レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
生徒さんのキルト作り / パブリックビューイング
生徒さんの作品と配色 / ミズヒキの葉っぱ
キルトと配色 / ユリノキの花
生徒さんの作品づくり / 緑道のお花
生徒さんのベッドカバー作り / クサイチゴ
キルトの刺しゅう / 日向薬師 *ギンランとシナアブラギリ*
季節のイベントと脳の活性化
生徒さんのブロック / トチの花
ウエルカムキルトと配色 / 散歩道の花
ハートのポーチとブロック / シラユキゲシ
生徒さんのマットと配色 / お朔日参り
今月のパターン「ブレイブ ワールド」 / 木の花
母のところへ、帰りは無印
生徒さんのキルトと小物作り / サッカー観戦とバラ
「バーアンドギース」と新入りロルバーン
こんばんは!えたまこです インディゴデニムスターの体操着袋が完成しました いろいろなデニムを、星形にパッチワークしたふうのインディゴデニムスター…
こんばんは!えたまこです 昨日は、ジャガボンの誕生日でしたついに10歳になりました 今年のデコチョコリクエストは、予想を裏切らない鬼滅の刃でも、キャ…
今日発売のキルトジャパン4月号 にバッグを掲載して頂きました!#クロバー さんの#チクチクヨーヨープレート を使っての作品提案です。この号は バッグ特集で、作ってみたくなるばっぐがいっぱい!大好きな星のパターンも特集されています。#キルトジャパン は講師資格を取り始めた2000年から毎号購入し、学んできた憧れの雑誌です。掲載していただき本当に感激です!ありがとうございました!実はご依頼を頂いた日は、私の誕生...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 材料が届くまで家にあるもので1つ作ってみようということで。 市販の型紙を使ったもののポケットをつける位置を裏側にしてく…
病院面会禁止令が出て、外出自粛要請も出て、ここ数日家にいるからぴ~こが邪悪インコになる頻度が高いの。ぴ~こはとっても臆病な子で、一人で留守番している時は安全と思った一か所でずっと、ひたすら下僕の帰りを待っている。出掛ける時は追いすがったりしない。何故ならば、一度追いすがって来たのでカゴに入れて出かけたから。寝る時はカゴに入れられても嫌がらずむしろ安心して寝るのだけれど、日中カゴに入れられるのは下僕...
どうもkaiです 現在ヴィレッジヴァンガードオンラインストア&BASEで販売中のhighschool image ジャンパースカートの着用サンプルです 今回も…
引きこもる!と決めたら、何故だか手仕事がはかどります。いつもと変わらない生活なんですけど(笑)ただ、いつも音楽を聴きながらキルトしていますが同じのばかり聴いていて飽きてきました。。。何かハマるアーティストや曲があればいいのですが。ハギレでバスケット No
こんばんは👩🌃 今日は、お雛祭りでしたね🎎🌸 幼稚園でも御祝膳を頂き、夕食は手巻き寿司🍣 みんなでワイワイ美味しく頂けて幸せでした〜💗 お片付けは明日でもいいかなと思っていましたが、主人が「今晩がいい」と言うので、灯りを付けてオルゴールを鳴らして、みんなでバイバイしました🎵 昨日今日と、幼稚園に行く前と帰って来てから雪遊び⛄も出来て大満足の娘ですが、明日から幼稚園登園自粛というお便りを持って帰って来て、えっ!って感じでした💦 突然すぎて! 👧「え~!」って初耳だったようです。 先生から何も聞いていなかった様子。 「え~」という事は、幼稚園が楽しいという証拠なので良かったと思います✨ 明日からっ…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ★ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais ★コラム連載♡ Salon de Elais|カルトナージュ専門情報サイトのカルトナージュナビ 休校2日目。 午前中は、娘といっしょに カルトナージュを楽しみました。 前にリクエストされていたスマホケ…
こんばんは!えたまこです 先日お嫁に行った、北欧風オレンジフラワーのポーチたち 今回は、ワントーンコーデなラッピングにしてみましたオレンジ×オレンジに…
はいっ、こんばんは。なんだか紛らわしいタイトルですね~。分かりやすく言うと「コースター」です。少し前に紹介した自作集成材で製作しました。自動カンナ壊れる前です…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日は高校の卒業式だったようで私も何人か連絡いただきました。あの子もこの子もまずは卒業おめでとう♪ どんどん どんどん楽…
イギリスも日本に一足遅れた感じでコロナ感染拡大のニュース やっています。日本のように買い占めとか、まだニュースになっていませんが、 先週買い足そうと思って行ったドラックストアではアルコールジェルが売り切れでした。 どこまで拡がるか分かりませんが、場合によっては結構いろんなも...
