レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
今週のお題と見いだし始める芸術的センス
今日もアツアツ 次の目標が定りません〜
今日も暑い〜 マイナンバーカードを更新して来ました
天然石のルースを使って、自分で作れるアンティーク風ワイヤーラップペンダント -レシピ62-
夏野菜大量 キット作り〜
七夕の願い事*2025 手作りの笹の葉をバージョンアップしました!
愉快な仲間が作った♪冷やし中華o(*^▽^*)o
コリンキー 三角形の秘密・・・?
今までにいくつ作っただろう〜 蛇腹ポケットのカードケース
感動!簡単で美味しい!キムチの生クリームパスタ
手作りチーズケーキ小籠包/孫達
文化祭の軽食フードを試作
蛇腹ポケットが縫えました〜
セリアの小物ケースをスヌーピーリメイク
モロヘイヤと蛇腹ポケットのカードケース作り〜
【教室の様子】編むのは楽しいんですけどね
【教室の様子】編み物教室に復帰
【教室の様子】進んでいません
【教室の様子】襟ぐりの拾い目
【教室の様子】思い出しました
【教室の様子】ボーダープルオーバーの進行状況
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年7月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ミトンの親指部分に別糸を編み込む
【教室の様子】左右対称に編むのに図がない?!
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト、最終回
【教室の様子】目と段のはぎで袖付け
【教室の様子】お家で編めるように準備
【教室の様子】マニラヘンプヤーンで編むバッグ
【教室の様子】糸始末とモチーフのつなぎ方
【教室の様子】円を編む
毎年あっという間! の1年ですが今年は特に 後半加速して、一気に年末になりました刺しかけや仕立て待ちのものがたくさんある中、達成感を味わいたくて 小さいステッチを ふたつステッチイデー vol 20 「ニューイヤーフレーム」 よりこんなに1年が早いと この先 どれくらいの図案をステッチできるか?優先順位は? と あれこれ考えてザワザワしますが欲しい図案に終わりはないのよねえ・・・届きました!! ミースさんの 「狩猟...
今年の、お残しを、来年に持ち越す http://eastwind.sblo.jp/article/189219565.html http://eastwind.sblo.jp/article/189222032.html という話をしていましたが。 コレは、最初から『来年用』として 手に入れたモノ。 フェリシモのクチュリエの、…
100均のハンドメイドコーナー充実してますね。今回は、すべて100均の材料で超簡単に作ってみました。子供と一緒に作れば楽しいんじゃないでしょうか?大切に使ってくれると思います。スイーツデコ🍰🍩🍮✨はじめてみませんか?スイーツといったらまずは、クリーム🍰。これを
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
なんだかバタバタしていて 針も持てず、ツリーも出さないままでしたがせめて トムテたちは飾りたいと やっと額装してもらいました23日に壁にかけて、クリスマス ギリギリ セーフ (^o^)今回は タペストリーの大きさに合わせるために マットありの額装です普段マットを使わないのは 特にこだわりがあるわけではなくなんとなく、ない方が好きかな・・・ というくらいなんですがマットがあるのもいいなぁ と 今回の額装で思いました...
今週のお題「買ってよかった2021」 こんにちは。 我が家では、結婚当初から使用している”トレイ&ランチョンマット”が有ります。結婚して何年かは…伏せておきますが、かなり年季が入っています(笑)。しかし、どちらも共に丈夫で綺麗なので今も健在です。 本来は、別々に使用するモノですが、我が家ではそれぞれの良いとこ取りの使い方をしています。これが結構、便利で可愛い♪ 年末年始の帰省時に、両親へプレゼントする新しいランチョンマットを作ってみました。 今回は、【一挙両得】我が家の ”トレイ&ランチョンマット”の使い方 をご紹介します。
Happy Holidays♪転居後はじめてのクリスマスを迎え、メインの出窓はこんなカンジにしてみました。今年は前の家から持って来たモノだけで飾ってみたんですけど、窓のサイズが違い過ぎて来年は考えねば…。アプローチは少し寂しげにも見えますが、キラキラし過ぎるのも…とこんなカンジにしてみました♪そしてもひとつ、リビングの出窓は内向けにディスプレイを♪で、最初はこんなカンジで控えめに飾っていたんですけど、今年も大きなツ...
