レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
今朝は朝からウキウキ・・なぜかと言うと私のパンツが完成したからです!✨なんとほぼ1日でできました\(^o^)/生地を切るのも普通にジョキジョキ(笑)経験や慣れって大切だなと感じました。型紙は旦那のを縮めて利用しました。得意の手抜きです。
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 短い夏休みが終わり小学校もようやく水曜日から始業となりました(高校生の姉は既に始まっていて超不機嫌)学校に着いたら有難いこ
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日の話粗大ゴミの日に"古くなったほうき" を出そうと思い柄の部分をジグソーでカットしたらなんとっ!!!!柄の切り口から大量
アレコレしていたら3日間もブログをお休みしておりました。m(__)mその中の一つがコレです。 旦那のお家用(兼寝間着)のパンツ作り。パンツ作りはなんと初挑戦です!🔰超簡単なものですがズボンになったヤツ✨ さて、ちゃんとできるんでしょうか?
こんにちは、ひだまりです。 9月は4回ブログを更新するのが目標です さて、長年寝かせていた材料で、長女のピアノバッグを新調しましたなんだかんだ、ピアノ6年目で…
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 今日はセリアのミニすのこでできるスリッパラックの作り方を紹介してみたいと思いますまずちょっと変わった形の可愛らしいセリアの
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます コロナによる外出自粛時にちょいちょい家の中をDIYしておりまして壁紙 を貼り替えたりキッチンに 棚 を作ったりそして今や子供達が使わな
9月お初の、ひだまりです細々運営の中、遊びにきてくださりありがとうございます さて、DIYというか、ちょこっと工作して、禰豆子ちゃんのマグネットを作りました…
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日インスタ内で行われたターナーさんのコンテストで上位5名の中に選んで頂いた↓ ↓ ↓我が家のままごとキッチン前回
小淵沢。8月のお盆の時期が一番暑かった😵💦気象観測地である大泉で35℃以上の猛暑日が8月に3日もあったのは過去最多、とニュ...
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日キャンドゥで思わず二度見してしまったコチラ↓■ リングキーホルダー 2種リングタイプの合皮キーホルダー100均のカラフルなキーホルダ
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日インスタ内で行われたターナーさんのコンテストで上位5名の中に選んで頂いた↓ ↓ ↓我が家のままごとキッチン娘達
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。