レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号6』を、進めていきます。 次は…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 前回で、3回目に届いた『デザイン番号3』が、終わりました。 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」…
YouTubeのmaimai kaitoさんの https://m.youtube.com/watch?v=RHto_EbiqqY 「スプリング〜ブレード〜」タティングレース Tatting lace "Spring~braid~" を、編んでいます。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189424970.html ************* 前回、7模様分必要…というような話をしていましたが。 7模様分編んだところで、
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号3』 を、進めていきます。 引…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号3』 を、進めていきます。 お…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号3』 を、進めていきます。 お…
定期的にストーキングしている(←)、YouTubeのmaimai kaitoさんのチャンネル。 https://m.youtube.com/c/maimaikaito 次々と動画が上がっていて、どれも可愛いーです(*´∇`*) 最近紹介されていた https://m.youtube.com/watch?v=RHto_EbiqqY 「スプリング〜ブレード〜」タティングレース Tatting lace "Spring~braid~" が、ぎゅんカワいかったので… たっしーさんの『グズベリ』も後半に差し掛かった頃から、こ…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号3』 を、進めていきます。 お…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号3』 を、進めていきます。 お…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 前回で、2回目に届いた『デザイン5』が、終わりました。 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッス…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189359094.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/189387976.html **********…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 応…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
ダイソーさんで、レース糸のミニ玉が出たという話を聞いたので、日用品の買い出しのついでに、偵察してきました。 (…連れて行ってもらいました) んで。 ありました〜(´∀`人)♪ お品名は、 『ミニレース糸3色セット』 となってました。 3種…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号5』を、進めていきます。 次…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189359094.html ************* 6段目が、終わりました。
今年は、手仕事キットをイロイロやろう!と思って、年末年始で買い込んでおりましたが。 フェリシモ(クチュリエ)さんで継続中の刺繍キットも、着々と溜まって…届いています。 まだ2回目のモノに突入したばかりというのに、実は3回目が、1月の下旬に到着していました。
買うつもりは、全く無かったのです。 先日、ちょっとお買い物で、ドラッグストアに行ったのですが。 そこで、カップ麺コーナーを物色し終わり、レジへ向かう途中にある食玩コーナーを、道沿いに通り過ぎたのです。 なんとなく、最近の流行りは何かなー?と、眺めながら通り過ぎようとした時に、ポツンと、空いた空間に1個だけ置いてあるものがあって。
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189333581.html ************* 5段目が、終わりました。
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189318630.html ************* 4段目が、終わりました。
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189304446.html ************* 3段目が、終わりました。 今回のお色は1段目と同じく…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
たっしーさんの『グズベリ』を編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189296002.html ************* 2段目が、終わりました。 ヘタクソ過ぎて、リングの大きさもチェインの長さも、なかなか揃えられないでいます。…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