前回、 http://eastwind.sblo.jp/article/189219565.html もう今年中には完成出来ないモノがあって、来年に持ち越す…という話をしておりました。 実は、こっそり、もう1つ、手をつけていたものが、ありました← イーネオヤ。 オリジナルを…というより、染色実験がしたくて。
20年前作ったクリスマスのミニパターン。講師資格を取って教室を始めた年の冬に作ったと記憶しています。思い出深いので 捨てられず今年はリビングに飾りました。このブログでも過去に何回か出していると思います。寒くなるようですが素敵なクリスマスをお迎えください!にほんブログ村#パッチワーク #パッチワークのある暮らし #キルトコテージ #パッチワーク教室 #patchwork #oatchworkbrock #quilts #quiltcottag#ハ...
はぅー、今年も、あと残り10日近くなりましたね。 実は、こっそりと手をつけていたものが、ありました。 プンチェットレース。 ピンタレストで見つけたデザインが、すごく可愛くて、それを編もう! …ってなったのが、夏頃← 完成品の編み目を見ると、辺から始めるっぽいデザインだったのですが、どうしても角からやってみたくて。 そして、
Moppy オリジナルの桐の小箱シリーズハロウィン柄です。お買い上げと早速のお振込みありがとうございました。ご注文いただいたお客様には発送のご連絡メールを...
段染めの毛糸で 手袋を編みました。かぎ針編みで、5本指?どうやって編むんだろう?編んでみたい!というのが動機です。なるほど〜、発想の転換でした。昔、棒針で5本指の手袋を編んだことがありますが、それより、ずっと簡単です。編み図は、この毛糸を買った時にいただけるものです。今シーズン、まだまだ編みたいものがあります。にほんブログ村#手袋 #ハンドメイド手袋 #手芸教室 #ハンドメイドのある暮らし #かぎ針編み...
オリンパスさんの 刺し子布 花菱 という柄を刺しました。紅葉の季節に刺し始めたのでオレンジ色の糸で 刺し始めたのですが、足りなくなり、ラインによって色を変えてみました。残り少なくなった糸も 使い切ることができよかったです。お正月前に新しい刺し子布巾を用意するのも毎年の恒例になりました。にほんブログ村10月末に腸閉塞で入院した義母が先日退院しました。一時は、胸水が溜まったり、肝臓の値が悪くなったり、尿...
生徒さんの作品紹介『マガジンラック』 いつも元気で明るいC様いちご泥棒で『マガジンラック』を作成 取っ手の縁取りも綺麗に仕上がってて素敵ですね お気に入りの…
モヘアの糸でをリフ編みで編んだベレー帽。不思議な編み方でしたが、終わる頃にやっと慣れてきました。それにしても、帽子って、便利!風の強い日は髪が乱れにくいし、寒い日は、帽子一つで体感温度が上がります。簡単な編み図で すぐ出来て 初心者向きなのも人気も秘密かもしれません。にほんブログ村このベレー帽は 「今編みたいニット秋冬 2018〜2019」に掲載されている編み図で編みました。#ベレー帽 #ハンドメイド #リ...
コロナ渦で誰でも気軽に楽しめるDIYとしてダイソーやセリアでも木材が豊富になってきましたね。100均DIYという言葉ができるほど普及してきて、日々色んなアイデア […]
こんにちは。 今年も心が躍るクリスマスが近づいてきました♪ 我が家のクリスマスツリーは少し大きめなので、お洒落でコンパクトなモノに買い替えを考えていたところ、完全に出遅れてしまい…もう直ぐクリスマス。 ツリーの購入は、来年に持ち越し決定です(笑)。 今年は、クリスマスツリーを飾る予定はもう無いけれど、代わりに衣類を飾る『クリスマスツリー』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、白いストールに映える『クリスマスツリー ピンブローチ』をご紹介します。
ミストヤーン(2021)をGETして、おうち時間の寒さ対策に、ケープを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189138582.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189143117.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189151815.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189158644.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189165380.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/1…
以前、当ブログが3000記事になったと、申し上げておりました。 http://eastwind.sblo.jp/article/188923534.html その時に、『何か、プレゼント企画でもー…』とか言ってましたのを、3か月近くたってから、 http://eastwind.sblo.jp/article/189173043.html 実行したという← …んで。 昨日が、締切日でした。 プレゼント企画も、もう今回で最後かなーって感じだったので、応募者が誰も居なかったら、それはそれで…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
ミストヤーン(2021)をGETして、おうち時間の寒さ対策に、ケープを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189138582.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189143117.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189151815.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189158644.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189165380.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/1…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
ハンドフリークラスの生徒さんの作品。オリンパスのクロスステッチのコースターのキットを購入されていた生徒さん。ビスコーニュが作りたいとの事で作り方のポイントを前回レッスンして完成されました。 クチュリエのキットを購入されていた生徒さんにはフレンチノットステッチのコツなどを前回お伝えしました。きれいに完成され、見せていただきました。パッチワークのお花パターンを作っていらっしゃる生徒さん。3つ出来上がっ...