こんにちは!えたまこです 先程、北欧グラニーバッグをminneにアップしました 着画風写真は、上のようになりましたコロンコロンのシルエットが、…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
なんとなくの思い付きで「藍染」をやる事にしました。自宅で簡単にきるキットも購入済みです。藍染をやるのは、小学校の体験授業以来です。上手く出来るかわかりませんが、掴んだコツやテクニックは紹介していこうと思います。気になっている方は、ぜひ参考に
土日は通学グッズの余りキルティングで赤と白のミニバッグを作りました余ったキルティングも4年近く放置でした余ってる布でなんとか作ろうとするのでまたもオリジナ...
【教室の様子】靴下完成とミトン編み始め
【教室の様子】平均計算を間違えた!
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベスト完成
【教室の様子】なわ編みのマフラー完成
【お知らせ】『mimosaあみもの教室』2025年5月の日程。埼玉県 所沢市の編み物教室
【教室の様子】ノット編みのパターン
リネンプルオーバーの縁編みに悩む
【教室の様子】うね編みのネックウォーマー完成です
【教室の様子】ドライブ模様に興味があります
【教室の様子】靴下のつま先減目が完了しました
【教室の様子】完成した細見えプルオーバー
【教室の様子】方眼編みのメッシュベスト第一回目
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
明日の志津教室が休講になりました。新型コロナウイルス拡大防止とのことでカルチャーセンターの判断です。TVやネットを見ていると様々な立場や環境で意見が変わるかと思いますが私は休講でよかったと思っています。生徒さんは趣味として楽しむために通われてる方が多いか
トーカイのコトリネで編んでいた透かし模様ストールが完成しました。 糸が足りなくて一時中断していた状態。3玉編んで90cmくらいでした。 2玉追加して編み、完成です。その時点で測って16
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
女医ちえです。 ハンカチマスク 等の 自作マスク の効果について 東邦大学小林先生 ・他人の飛沫を 一定程度防ぐ効果も ただし 飛沫が染み込みやすく 吸い…
こんばんは!えたまこです 北欧ゼブラのピンタックグラニーが出来上がりました ピンタックグラニーを作ったのは、本当に久しぶり作るのに時間はかかる…
先日、池袋駅のイベントスペースで とても素敵なポストカードと 出会いました ムスカリのお姫様が描かれている 可愛らしくて 夢のある とても素敵なカードです 一目惚れでした ポストカードをうっとりと
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 さぁ 3月ですよ。2月はワケあって自主的に引きこもり生活でしたが3月もあんまり出かけないでおこう。 千葉に友達もいないし…
気になっていたキャンドゥのペンキ(水性塗料)を、全色揃えてみようと思います。どんな発色で、どんな使い勝手なのか楽しみです。試し塗りをしながら、色見本(サンプル)も作ってみます。それぞれのカラーを比較しながら、レビューなどもしてみるつもりです
前回試作品を作った真ん中がハードチュールの謎オリジナルデザインぺたんこバッグ(ФωФ)今回は雑誌が入るサイズの縦長で作ってみましたぬこが覗いてます(ФωФ...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。