レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
昨日はスープカレーを作りました。サラサラのカレーでした(笑)美味しかったけど。あまりにもカレーが好きすぎて夫からキレンジャーと呼ばれています。黄色の戦士です!雛祭りキルトのキルティングをスタートしました。ちょっと今年から記録を取っておこうと思いまして。後
スマホをいじっていたら生徒さんの作品でUPしていないものがチラホラ。。。忘れていたようです。志津教室Kさん色の錯覚を利用したタペストリー鮮やかな青と水色がキレイ!眼鏡ケース縦型にされました。可愛いひよこが覗いてる(笑)干支キルト~丑~ベースの布が明るい色
去年までは気象病とか言ってたと思っていましたが、最近、TVでは天気病と紹介されているような・・・まさにこれ!気圧が下がるとダメです。腰痛持ちなので、腰痛はもちろんの事、頭痛も。。。4先週は怠さまで追加されました。辛かった。ちょっと復活しました!生徒さん完成
子供の頃はハロウィンなんて海外のお話で特に何もすることもなく・・・子供がいない我が家では、やっぱり何もするわけでもないんですがパッチワークキルトが趣味なので、ここは作っておきましょう!パッチワークキルトを始めて、ずいぶんと経ちますが初ハロウィンキルトです
自治会の役員になっています。役員会があったのですが・・・疲れた・・・議題は、ほとんどがコロナ禍でイベントをするか?しないか?TVを見ていても、専門家でさえ意見がわかれているような事が素人が集まっても難しいと思うのです。しかも会議は密!密!密!って感じでヒ
ここ最近、少し涼しくなってきたのでマスクを手作り布マスクから不織布マスクに変えました。が!肌が荒れます・・・ついでに唇まで荒れまくりです・・・ハギレでバスケット No.90全て紫でまとめてしまいました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励み
1年ぶり!に美容院に行ってきました。年明けに行こうと思っていたらコロナが流行り始め・・・コロナが収まったらって思っていましたが収まる気配が無くもう限界だと思ったら夏が来てしまって、暑がりの私はケープをかけられたり、タオルを巻かれたりドライヤーをかけられた
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
今日は暑くなるそうです・・・私は家にいるので何てことないのですが、夫はマスクをしながらの仕事。息苦しいそうです。ずっとマスクをしているから肌荒れも酷い!夏の暑さと湿気でウイルスが弱まる?とかって話も以前はTVで観ましたがここ数日の東京の感染者数を見ると、
心配的中!夫が昨日の帰りにクラクラしたそうです・・・この暑さでマスク。仕事柄、長袖+長ズボン。暑いに決まってます。夏マスクで色々探してみましたが良さげなものがない!ないなら作れ!でも、布がない・・・と思って布箱をあさってみたら、なんとな~く使えそうな布が
マスク作りを初めて、最初は好みの形を追い求めるのに色々と作成していました。 これだ!という好みの形を見つけ出して、その形に少しずつ改良を加え自分なりのレシピが出来上がりました。使い捨てマスクも出回り始めて、もうマスクは大丈夫と思った時に夏が来た!自分のは
ガラスのビーズの穴が大きかったので、大振りの花座を上下につけて、丸っこいビーズに変身🎵 涼しげなちょっと、大きめのピアスができました😊それぞれ一点ものなので早い者勝ち💕 価格は450円です。つけた感じはこちらー
今日も午前中の時間を使って製作タイム🎵 ちょっと大きめのスクエアビーズ。穴が大きかったため花座を上下にレジンで固定してから完成させましたー😊450円にて販売します。装着イメージはこちらー。 続いては、小さいミルフィオリの、ぶら下がらないタイプのピアスです。 あえて、縦に2つ陳列してみました(笑)一組250円です。つけるとこんな感じですー 最後はワンちゃんのモチーフに赤のレジンを流して、ハートが透けるデザインにしてみました。380円です。 下は、金古美のにこちゃんピアス。250円です。 気になるものが見つかったらコメントお待ちしてまーす(*´▽`*)
続いてはこちらー とんぼ玉涼しげでかわいいですねー。少しお値引き中でーす🎵装着イメージは? 次はこちらー 個人的に気に入ってるキリン柄は、こんな感じになりまーす あとは、m&m'sっぽいピアスやパールのプチフラワー、くまちゃんのイヤリングですー
在庫はたくさんあるけど、その中からいくつか紹介しまーす。 ちょっと大きめのヒラヒラピアスでつけた感じはこんな感じー。 お花っぽいピアスで気持ちだけでも明るくいきましょっ😊続いてはこちら こちらもつけた感じのお写真ですー
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
昨日は今年初めてのミシンキルト教室でした。先生と一緒に習っているSさんに少し遅い新年の挨拶をしてスタート。ワイヤー口金のペンケース先生が布、材料を用意してくださいました。 猫(こんぶ)チェック入りました。出来る箇所はミシンで頑張りましたが・・・ファスナー
15年担当してもらっていた美容師さんが辞めてしまいました。お願いすることは何てことないんです。でも、前回、同じ美容院で別の美容師さんにお願いしたら・・・ダメでした。15年ぶりの美容室探しをしないといけません。面倒だわ。久しぶりのハギレでバスケット No.
先週?先々週?からの引き続きのポーチ作りをしていましたが・・・失敗の連続です( ;∀;)そんな失敗も、生徒さんに説明する際「ここは、こんな間違いをしたので皆さんは気を付けて」とちょっとしたコツをお伝え出来ると、変なところで前向きに考えています(笑)昨日に引き
昨日は志津教室でした。日差しは暖かいのに風が冷たかったです。今日は曇りなので昨日より寒くなりそう。暖房つけて1日キルト三昧です。生徒さん完成作品SさんバラのシャドーキルトKさんバラのシャドーキルトHさんバラのシャドーキルトIさん小さいポーチパッチワーク初
重い腰を上げて、100のパターンを作成しています。準備するのに何となく面倒だなぁと思ってしまいスタート出来なかったんですが始めると、やっぱり楽しい!なかなか進んだ気がします。100のパターン No.17四角と三角で出来ている簡単なパターンですが、色の配置
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。このたび…ハンドメイド作家のarikoさんとコラボで刺繍作品を飾…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。