レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
五本指ソックスが好き。 穴が開いて限界を迎えたので、(タビオの五本指ソックスを試してみたい!)と思い、楽天で探したら3足セットでマルシェバッグなるものもオマケでつけてくれるみたいだったので、購入。 リンク貼ろうとしたら、売り切れ! ノーマル靴下のセットものだけど、ついてるマルシェバッグは同じっぽい・・・参考までに。 // リンク 靴下はすっごくよかった。高いだけある。でも・・・ いくらノベルティとはいえ、ロックかけただけの端処理はちょっと残念。 せっかくなので、ここをバイアステープでパイピングすることにします。 【届いた靴下(一部)とノベルティ。靴下の写真がかわいい!】 ・・・のに処理が甘い・…
今日は、お気入りのマスクをソッコー紛失してしまった義母のために、似た生地で作成! もっと写真撮ればよかったよ・・・ (ブログを始めてみたものの、写真を撮る習慣がなくて苦戦中・・・) 生地は、ダイエットに成功してたn年前の古着を活用。 ああああのときはこれ着られたのに! 捨てるつもりだったけど、大掃除や引っ越しをなんだかんだ生き延びた古着だったのでこうして活かせてよかった。 去年コロナでマスクが品薄だったころ、いい機会だと思い久しぶりにミシンを出してマスクを作るようになりました。 型紙を無料公開してくれている方々のおかげで、すぐできました。 なんていい時代なの! (どちらのサイトでいただいたっけ…
かわいいエプロンを買ったけど、全体的に太ましくなった体は、見本のお姉さんのようには着こなせなかった・・・(これ↓↓↓) // リンク 肩ひもを付け足したら、(後ろ姿はさておき)着やすくなりました! 着られることに味をしめたので、色違いを購入・・・ このエプロンにした条件は、 ①首にかからないタイプであること。首がこる。 ②肩からひもがずり落ちないこと。作業しづらい。 ③かぶるだけなので、着やすい。 サイズ以外はぴったりだったんだよお。デザインも色も好みだし・・・ 【作業工程】 一度洗濯しました。しわはとりあえず気にせず取り掛かります。 後ろはこんな感じ。クロスになってるから肩から落ちなくてすむ…
猫と暮らすようになると、あれこれ対応が必要なことも出てきます。 nonoma.hatenablog.com 我が家の猫さん、特に親猫さんは角になった壁の壁紙や柱で爪研ぎをします。
100均のハンドメイドコーナー充実してますね。今回は、すべて100均の材料で超簡単に作ってみました。子供と一緒に作れば楽しいんじゃないでしょうか?大切に使ってくれると思います。スイーツデコ🍰🍩🍮✨はじめてみませんか?スイーツといったらまずは、クリーム🍰。これを
こんばんは。正直仮面くんの悩み事が若干薄くなったようです。今日も元気に歌いながら帰ってきました。良かった良かった。 一日一個捨て 55個目。掃除用歯ブラシ 処分理由:ボロボロ。順番待ちの使い古し歯ブラシがある 感想: まだ掃除には使えるけど、これじゃなくても良い代表です。次の使い古し歯ブラシが出番を待っているし、それが尽きたとしても、今使っている歯ブラシ4本を新品に取り換えれば、掃除用歯ブラシはすぐに手に入りますよね。 以前は、使い古し歯ブラシの在庫を持たないようにしていて、歯ブラシを新しいものに取り換えたらすぐに処分できていたんですが、最近なんとなく溜まりがちでした。ここで気を引き締め直して…
こんばんは。 正直仮面くんが学校のことで悩んでいて、寝る前になると毎日、「明日学校嫌だなー」と言います。すごく心配しているのですが、どうやらそのことについて思い出すのは、寝る前と学校に行く直前がほとんどのよう。 帰ってくる時はご機嫌で戻ってくる歌声が、玄関を入って来る前から聞こえます。まだ様子見で大丈夫なようです。 だとしても、寝る前に毎日嫌な気分だと可哀想なので、今日はパンゾーちゃんのテストに向けて社会の暗記問題をクイズで出してみたら(まだ家族で同じ部屋に寝ています)、明日の学校のことについては考える余裕がなかったようです。クイズを終えてからもしかしたら思い出したかもしれませんが、考える時間…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。