レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
夫のズボンをチャップリン風にリメイク 反応はいまいち
4泊5日で留守にした時の愛猫の反応&作家鉢と多肉の寄せ植え(*Ü*)♬
何年かぶりのディナーショー。
空き箱で小物入れハンドメイド!!
アニメやゲームキャラのプリントTシャツ
着物リメイク・・・こんなの着て歩ける?^^;
猫の毛入り!「ピンクッション」の作り方
■ハンドル部分を交換
炎のようなカッコいいエケベリア&イベントのお知らせ(*ˊᵕˋ*)♬
ビックリした侵入者&リメ缶リメ鉢が完成( ノ^ω^)ノ♬
バスタオルでフェイスタオル
両親の衣類整理 スッキリ片付けのコツ
ドバイゴールデンシャヒーン2025—日本馬「リメイク」「アメリカンステージ」「クロジシジョー」が世界の頂点へ!好走血統も解説
2025年3月30日㈰ お弁当♫
You Tube登録者100万人達成者の広告収益、、、習慣化は大事
気がつけば5月も半ば。 気がつくと、モッコウバラも終わり、いつのまにかカキツバタも咲ききっている。 みかんの花も咲き、香っているなぁと思っているうちにもう、終わりかかっている。 緊急事態宣言を受けた外出自粛で、のんびりしていても足早に季節は移り変わっている。 気候危機によって一層それは早まっている。 散歩に出よう。 季節の移り変わりが自分の子どもの頃と、どう違うか、肌で感じてみよう。
仮設の映画館 今回見たい映画 仮設の映画館 ミニシアターは近所にない。 いつも映画のチケットよりも交通費の方が高くつく。 それでも見たい映画はミニシアターでしかやっていないものも多い。 うちからミニシアターのある大都市に出るとなると、2時間はかかるので、いつもは1日がかりで1本見る。 今回のCOVID19の影響で、映画館が閉まっているし、公共交通機関を使うのはちと怖い。 そこへ「仮設の映画館」というのができた、と聞いて、見てみたい映画を自宅で見ることができることになった。 www.temporary-cinema.jp 私にとっては不幸中の幸いである。 見たい映画はなかなかDVDにもならなかっ…
仮設の映画館で鑑賞 エコ表示への信用 買わないという選択肢 実際のところ 仮設の映画館で鑑賞 渋谷のユーロスペースで上映予定だった映画。 映画『グリーン・ライ 〜エコの嘘〜』公式サイト – 「環境に優しい」「サステナブル」耳触りの良い言葉の裏側に隠された残酷な真実に迫るドキュメンタリー 以前から見たいと思っていた。 ミニシアターはどこも遠いが見る価値のある映画のようだったらなるべく足を運ぶようにしてはいた。 しかし病気持ちになり、体力的にもたないのでだんだんと遠のきがちだった。 この機会にまた映画を見ることで学習したいと思い、見ることにした。 www.temporary-cinema.jp 今…
何度も紹介させて頂いている洗濯洗剤不要になった洗濯マグちゃん。お得なマグネシウムを見つけ、手作り洗濯マグちゃんを作って紹介したのはこちらの記事。※作り方の詳細を掲載しています。☟洗剤不要なのですすぎの回数も減らしてみたところ、水道代がなんと!低くなった♪
20年の時を経て 外出できないときのお楽しみ お楽しみとともに考えて欲しいこと アニメも楽しい ゲームも楽しい 3密ではない密なコミュニケーション 20年の時を経て まさか子どもと一緒にゲームしたり、アニメを見たりするとは思わなかった。 子どもが小さかった時には子どもに合わせる生活。 自分が何を好きだったかを忘れていた。 最近子どもが大きくなり、自分の時間が増え、何をして楽しんでいたのか少しずつ思い出し始めた。 現役で楽しんでいた頃から20年ほど時間は経つ。 思い出すのに結構苦労するが、こんな日が来るとは予想すらしなかった。 それだけに、人生の面白さを実感する。 ゲームが好きだったこと。 ジャ…
お風呂場のプラスチックを減らそう シャンプーも! お風呂場に残るもの お風呂場のプラスチックを減らそう 泡の立つボディーソープがなくなった。 子どもが小さかったときに、手早く手洗いやお風呂が済ませられるように泡の出るタイプの液体石けんにしていた。 そのことを忘れ、惰性でそのまま泡の立つタイプの液体石けんを使っていた。 無くなったときに、もう固形石けんに変えると決めていたので、牛乳石けんの青箱に変更。 本当は、香料の入っていない石けんを使いたかったのだが、そのタイプは箱入りではなくビニルの包装だったし、しかも3個をさらにビニルで包むという恐ろしいことをしていたのでやめた。 一番ビニル袋の少なそう…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。