レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
PANDEMIC に使う布が届くのを待つ間にNUTCRACKERS のメンバーを ひとり増やしました (^o^)5人目のサンタが 頭にのせているのは・・・ 月桂冠なのかな月桂冠って 子供の頃は お酒の名前だと思ってましたそして いまだに 「月桂冠」 と聞くと お酒がうかぶから (飲まないけど)コマーシャルの力ってすごいわ・・・NUTCRACKERS、次は煙突掃除屋さんです (^^) 楽しみ今日は 届いた布にアイロンをかけて色決めのために刺した小さいステ...
マスクケースこんなに作っちゃった(*´∀`)♪紫陽花柄かな。大きさイメージ柄を変えて、裏の色を組み合わせて。楽しい^^*バンビちゃんくまさんちょっとアメリ...
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/187612986.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/187619304.ht…
こんな大作無理だよー と 思いつつ 無料期間に一応ダウンロードしてダウンロードしたら やっぱり手元でながめたいよ と プリントしてインスタグラムで たくさんの人が刺し始めている画像を見ていたらそれは やりたくなるよね・・・ (^^;)刺しかけいっぱいだけど こんな機会 そうないと思うのでコロナの終息を願いながら 挑戦しようと思いますブルーで刺したいと思って、4色選んで 少しステッチしてみましたEtsy の お店で図案を買...
こんにちは 紫蘇のにんにく醤油にはまって、仕事の仲間に自家栽培紫蘇を沢山もらっちゃって ついに、苗がきました。 もう嬉しい限りです。 今年の夏は紫蘇のせご飯を沢山食べて生きていきます。 さて、レモンゼ
もう 今年も半分終わるのか!! と びっくりしながらステッチしました ひとりマンスリー 6か月目、全体の半分 刺し終わりです今月は 家のステッチでした今回は 縦半分のステッチとか 半目ずれてのステッチがなくて刺しやすかったので、月末ギリギリにならずにすみました (^o^)完成したら額装するつもりで始めましたが先日 ホームセンターで木製のパネルを見つけまして小さいのから大きいのまで サイズ色々揃っていて (高まるーー)...
こんにちは あちこちに咲いている紫陽花がまさにピークですね。 カタツムリを触ったら、這いまわる感触がくすぐったかったよ。 ...オシャレに話してますが 実際触ったのはカタツムリじゃなかったですけどね。
ロックミシンだけで立体マスクを作りました。ロックミシンは端をかがりながら布を縫い合わせる事が出来るミシンです。とにかく仕事が早い!特に「2枚はぎ合わせて縫...
こんにちは しばらく色々考えていたら間があきました。 梅雨いりしましたが日中むし暑いですよねぇ。 朝晩は涼しいというか寒くて少し厚めのなつがけをかけないと風邪引きそうですが 風邪はひいてませんか。
こんにちは 真夏っぽい気温になったり、朝晩寒かったりしましたね。 体調いかがでしょうか。 私は頭痛が来たり腹痛が来たりしています。不調!! さてさて、 ジメっとしてる日なにもやる気が起きないものです
トレース台で写した 樋口愉美子さんの刺繍図案 「スクエアガーランド」楽にキレイに写せて、うれしくて やる気満々だったんですがもう4日放置中・・・ (^^;)最近はクロスステッチばかりだったので、久しぶりすぎて 「どうやるんだっけ?」刺繍の基礎の本を引っ張り出してきて刺してみたもののチェーンフィリングが もう 何ステッチなのか わからない仕上がりで手が止まりました (これでも2回やり直してる)小さい葉っぱのチェーン...
マスクネタもありふれ過ぎて、みなさん食傷気味でしょうか。 そういう私も、こないだの『おさかなマスク』 http://eastwind.sblo.jp/article/187555031.html が有るおかげでマスク生活も安定(?)しておったのですが。 この便利な『おさかなマスク』って、男性向きサイズの型紙が無いのですよね。 勤め先の人にマスクを縫ってあげることになったのですが、言ったのはイイものの、おさかなマスクしか縫えないのに、…
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html その5〜 http://eastwind.sblo.jp/article/187612986.html ************* 前回から、2玉同時…
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html その2は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187585141.html その3は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187592618.html その4は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187602608.html ************* 前回、ちょろっと、 『ど…
ずっと試したかったこと、やってみました!以前 お店で トレース台を見た時に、「これあったら 刺繍の図案写しラクだよね・・・」 と思ったんです調べてみたら トレース台使ってる方、けっこういらっしゃる (値段は色々)おぉ~ これはよさそう、欲しいけど・・・ と 思いながら 早数年・・・クロスステッチばかりやってました (^o^) ← 図案写しがないのも魅力のひとつ使ったのは トライテック トリビュア-A4-500刺繍用に買っておい...
Moppyオリジナルのアメリカンハートのコッカースリッパです。リクエストオーダーありがとうございます。ご注文いただいたお客様には自動返信後に在庫確認と明細...
こんにちは 今日も暑かった。 マスク暑いですよね。 マスクなしで入店したものなら非国民のような眼差しでみられるし お仕事してたらマスクしないでくしゃみとか連発してる人がいるよ!!!って 報告しに来る人
メガネケース 2つめ 完成しました親友へのプレゼントなんですが、彼女のイニシャルも 私と同じ 「K」なんか違うのステッチしたい~ てことで 「R」 にしました「Raul」・・・ 彼女が夢中になっている 「Snow Man」 のメンバーですかわいい、キレイな男の子が好きなのは知ってたけどジャニーズファンになるとは思ってなかったな~ (本人もそう言ってる (^^;)SNOW・・・ 雪のイメージで、ブルーの布に白い糸、コットンパールを使...