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。2…
生徒さんの作品紹介『アクリルの箱』 いつも丁寧な作業のK様モノトーンの組合せで『アクリルの箱』を作られました 窓枠から覗かせるカメオがとっても素敵ですね 下箱…
パレット7 のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
パレット7 のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます…
手仕事関係の本は増やさない…と言いつつ、また本を買いました。 こないだ何冊か手放したばかりなのに。 THE 本末転倒← さて、我慢出来ずに買った本というのは、 『すてきにハンドメイド』 2021年11月号です。 一度、まあイイかなと見送ったの…
先日届いたビオラと宿根草、植え込みが完了いたしました♪葉モノばかりで殺風景な玄関ポーチでしたが、賑やかになったでしょうか???クリスマスに向けて出窓にはお得意のディスプレイもスタンバイですが、アプローチにはテラコッタのツリーと数年前に買ったままお蔵入りしていたリースも飾ってみました♪コチラは前列がヌーヴェルヴァーグで後列はファルファリアのNO.7とNo.22♪最初、ヌーヴェルヴァーグは他のショップさんで6苗セ...
生徒さんの作品紹介『曲線のある箱』 いつも元気で明るいW様✨お気に入りのトワルドジュイの生地で『曲線のある箱』を作成 外側はモアレ柄の茶色の布クロス淵には細身…
ミストヤーン(2021)をGETして、おうち時間の寒さ対策に、ケープを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/189138582.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/189143117.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/189151815.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/189158644.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/189165380.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/article/1…
ちょっとご無沙汰しましたが 元気です (^o^)ようやくコロナが落ち着いてきたタイミングでかねてから計画していた 「九州の両親の関東移住」 を 決行9月に部屋探しから始まって、膨大なあれこれに埋もれておりました (^^;)もう80歳を過ぎた二人を動かすのは なかなか大変なことでもちろん 本人たちも相当がんばりましたが、こっち (関東) では 私、妹、本人たちには孫である 子供たちもみんなで協力九州の実家では お隣のご夫婦...
以前、当ブログが3000記事になったと、申し上げておりまして。 http://eastwind.sblo.jp/article/188923534.html その時に、『何か、プレゼント企画でもー…』とか言ってましたが。 その後3カ月以上経ちました← 遅ればせながら、ささやかですが、プレゼント企画を行いたいと思います。 今回は、以下のモノになります。 ************* 1、『イーネオヤのコースター』 5名
パレット7 のブログにお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 …
11月早々にとあるショップさんでヌーヴェルヴァーグを6苗注文していたんですけど、12月中旬に産地から直送とあったので楽しみに待っていたところ…。先日、ショップさんから手違いでヌーヴェルヴァーグを確保できませんでした。ってお詫びのメールが届いてマジで???で、コチラは他のショップさんで再注文したヌーヴェルヴァーグとその他ビオラ&苗ですが、かなり色幅があるのでドキドキで待っていたところ…。前列の2苗がヌーヴェ...
こんにちは。 お友達が『ビオラ』の苗をたくさん購入したと聞いて以来、最近、何かと目につくビオラ(笑)。 ビオラは、秋から春まで長く花が咲き、冬の庭を華やかにしてくれるガーデニングに欠かせないカラフルな花です。 時折、見かける庭先で風に吹かれて躍る花びらがたまらなく愛らしく見えます ♪ そんな、軽やかに揺れる『ビオラ』のエアリー(airy)刺繡を刺してみました。 今回は、胸元で揺れる『ビオラ ピンブローチ』をご紹介します。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。