レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
こんばんは。一日一個捨ても31個目。1カ月経ちました。 31個処分したぐらいじゃまだ部屋は綺麗になりませんが、ものの処分への抵抗感が減ってきたように思います。 一日一個捨て 31個目。メープルシロップの空き瓶 処分理由:空。使う予定がない 感想: 空き容器シリーズです。これも見た目が好きで可愛かったので、中身を使い切った後もしばらくキッチンに置いてありました。(飾られているわけではなく、処分の決心がつかない放置) 何かに再利用するにも、注ぎ口はベタベタになるタイプで好きじゃないし、使うとすれば花を一、二本差すくらいしかできそうにありません。飾り物は部屋を散らかすと思っているので飾らないし、この…
こんばんは。 家事を楽にするため、靴下をピンチハンガーに干すことをやめることにしてみました。 じゃあどうやって干すのかというと、ひとつひとつ洗濯ばさみで吊るさずに、並べて平干しする。という方法です。 靴下を干すのって面倒ですよね。人間の数の2倍あるし(旦那が運動した日はそれ以上に)、一つずつ洗濯ばさみを摘まんで挟んで摘まんで挟んでしなければなりません。取り込みも、摘まんで外して。たいした作業じゃないけど、私も洗濯物干しの中で一番面倒です。子ども達が暇そうな時は、靴下だけ頼むことも多いので、靴下干しを楽にすると、私だけじゃなく子ども達も喜びます。 ちょっと前から、靴下平干し良いなあと思っていて、…
こんにちは。 在庫毛糸の消化に、アクリルたわしを編みました。 とんでもなく汚れが目立つ色ですね。これしかアクリル毛糸がありませんでした。 私の編み物の腕や撮影技術はともかく、簡単で可愛い模様だったので、参考にした動画と、(私が書いた手書きの)編み図を紹介します。併せて、初心者の方向けの説明も書いてみました。編み図は少し下の方に張り付けてます↓(参考動画のリンク先のパターンは図じゃなくて英文字表記でしたので、覚書を兼ねて私が書いた編み図になります) 参考にした動画 www.youtube.com 編み図↓はいつもの手書き絵と同様汚いですが、編み図が読める方は簡単に編めると思います。参考にされてく…
こんにちは。 先日パンゾーちゃんが、クラス替えで一緒になった新しいクラスメイト(女の子)に突然、「顔面ちっさくね」と言われたそうです。生徒数が多いので、全く知らない子だったらしいですが、初対面のクラスメイトにいきなり「顔面ちっさくね」。面白いですね、女子中学生。 パンゾーちゃんもかなり面白かったらしく、次の日になっても、思い出してしまうと言っていました。 パンゾーちゃんがうちで言ったんなら、口悪いなあと思いますが、よその子が言うと面白くて可愛い感じがするので、まあ今の中学生ってこういう話し方が普通なんでしょうね。なんなら子ども達の真似をして自分も言っている気がしてきました。 一日一個捨て(番外…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。