ほぼ刺繍ビギナーが、フランス刺繍に挑戦する〜フェリシモキットその3 回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほん…
過日、シシカスさんで、 http://eastwind.sblo.jp/article/189283290.html たっしーさんのドイリー本 『Tatting Lace,Marmelo Pattern Book1』 GETしてました。 大きなドイリー、わーいヾ(*´∀`*)ノ デザインも美しいし、色とりどりの作品ばかりで、眼福眼福。 さて、どれか編みたいなー…と思って、まず思ったのが。 手持ちで揃った糸が無い← そう、適当に買ったり、戴きものしたりで、メーカーもサイ…
回数が多くなりそうなので、この記事のシリーズは、履歴アドレスの記載を省略させて戴きます。 一通りご覧になりたい方は、 刺繍カテゴリ http://eastwind.sblo.jp/category/4374605-1.html より、ご覧戴けましたら幸いです。 ************* 引き続き、 『22種類のステッチをしっかりマスター 刺しゅう「はじめてさんのきほんのき」レッスンの会』の『デザイン番号1』 を、進めていきます。 お…
今年は、一般的な刺繍…フランス刺繍に挑戦します。 …て、去年の年末から何度も言ってて、もうしつこいくらい決意表明してますですが。 実は、今まで、ずぅーっと避けて通って来たジャンルだったので、めちゃくちゃ腰が重いのです(;¬д¬) ← そうこうしながら、先日とうとう3回目のが発送になったとフェリシモさんから連絡が来まして。 これはもう、早く手を付けないと、溜まる一方だと、ますます焦ってきました……
トルコのオヤ糸屋さんの、キット『カモミールのピアス』を編んでいます。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189277101.html 中編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189279178.html 後編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189285662.html ************* お花、2つ共編めました〜。
トルコのオヤ糸屋さんの、キット『カモミールのピアス』を編んでいます。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189277101.html 中編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189279178.html ************* 前回までで、花びら部分が、編み終わっていました。 その後、
この年末年始は、やたら買い物…趣味のモノをポチりまくっております(…ゴニョゴニョ) 久しぶりに、あとりえシシカスさん http://shishicass.com でも、お買い物をしました。 本当は、コロナワクチンの2回目を無事乗り越えたら…と思っていたのですが。 乗り越えたものの、忙しさにかまけて、すっかり日が過ぎて行ってしまいました。 …んで、ようやく(´∀`人)♪
トルコのオヤ糸屋さんの、キット『カモミールのピアス』を編んでいます。 前編〜http://eastwind.sblo.jp/article/189277101.html ************* 前回、ぐにゃぐにゃしたモノになった、葉っぱとお花のベースを、再度編みました。 左…
今年は、手仕事キットをイロイロやろう!…と、昨年末に、なんとなく思っていました。 http://eastwind.sblo.jp/article/189230005.html フェリシモの刺繍のキットの購入を始めたのも、それゆえ…というか。 実は、そのほかにも、イロイロ買いましてん。
初春のお慶びを申し上げます。 令和4年、西暦2022年、皇紀2682年、になりました。 本年も、どうぞよろしく、ぬるぬると生暖かい目で見守って戴けましたら幸いでっす( ・∀・)ノ では、今年の目標をば。 ************* ◎手仕事 ★オヤ★ *イーネオヤでオリジナル(ハマナス) *イーネオヤでオリジナル(その他) *ラインストーン型ビーズ使用 *立体型ビーズ使用 *トルコのシルク糸使用 …
今年も、本日で終わりを迎えますね。 コロナ禍で、お家時間が増えた今日(こんにち)、日々、見て下さる方の暇潰しの数秒にでもなれたらイイかな…とか、閉鎖的な世の中で『やってみたい』を刺激出来ていましたら本望です…と思って、春から毎日更新をしておりましたが、何かしらのお役に立てていたでしょうか。 …今後は、また、毎日更新ではなくなるかもしれませんがー…。 これからもブログを続けていけたらなーと思…
常に、好きなものを自由に購入しているワタクシですが。 使うわけではない、必要の無いモノは、なるべく買わないようにしています。 だけど、数年前から、どうしても諦められないモノがあって………。 クリスマスを名目に、Amazonさんで、買っちゃいました( ・∀・)!
Moppyオリジナルの桐の小箱シリーズでハロウィンバージョンの柄はSOLDOUTいたしました。お買い上げありがとうございます。商品は発送済みです。ピンポンで手渡しになると思いますのでお受取りよろしくお願いいたします。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村発送桐の小箱ハロウィン柄コッカーグッズ
前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/189219565.html もう今年中には完成出来ないモノがあって、来年に持ち越す…という話をしておりました。 実は、こっそり、もう1つ、手をつけていたものが、ありました← イーネオヤ。 オリジナルを…というより、染色実験がしたくて。
