g なたね油 4g 水 70g 作り方 油、水以外の材料をボールに入れて混ぜます。 油、水を入れて生地をこねます。 ボールに濡れ布巾(ラップでも可)をかけて温かい場所で生地を1時間程、生地が一回り大きくなるまで発酵させます。 生地が大きくなったら…
こんばんは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい撮…
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 以前ダーニングした冷え取り靴下に新たな穴があきました。なんだか最近冷え取り靴…
こんばんは!えたまこです クリスマス前から年末にかけてのラッピングを、ご紹介するタイミングを失っていました…立春前までは、年末やり残したことを片づけても…
一越ちりめんでヘアコームを作成卒業式や着物を着る機会がありましたらぜひコーム部分はヘアアクセサリー屋さんのインナーコームなのでしっかりまとまります。その代わり少し重さがあります、ご注意下さい全体の幅は9cm,長さは10cmダリアは直系4cm
湯たんぽ袋の続きです。キルティングが終わりました。生徒さんがサイズ調整できるように上下左右は大き目に取ったので少し寂しいのでフリーモーションキルティングをたっぷり入れました。が!見えない・・・(笑)老眼が進んできて、黒布に黒糸は見えずらいというのはイヤと
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
年始に購入したIKEAのソフトトイブルンビヨーンのクマのぬいぐるみ♪ ↓ ↓ ↓クマちゃんに洋服作って〜と娘が言うのでうちにあったはぎれで作ってみました^^娘と選んで不織布マスクカバーを作った生地と同じ生地に決めました♪
こんにちは、うさ三郎です。「きれいめカジュアル服」裾フリルブラウス縫いはじめました。ちょうど袖付けの手前まで来ました。秋冬に着れるようにと、コットンフランネルを使っているのですが、厚みが出て縫うのが少し大変です。指定通りに接着芯を貼ったので、余計に厚み
火曜日の自宅クラスのSさんのサンプラー「クリスマススター」です。花柄が可愛くて、赤が効いてます。画像で連続模様にしてみたらとてもきれいでした。たくさんつないでタペストリーにしたら素敵ですね。でもピースが細かいから大変かな。(^_^;)ついでに今月のサンプラー「
こんばんは!えたまこです 北欧ボタニカルとコーデュロイの巾着ショルダーバッグが出来上がりました ネイビーをベースに、赤やブラウン、ブルーの花や葉が伸…
100円均一キャンドゥの「マルチフリーラック(棚)」を買ってみた、というお話です。なんとなくの思い付きでリメイクまでやっています。キャンドゥの棚(木製ラック)のサイズや使い勝手、DIYリメイク方法が気になっているという方は、ぜひ参考にしてみ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんにちは🌞夢工房 ますいゆりこです。 千葉ニュータウンは2日ほどくもりでお日様が出な…
去年の年末、勤め先の人が貰ったモノで、封を開けたら、 可愛くてステキな、カップ&ソーサーが入っていました。 本人にとっては不用だったようで、私が譲り受けました。 ピンクのお花、カワエエなぁ(*´∇`*)…と思いながら、箱の中のギャランティ…
いつもご訪問応援ありがとうございます♡ デコアーティストのCiel cheeです”シンプルだけ
こんにちは(*^^*)ポッキーは極細派のらりくらりです前回に引き続きリピートでオーダーいただいたショルダーバッグのご紹介3タイプ制作して選んでいただいたう...
昨日は今年最初の八千代台教室でした。週末には雪情報もあったので心配していましたが降らなかったので良かったです。生徒さん完成作品100パターン No.13さすがのMさんです。隅々まで丁寧です。外は強風で寒いですが、日が差しているので家の中は暖かいです。のんび
冷え取り靴下でダーニング練習中の私。試行錯誤しながらダーニングを楽しんでいます。 シルクの冷え取り靴下のかかとに穴があきました。さっそくダーニングです。今回は…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。