レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
春夏用ヘアバンドを制作しました。 4月のイベント『デザインフェスタvol.51』に出展予定だったので、春夏用のヘアバンドを作っていました。今回は中止になっちゃったけど…(;一_一)
サイドテーブルのカバー用ドイリーをサクッと編みました。 モチーフつなぎが玉砕したので、ドイリーを編むことにしました。昔のレース編みの本を引っ張り出してきて、その中に載っている適当な大きさのドイリーに決定。&
ソックモンキー用帽子のサンプルを編んでみました。 編み物教室の生徒さんからご希望をいただいたものです。↓↓↓『【教室の様子】ソックモンキーの帽子を編みたいです。』 &
やっとやっと、リネン透かし模様ストールが完成しました。 使用糸は毛糸ピエロのポンデュガールで、透かし模様プルオーバーと同じ糸です。 このプルの糸です↓ 完成!&nb
毛糸ピエロのポンデュガールで編んでいたリネン透かし模様ストールが編み終わりました。 なかなか進まない気がしていましたが、編んでいれば終わるw 編み終わったところ 糸始末もアイ
『すてきにハンドメイド』2019年11月号より、かぎ針編みプルオーバーを編んでいたのですが、途中で気が変わりカーディガンに変更しました。 途中経過はこちら↓↓↓『夏糸で『すてき
ピンクの糸を寄せ集めて編んでいたヘキサゴンカーディガン。集中して編んだら4日でできました。 やればできるんですwww( ̄▽ ̄)v 見たかった完成形が見られて大満足です。 久しぶりの着る物
2020年2月に完成した編み物作品のまとめです。 2月の完成品を見るためにブログを見てビックリ。完成品が…少ない。1月のイベントが終わってめちゃめちゃ編んでいるつもりだったけど、これはいったい
トーカイのコトリネで編んでいた透かし模様ストールが完成しました。 糸が足りなくて一時中断していた状態。3玉編んで90cmくらいでした。 2玉追加して編み、完成です。その時点で測って16
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。