はぅー、今年も、あと残り10日近くなりましたね。 実は、こっそりと手をつけていたものが、ありました。 プンチェットレース。 ピンタレストで見つけたデザインが、すごく可愛くて、それを編もう! …ってなったのが、夏頃← 完成品の編み目を見ると、辺から始めるっぽいデザインだったのですが、どうしても角からやってみたくて。 そして、
以前、当ブログが3000記事になったと、申し上げておりました。 http://eastwind.sblo.jp/article/188923534.html その時に、『何か、プレゼント企画でもー…』とか言ってましたのを、3か月近くたってから、 http://eastwind.sblo.jp/article/189173043.html 実行したという← …んで。 昨日が、締切日でした。 プレゼント企画も、もう今回で最後かなーって感じだったので、応募者が誰も居なかったら、それはそれで…
以前、当ブログが3000記事になったと、申し上げておりまして。 http://eastwind.sblo.jp/article/188923534.html その時に、『何か、プレゼント企画でもー…』とか言ってましたが。 その後3カ月以上経ちました← 遅ればせながら、ささやかですが、プレゼント企画を行いたいと思います。 今回は、以下のモノになります。 ************* 1、『イーネオヤのコースター』 5名
『糸かけ曼荼羅「コスモサークル」』 https://ameblo.jp/cosmocircle/ 詳しくはコチラ↑ ************* 少し前に、 オーロラ糸や http://eastwind.sblo.jp/article/188954034.html ラメ糸で http://eastwind.sblo.jp/article/188963114.html 糸掛けした時に、 横田のデュアルデューティでも、掛けていました。
以前、フェリシモのキットのニャンドゥティを作ったあと、残った余白の部分の布がもったいないなぁと、 http://eastwind.sblo.jp/article/188543727.html 自作の紙枠で、またニャンドゥティをした事がありました。 実は、まだそれ以外にも、使えそうな部分が残っていまして。 ニャンドゥティするには小さ過ぎるサイズ。 つまみ細工くらいなら丁度イイかなと、何枚か切り出しておいてありました。 それから、ずるずる…
こちらの時、 http://eastwind.sblo.jp/article/188692511.html オヤでも編んで、仕上げますー…なんて言ってましたが。 気になってはいたものの、なかなかオヤを編めずにいたので。 編み溜めたものを使って、作業しました。 縫い物ヘタクソなのは、ご勘弁。
今年の初め頃、 http://eastwind.sblo.jp/category/4429193-1.html イーネオヤしていたのを、覚えていらっしゃいますでしょうか。 …私は、ちょいと、忘れてました← 今年の目標一覧を見ていて、そう言えば今年まだイーネオヤしてないなぁとか思って。 過去記事見たら、そう言えばディアマントで編んでたわってなって← 再び忘却する前に、作業してしまおうと思い立ちました( ・∀・;) いそいそと、スチームパ…
現在タティング中ですが。 ちょっと横道へ。 今回は、糸ボタンです。 ************* 以前、 http://eastwind.sblo.jp/article/186041203.html このカラーを作った時。 当時はハッキリ言ってませんでしたが。 実は。 推しサッカーチームの色をイメージしていました。 ヘアピンにして、応援の時に着けていこう!と思っていたのです。 が、出来上がったモノは、なんとなく…色の面積的に、コレ…
えー、と。 本日で、当ブログが3000記事に到達致しました。 当ブログは、以前にHP(ホームページ)で書いていた、 http://eastwind.sakura.ne.jp/ かなりどうでもイイ話を書いていた延長で開始したものですが。 いつの間にやら15年を超えてまして。 もう管理しきれないくらいのカテゴリの散らかし具合← 単なる個人的なる日記のブログなのですが。 見に来て下さったり、応援して下さったりして戴いているおかげで…
maimai kaitoさんのYouTubeチャンネルに紹介されている https://m.youtube.com/c/maimaikaito/ 『かぎ針なしでビーズタティング』を編んでいます。 ネコチャンの姿に見惚れがちですが(私が←) http://eastwind.sblo.jp/article/188900669.html モチーフも、とっても可愛い(´∀`人)♪ 目数が少ないので、割と早く編めました。 最後まで、手がプルプルしましたけどw http://eastwind.sblo.jp/article/188900669.h…
最初に言います。 maimai kaitoさんの、 https://m.youtube.com/c/maimaikaito/ youtube動画で。 今回ご紹介する『かぎ針なしでビーズタティング』、 https://m.youtube.com/watch?v=FQxegxe1BQk&pp=sAQA とにかくネコチャン登場時間が長〜いんです。 ネコチャン好きなら、身悶えるコト間違いない。 ニャンとも幸せ(=^ェ^=) ビーズのモチーフも、すごく可愛いんですけど、前半に流れるネコチャン映像に心を奪わ…