セリアさんで買った、和柄の生地。 http://eastwind.sblo.jp/article/187465322.html ミニピンクッション縫ったり http://eastwind.sblo.jp/article/187528974.html マスク縫ったり http://eastwind.sblo.jp/article/187555031.html してましたが。 中途半端な端切れ
マスクケースを作ってみました^^*ご飯を食べる時に置場所に困るよね、マスク(/o\)以前作ったラミネート生地のポーチ(上)に入れてみたけどファスナーがめん...
前回大人気だったこちらのピアス💕 (左上のものです😊)やっとパーツ屋さんがあいたので、6ミリのストーン仕入れてきましたー🎵 こちらは、ぶら下がってる部分を取り外せるのでー、 上のストーンの部分だけでも使えます🎵 右下のものもー、 同じように使えますよー😊500円ですー。
事情があって、取り急ぎ、ストール…とゆーか、ショールを編んでいます。 その1は、コチラ。 http://eastwind.sblo.jp/article/187578630.html ************* フラワーロールは、ロングピッチ(というのかな?)で色が変わる毛糸なんですが。 約1キロ有る長さの中で、段階的に色が変わるのですね。 最初、ピンクの層が続いてて。 コレ、いつになったら変わるのかなー?と思ってましたら。
メガネケース、完成しました (^o^)どんなのにしようかな~ と YouTubeで検索したらすぐに作れて 使い勝手がよさそうなのを 見つけましたファスナーとか ボタンとか 口金がないのでバッグの中から 片手で メガネだけ さっと出せそうですミシンが雑ーーー (^^;)これは自分用だからいいの、これからプレゼント用に取りかかります昨日、思いがけず うれしい贈りものが届きました大学生の姪っ子が、「かわいいを共有したい」 「この缶絶...
皆さまごきげんよう👋 (朝倉未来風 まえからやってみたかった…) 先日目隠しフェンスがやっと完成しました。素人が作ったわりにはよくできたなぁと自画自賛している今日この頃、せっかくなので経験から買って良かった、使って便利だった道具を紹介したいと思います。 独立基礎から完成までを何回かに分けて記事を書きましたので、よかったら覗いてみて下さい。 www.odekaketanoshi.com 今回自身初のDIYだったわけですが、この目隠しフェンスを作る過程でいろんな道具を購入しました。回を重ねるごとにちょこちょこ増えていって、増えた道具を一度まとめておきたいなと思っていました。なので今回はそれぞれの道…
過日、肩が痛いって話をしてましたが http://eastwind.sblo.jp/article/187539460.html 上着を着るのが、大変で。 勤め先に行くのに、今時用のジャケットが、結構パツパツ(←体系的にネ)で。 毎日、試行錯誤しながら、袖を通してまして。 勤め先の人に、羽織るもの…ショールみたいなのは?って言われて。 日中は温かいけど、朝晩はまだ肌寒い時期の…丁度イイ感じのが、無いのですよね。 それなら、自作すればイイ…
エレーヌ・ル・ベールさん の 「Abcdedaires」先月末に 約1か月遅れで届きました (コロナの影響で)もう、とにかく かわいい (^o^)どれも これも、かわいいその中でも 特に楽しみにしていた アルファベットがこちら「M」 って、どんなデザインでも かわいいですよねあと、「R」 も かわいいな~ と いつも思います「A」 もいいなぁ・・・その字が付く名前の人たち うらやましいわ・・・ と思いつつまずは自分の名前をステッチメ...
ちょっと、目的がありまして。 コットン系の毛糸が必要になりまして。 大物を作る予定なのですが、単色だと途中で(絶対に)飽きそう← とゆーコトで、多色の毛糸を探してました。 ダイソーさんの今年の春に出た毛糸も良さそうでしたが、近くのお店に有るかどうか…。 ユザワヤさんのオリジナルの毛糸も、良さそうで。 しばらく検討して、ユザワヤさんの、フラワーロールにしました。 実店舗を調べたら、北海道は、…
YouTubeに初心者さんが洋裁を始める時に何からやるべきか、挫折した人がもう一度取り組むには ってことで動画をアップしました 最近のYouTubeは以前よ…
ハンドメイド記録^^*レミンちゃんの夏服です。チェックの半袖で涼しげにしてみました。少し肌寒い時は編んだショールをどうぞ。レースのペチコートを脱いでちょっ...
先月完成した 「MONSTER WONDER WHALE」 を 額装しました (^^)B4のフレームにぴったりでした黒に見えるかもしれませんが、ネイビーです今回はキットだったので 布の余白が少なくて、裏に折ることができなかったので 裏打ちしてもらいましたこのくじらは 次男の部屋が空いたので そこに飾る予定です次男が使ってた時は、カーテンもソファーもテーブルも机もイスも、なんでそんなに! というくらい黒ばっかりで (うっとうしい~)荷...
今日は 夜 8:00から 場所は非公開で 花火が上がるということでウチから見えるところで上がるといいな~ と思ってたんですが・・・ 残念音だけ楽しみました (^o^)それだけでも、ちょっと わくわくして うれしくなりました黒1色刺し、コツコツやってます数字もアルファベットも これまで あんまり刺したことがないので 新鮮途中で気がついたんですが こちらの図案、いくつかに分かれているものを 貼り合わせて作ってあって、ところ...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。