レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
アップリケとキルティングと皮膚科の日
ハギレでヨーヨーキルト(赤系ヨーヨーキルトでミニキルト)
マイブーム、ジャンプスーツ
赤系のハギレでヨーヨーキルト(旅行中の進み具合)
今日いち- 赤のヨーヨーキルト 2025年4月5日
ハギレでヨーヨーキルト(ミニキルトの続き)
ちまちまやってます(^^)
今日の色々
6ミリのヘキサゴンはひっくり返して飛び散った
ハギレでヨーヨーキルト(赤系の布カット)
今期観たドラマとピースワーク今日はここまで
ハギレでヨーヨーキルト(216〜220個)
ハギレでヨーヨーキルト(赤系で)
ハギレでヨーヨーキルトのカフェカーテン
ハギレでヨーヨーキルト(211~215個)
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
ダブルガーゼで平面型のマスク😷&折り畳み型(プリーツ)マスクの作り方を動画にしました コロナの影響でマスク不足…😔使わないハンカチなどでも作れるので是非チ…
ピンクの残り糸プロジェクトのプルオーバーが完成しました。 途中ほどいたけど、目数も合わなかったけど、とにかく完成です!!!!!\(^o^)/ 襟は2
リッチモア コリーヌのロングカーディガンが完成しました。 編み終わってからが長かった…仕上げには時間がかかります。 以前、ヴォーグ学園の先生に「作品は仕上げに時間をかけるんですよ」と
Sサイズワンちゃん用のケープの第二弾です。 前回編んだもの 形は前回と同じです。今回は、裾をもう少し広くし、ボトムアップで編みました。 首回りは前回とほぼ同じ。丈も同じです。
Sサイズのワンちゃん用セーターが完成しました。 使用糸:パーセント(リッチモア)34g使用針:棒針6号『かわいい犬の手編み服』ユカ*ミカ 主婦の友社 より テキ
Sサイズのワンちゃん用にケープを編みました。 かぎ針で編めるワンちゃん用のアイテムを考えて、ケープにしました。セーターのような大物は大変ですが、これなら簡単な技法だけで編めます。 Sサ
モヘアとトッピングモールのセーター、完成しました。 去年編み始めたものです。やっと完成しましたが、着るのは来シーズンですね。(^_^;) プルオーバー:オリジナルデザイン 使
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
レース糸で目数用マーカーを編んでみました。 段数マーカーはクロバーの物を使っていますが、目数リングは持っていません。これまでは必要になると毛糸やコットン糸を結んで使っていました。 こんな&darr
夏糸バッグを編みました。 今回はさっくりしたカゴ風にしたくて、模様をあれこれ試し編みして決めました。 決めた模様はこれ試し編みは以前編んだバッグのあまり糸を使いました。本番の色は青畳みたいな緑です
2020年3月に完成した編み物作品のまとめです。 3月はたくさんの物が完成しました。着る物も2点あるのですが、オリジナル作品ではないのがちょっと反省です。 ピンクのヘキサゴンカーディガ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。