ニャンドゥティにレース糸が使えるか、検証中です。 (↑え、いつから?) その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html その3 http://eastwind.sblo.jp/article/188862100.html その4 http://eastwind.sblo.jp/article/188864640.html その5 http://eastwind.sblo.jp/article/188874982.html その6 http://eastwind.sblo.jp/article/188879883.…
ニャンドゥティにレース糸が使えるか、検証中です。 (↑え、いつから?) その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html その3 http://eastwind.sblo.jp/article/188862100.html その4 http://eastwind.sblo.jp/article/188864640.html その5 http://eastwind.sblo.jp/article/188874982.html ************* 今までの分は、…
ニャンドゥティにレース糸が使えるか、検証中です。 (↑え、いつから?) その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html その3 http://eastwind.sblo.jp/article/188862100.html その4 http://eastwind.sblo.jp/article/188864640.html ************* ごしょうさんのパステルレース糸の感触が良かったので、
過日。 ネットではなく、リアルの方の知人から、 小さな包みを戴きました。 マーメイド(人魚)柄の可愛いパッケージの中には、羊毛フェルトのマスコットが。 中身を出してみると
タティングレースのドイリーを編んでいる途中ですが、ちょっと寄り道中です。 その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html その3 http://eastwind.sblo.jp/article/188862100.html ************* さて、今度は何色で模様をいれましょうかねー? と言っていた前回ですが。 ベースの色が暗いので、思い切って補色にしてみ…
タティングレースのドイリーを編んでいる途中ですが、ちょっと寄り道中です。 その1 http://eastwind.sblo.jp/article/188856732.html その2 http://eastwind.sblo.jp/article/188859442.html ************* 前回、40番手のレース糸を土台にして、刺繍糸3本取りで模様を入れましたが。 もう少し、土台の糸は太くてもイイかなーと。
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
以前、上着の買い替えの話で http://eastwind.sblo.jp/article/188605434.html >…まだちょっと名残惜しくて手元にあるのですが← ボタン取って、処分しまっす(-_-) って言ってた件ですが。 ようやく処分しました←遅っ んで。 取っておいたボタンですが、
前回、刺し終わったクロスステッチ刺繍のものを、 http://eastwind.sblo.jp/article/188788447.html ピンクッションにしよう…とか言ってましたが。 ビスコーニュにしようと、縁になる部分を、刺繍糸で刺しました。 …が、なんだか目数を数えるのを間…
レース編み停滞の気分転換に始めた、 http://eastwind.sblo.jp/article/188782897.html クロスステッチ刺繍なんですが。 小さな模様は短時間で進んで行くので、なんだか、楽しくて夢中になってしまいww 刺し終わっちゃいました。 『東欧刺繍のモチー…
過日、ブロ友のlapisさんから、お困りゴトがあるとのコトで、お助けマンをしましたら。後日、素敵な贈り物を頂戴しました。 まずは、届いた封筒が、スゴイ。 表も
ニャンドゥティの本、買いました( ・∀・) まずは買うかどうかを熟考し。 買うのは1冊だけと決めたら、手元に迎えるのはどの本にするかを迷い。 結局、 千森麻由さんの 『パラグアイの伝統刺繍 はじめてのニャンドゥティ』 にしました。 掲載数…
黄金週間も最後の8日。 当地でも、桜の開花宣言が有りました。 前日の我が家の庭のチシマザクラ(千島桜)も 5分咲きくらいになっていたので、そろそろかなぁと思っていました。 開花宣言の当日は、お天気も良くて温かくて
以前フェリシモ(クチュリエ)でGETしておりました http://eastwind.sblo.jp/article/187990445.html ニャンドゥティのキット。 『パラグアイのレース刺しゅうニャンドゥティのアクセサリーの会』 ようやく挑戦してみたー…が、続いてます。 さぁって、最後のお仕立てですヨ。 1番苦手な作業です。 完成した時の達成感はあるのですけどねー…とボヤきつつww 『1.romboロンボ(イヤリング・ピアス)』
以前フェリシモ(クチュリエ)でGETしておりました http://eastwind.sblo.jp/article/187990445.html ニャンドゥティのキット。 『パラグアイのレース刺しゅうニャンドゥティのアクセサリーの会』 ようやく挑戦してみたー…が、続いてます。 前回 http://eastwind.sblo.jp/article/188381138.html 洗濯のりで、べっちゃべちゃにしたんですが。 なんとか乾きましたー。 小さいものは、ガチガチに固まり。 大きな…
maimai kaitoさんのYouTube動画 https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ より、ドイリー上がってるー!と、勢い込んで、 https://m.youtube.com/watch?v=pIs3-QoAAD0 『ベーシックモチーフ』 を編み始めた話デス。 壱〜http://eastwind.sblo.jp/article/188329137.html ************* 2段目ー。
