レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
生徒さんの配色 / ななよせ
生徒さんのキルト作り / サッカー観戦
ベビーのメモリアルキルト / 作品展と鎌倉大巧寺
ヘキサゴンのバッグとブロック / アマリリス
生徒さんのバッグとポーチ / チェリーセージ
生徒さんの小物作りと配色 / カラーの花
生徒さんのキルト作り / パブリックビューイング
生徒さんの作品と配色 / ミズヒキの葉っぱ
キルトと配色 / ユリノキの花
生徒さんの作品づくり / 緑道のお花
生徒さんのベッドカバー作り / クサイチゴ
キルトの刺しゅう / 日向薬師 *ギンランとシナアブラギリ*
季節のイベントと脳の活性化
生徒さんのブロック / トチの花
ウエルカムキルトと配色 / 散歩道の花
80%引きのマリメッコの生地★リュック作るよ
ふわふわの刺繍地のワンピース★私の仕事着
パターンの仕事★コンパスっていい仕事するかも
ワンピなのにエアコン掃除★カバーを外してスチームクリーナー
ノースリーブに短パン★私の仕事着
パターンを作るのに必須な道具★縫製仕様書も
水着をハーフバックに★メンズ水着お直し
水着のお直し★胸パット入れを作るよ
手描き友禅のワンピースにデニムワンピを羽織ってお出かけ
出来立てシフォンブラウス★着てみたよ
水着の股上を浅く★お直しの仕事
新作レイヤードのブラウス★着てみたよ
シフォンのタックブラウス完成★レイヤードでも透け感
レイヤードブラウスだと、全部で8パターン!★2mは必要だよ
楊柳のシフォンでブラウス★これから裁断★型紙オーダーの仕事
赤地のリネンに、点々と刺す波模様。。。3月始め頃だったかな?...に作った、まん丸模様のリネンクロスの刺し途中の様子です。昨年8月にブティック社さんから発...
今週からしばらくの間金曜日もお休みになりました。 週4休んで週3会社。その週3も時短です。 正直、これくらいのスローペースで丁度いいんじゃないかと思い始めています。 今までも予定を詰め込むほうではなかったけど 時間が出来たらやろうと後回しにしていたことが沢山あって そう...
今月初めに作成が完了した刺し子の中で、最後の作品。。。。かな?ブラウン系の鍋つかみです。オーダーくださったのは、ビーズさん。同系色でのパッチワークと、まん...
知り合いの作家さんや手づくりの得意な友人に、頼ってばかりだった布マスク。やっと重い腰を上げて、自分の手で作ってみることができました☆使用したのは、大好きな...
わたしの刺し子のスタートは、このクロス模様。単純な模様で刺すのも簡単ですが、これが以外に可愛い♡。。。と思うのは、わたしだけ?(;´▽`A``でも刺し目も...
今日は久しぶりに雨模様。風も強くて気温もぐっと下がったので、昼休みのお散歩はお休みしました。雪が舞った地域もあったようですね💦ちなみにわた...
3月のお話し・・・(;´∀`)ゞキッチンで使っていた 刺し子ふきんが ずいぶんと くたびれたので新しい刺し子ふきんと交換しました。これらの 古くなった刺し...
久しぶりに、刺し子のふきんを作りました。 ブログで確認したところ、約5年ぶり… (・o・) やりたい事には期限をつけた方が良い、ということを実感しました。 さ…
角亀甲つなぎに続いて、刺し子ふきんを作りました。 これも、晒に図柄がプリントされている刺し子ふきんの布パックを使いました。 図柄は、ローズガー…
先日お届けさせていただいた、パッチワーククロス。あずさんにオーダーいただきました。青系の組み合わせに、薄いピンクを混ぜてほしいとの要望でした。渋かっこいい...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。