レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
その通り まだ押してますけど何か ということで第六ステージ開幕です イタリック体は絵になります。 スクリプトはカッコいいです。 箱に詰めたがる収納癖…
マンスリーで刺している タイルのステッチ今月は 煙突から煙が出ている家をステッチしましたギリギリセーフだ (^^;)今月で 全体の3分の2まで仕上がりましたあと タイル4枚あと4か月で今年が終わるとは思えない暑さですね皆様 ご自愛ください~ (^^)/ご覧頂きありがとうございます!今日も応援よろしくです(^^) ↓↓↓にほんブログ村...
ヘキサゴンに キャンドルウイックの刺しゅうを加えたドイリーを出してきました。(画像は過去に撮ったものをコラージュしました。) その時の記事は こちら ↓ヘキサゴン+キャンドルウィックの ドイリー (過去の記事は時々、なぜか写真が入れ替わっているのは どうしてなんでしょうか??)ストライプの布をアクセントになるように向きを変えて繋いでみました。ヘキサゴンもつなぎ方次第で、いろんな可能性...
早速ですが前回のスタンプ もう押しちゃった画像からスタートです。左上の風船プレスが入っているの分かりますか? ということで第五部開演です 金属版をスタン…
こんにちは 間が空いたなって気づいてブログ更新です。毎日暑いですね。 ミシンの針を普通、薄地、厚地...と用意してあるのですが、 老眼が進んでそろそろよくわからなくなってきましたので 仕分けることにしま
PANDEMIC は 全然飽きなくて いつも楽しいのですが「すぐに完成するもの」 で 達成感を味わいたくなりましてフォルクローラさんのキット 「白樺ピンクッション」 を 作りました (^o^)かわいいのはもちろんですがなにか小さいものを作りたくなるような気がして 先月 ポチっておいたものですしばらく横目で見ながら PANDEMIC を がんばってましたが一昨日 とうとう開封、サクッと完成して大満足です (^o^)/ご覧頂きありがとうござい...
まち針を作りました^^*材料はスタイルピンとスワロフスキー。まぁ、ビーズを通して接着剤でとめただけです^^;北欧の刺繍生地に刺してみた。かわいくないですか...
木製台座メタルスタンプ 今日も押します。 ということで第四部開幕です まずは前回の総括から。 金属版をスタンプする場合には 1、どんな版面形状の版を 2…
英字ロゴロゴ軍団 更に続きいきます。 第三部開幕です というか紋章系に逆戻り 水性のツキネコを使うのは前回と同じですが今回は手押しでは無く万力バイスで軽く…
同じような画像が続きますが・・・ 少しずつ進んでいるのです (^^)あまりの暑さに 1日中 エアコンつけっぱなしです熱中症で亡くなる高齢者の多くが エアコンを使ってなかったとニュースで見て、まさか!? と思い実母に電話をしてみたら、案の定でしたー!!夜はエアコンなしで寝ているというので、「死ぬよ!」 「エアコンつけて寝なさいよ!」 と何度も言っておきましたテレビで散々 夜もエアコンつけてと言ってるのに・・・し...
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 19コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジャスミン』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2019(薄紫1)、2027(…
英字ロゴロゴ軍団 続きいきます。 第二部開幕です こちらは水性のツキネコを使っての手押しです。2種類の重ね押しです。ここで復習ですが水性インクの場合はブ…
暑いですねーー (^^;) 毎日 気温がすごいことになってますね数日、ステッチができませんでしたが孫ちゃんの夏休みが終わり (今年は短縮) お盆も終わり、今日から通常モードで また コツコツがんばります (^^)私にとっては6ページ目になる page11 が 半分進みました今月中に となりの page12 まで 完成させたい! (^o^)/ご覧頂きありがとうございます!今日も応援よろしくです(^^) ↓↓↓にほんブログ村...