あー、なんかタティングしたいや。 やっぱり、還るところは、タティングだな。 …と、タティングやりたくなる度に、思います。 私がタティング始めたのが2005年の末。 クロッシェ(かぎ針)のレース編みを始めるよりも少し前なので、今の私の編み物の原点は、どちらかというとタティング寄りです。 その割に、全然と言ってイイ程、タティングしてませんがww やりたい事が、多過ぎるのでww← *********…
そろそろ、ちょっと何か作りたいんですが。 …と、手元で、ちまちまっと作業出来るのが良さそうで。 オヤりました。 イーネオヤ、ね。 糸は何にしようかなーと、迷って。 何年も前から『今年の目標』になってる(←)DMCのディアマントで、編んでみる事にしました。 ディアマントは、発売されたばかりの頃に、 http://eastwind.sblo.jp/article/60794372.html シシカスさんで6色セットのを購入したものです。 2…
初春のお慶びを申し上げます。 令和3年、西暦2021年、皇紀2681年、になりました。 本年も、どうぞよろしく、ぬるぬると生暖かい目で見守って戴けましたら幸いでぅす( ・∀・)ノ なんとか松の内に更新出来た…。 さて。 正月早々、ち…
以前フェリシモ(クチュリエ)でGETしておりました http://eastwind.sblo.jp/article/187990445.html ニャンドゥティのキット。 『パラグアイのレース刺しゅうニャンドゥティのアクセサリーの会』 ようやく挑戦してみたー…て話です。 お次は、 『2.r…
以前フェリシモ(クチュリエ)でGETしておりました http://eastwind.sblo.jp/article/187990445.html ニャンドゥティのキット。 『パラグアイのレース刺しゅうニャンドゥティのアクセサリーの会』 ようやく挑戦してみましたー。 まずは、初回固定の、 …
YouTube動画、maimai kaitoさんのチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ にUPされているものを、何個か、順番に編ませて戴こうと思い立ちました…のシリーズ(←カテゴリ増やしました) お次は、揚羽蝶…と、今までの残り糸で、小さなハート。
YouTube動画、maimai kaitoさんのチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ にUPされているものを、何個か、順番に編ませて戴こうと思い立ちました…のシリーズ(になったようだ) お次は、スプラウト ダイソーレース糸♯20…
YouTube動画、maimai kaitoさんのチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ にUPされているものを、何個か、順番に編ませて戴こうと思い立ちました…の続き。 ハートは飛ばして、お次はスパイニースクエア …のつもりだった…
YouTube動画、maimai kaitoさんのチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ にUPされているものを、何個か、順番に編ませて戴こうと思い立ちました…の続き。 お次は、アネモネに挑戦〜♪ ダイソーレース糸♯20(ホワイトシ…
YouTube動画、maimai kaitoさんのチャンネル https://m.youtube.com/channel/UCMwKOBr8A7DJiI1B8iggrXQ を拝見して、タティング熱が出てきましてー(*^ω^*) 久しぶりにタティングしよー! 何個か、順番に編ませて戴こうと思い立ちました。 まずは、3Dデイジーに挑戦〜♪ 動画内容では、初心者向けではないので、説明は後で…みたいにおっしゃってましたが。 動画内で掲載されてた編み図から、編んでみました。 …
先日、lapisのメルスリー(http://lapis2016.blog.fc2.com/)のlapisさんから、タティングの動画をご紹介戴きました。 リンクを繋げて下さっていたので、早速拝見しに行きました。 雰囲気が可愛なぁ(●´ω`●) …と思いながら、どこかで見たお名前。 編み図の書き方(手書きとか、猫ちゃんの絵とか)も、どこかで見たような。 調べたら、以前よくInstagramを拝見していた方でした。 Instagramの仕様が変わってからは…
いつぞや、お話したことありましたが http://eastwind.sblo.jp/article/187271108.html 勤め先で使うのに作っていた、折り紙のお花。 目標の50個は折終えてました。 急遽、もっと数が必要になり、追加することになりまして。 以前と同じように、7.5cm角の折り紙を四半分に切って…。 今回は、2日間ひたすら花びらパーツだけを折り、2日かけて組み立てました。 4日かかって、ようやく86個←
こないだ、 http://eastwind.sblo.jp/article/187878635.html イイなぁと思っていた、YouTubeさんで紹介されていた、イーネオヤのお花。 まずは1つ http://eastwind.sblo.jp/article/187946748.html 編んでみましたが。 もう1つ、すごく気になったのがあるので、チャレンジしてみました。 https://m.youtube.com/watch?v=I7LT1nTdDu8 赤い、バラ(?)のお花です。 相変わらず、この動画の主は、編む方向が、左か…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。