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 18コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『スミレ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、0000(白)、7568(赤紫…ボ…
前回まで一通り油性・水性インクの性質の違いをご説明させて頂きました。 ということでやっと今回からいろいろなスタンプ見本をUPさせて頂きます。 一応画像毎に適時…
オヤの糸始末で、ライターの火は怖くてイヤん…な人に朗報? ************* オヤ糸の糸始末に、ライターを使いますが。 手持ちのライターのガス(オイル)が無くなり、新しいモノが必要になり。 ダイソーさんへ行って仕入れて来ました。 …その時に、こんなモノを発見しまして。
元々が 木製台座メタルスタンプのスタンプ見本をいろいろとご紹介させて頂く予定でしたが・・・ すっかりノウハウ系へと変貌を遂げ幾年月、もとい幾数記事。 皆様いか…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 16コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『バラ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(赤)、7591(黄)、000…
さあ 今度こそスタンプ見本のUPを・・・ と、その前に・・・(←最初から脱線) 木製台座のメタルスタンプの場合、ラバースタンプと異なり版面が金属のため、インク…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 15コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジョシュチュラン・情熱の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2071(…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
年号は最後のお楽しみに残すことにして、左上に進んでいます今日は糸 (930) が なくなったので 手芸屋さんへ行ってきましたレース糸を見たかったことを思い出して ちょっとのぞいてみたら向かいの棚に かわいい糸 発見!「これで ひざ掛け編んだら 絶対かわいい」「でも 編みかけあるよね・・・」「いや でも とりあえず これだけ買っとけば」「いやいや 年末まで PANDEMIC!!」手に取ったり 戻したり・・・ で、結局そっと棚に戻...
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 14コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『梨の花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2060(ピンク)、7591(黄…
稲毛カルチャー生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 初級4作品目のK様❤️モロッカン柄とオフホワイトのスキバルを合わせて『リボントレイ』を作成差入れのグレーのリ…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 13コ目〜。 今回から、立体シリーズに入りました。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『すいかの花』 ALTIN BASAKのナイロ…
さあ いよいよスタンプです。 まずはこの2ブロック左側は線が細く、右はベタ押し部分が多い種類です。 左は柄がシンプルかつ線が細いので水性インクでも問題ありませ…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 12コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『アーモンドの花』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2070(赤茶)、0106…
右から始めて ようやく 左端に到達しました (^o^)年号のところを刺したくて左に進めてきましたがここは もしかして 1番最後にステッチした方が より達成感が味わえるのでは・・・と、その場面を妄想・・・ (ただし2020年中に完成すると仮定して)どうかなー、間に合うかな (^^;)わかってはいたけど こうしてみると でかい!!32ct で 刺して 56.5cm ですご覧頂きありがとうございます!今日も応援よろしくです(^^) ↓↓↓にほんブロ...
なんか固いタイトルになってしまいましたが、 何のことはない 飾ってばかりいないで少しは本来の使い方をして下さい ということです。 そういった訳で今回は今までご…
娘の初ステッチを記事にしてから 3か月半 (前回はこちら)忙しい合間に のんびり コツコツ、2つ目の作品が完成しました (^o^)Stitchrovia 「Dinosaur Christmas」4つある図案のうち、ひとつを刺し終わりました恐竜とクリスマスの組み合わせ (^^) かわいいご覧頂きありがとうございます!今日も応援よろしくです(^^) ↓↓↓にほんブログ村...
今回は木製台座メタルスタンプのディスプレー仕様を少し大きく仕立ててみます。 活版印刷用の文選箱に入れてみました。モチーフ中心です。長辺は20cm弱ほど。 まだ…
以前やっておいた下準備ですが。 http://eastwind.sblo.jp/article/187762091.html 時間がとれたので、 ウッドクリップが出てきた時点で、お気付きの方もいらっしゃったカモですがー。 宇宙塗りの実験でっすヾ(*´∀`*)ノ←またか 今回は、アクリル絵の具の筆塗りとか、ミラーパウダー等の具合とかを確かめるべく。 ジェッソを塗ったウッドクリップを、マスキングテープで周りを囲い、そのままクリアファイルに…
三角ショール http://eastwind.sblo.jp/article/187712512.html の、合間に、ちょこちょこと、別のコトもやってたり。 イロイロと、その内やろうと思っているのがあるので、ちょっとした隙間に、下準備もしてまして。 以前GETしていた、 ダイソー…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。