レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
生徒さんの作品づくり / 緑道のお花
★ドランカーズパスが進んできました
生徒さんのベッドカバー作り / クサイチゴ
紫を効かせて爽やか色のサンプラーキルト
★やっと明日から〜ですとKEIくん
サンプラー「へそ曲がりな妻」の連続模様
生徒さんのブロック / トチの花
ウエルカムキルトと配色 / 散歩道の花
ハートのポーチとブロック / シラユキゲシ
シックな色合いが素敵な「「バスケット」と「カリフォルニアへの道」のキルト
生徒さんのマットと配色 / お朔日参り
今月のパターン「ブレイブ ワールド」 / 木の花
生徒さんのキルトと小物作り / サッカー観戦とバラ
サンプラーの布選びとピースワーク
キルトの配置 / 茅ヶ崎里山公園の菜の花と鯉のぼり
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 19コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジャスミン』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2019(薄紫1)、2027(…
こんにちは!えたまこです 暑い日が続いていますが、少しだけ風が変わってきて、おっという瞬間がありますねまだまだ暑さの方が、強い感じはしますが …
英字ロゴロゴ軍団 続きいきます。 第二部開幕です こちらは水性のツキネコを使っての手押しです。2種類の重ね押しです。ここで復習ですが水性インクの場合はブ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。時間があったので布トレイを直しました。ウェルカムドールのときとフェルトが違うのでちょっとクタッとしちゃってて。結局内側の布…
昨日は志津教室でした。曇っていたのに行く時間にはカンカン照り。暑かった・・・帰宅すると、最近定番になるつつある頭痛が。スポーツドリンクを飲んで体を冷やしたら良くなりました。この酷い暑さも今週までらしいですが。。。生徒さん完成作品Kさんスマホケースキレイな
皆さんこんにちは! いつもご訪問ありがとうございます。 夏休みが終わり だんだんと通常モードに戻り始めました 今は新しいデザインを思案中です 新しいデザインを考えるとき イメージが固まっているもの
アローハ Tさんのハワイアンなレッスンバッグが素敵に完成ですおめでとうございます蓋付き紐無しです〜前回のハワイアンキルトサークルにお持ち下さいました極厚キルト…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も…
デジタルデトックス中にこちらも出来上がっていたもの。 夏の初めに作ったガーデニングハットと同じ本の隣のページに載ってたもので 本では柄ものに無地の布で作ってありましたが、 私は無地の布を驚くほど持っていないので、柄に柄を合わせて作ってみました。 参考にした本はこちら、 あまった...
アローハ お待たせしました! 【夏休み子ども教室】ペンケース材料キットプレゼント(先着順)です! ファスナー・内布もジョイント済みのキットです!別布でリ…
手芸普及協会 区限刺しゅう 高等科課題作品。アッシジ刺しゅうのドイリー 完成です!実は、クロスステッチって 奥が深い〜、ということを この講座の本科を受講して知りました。ちゃんと基礎を習うことは どの手芸においても大事なことと常々思っているので、続いて、高等科に進みました。その最初の課題がこのアッシジ刺しゅう。イタリアの伝統的な手芸技法だそうです。刺しゅうをしていると世界の手芸に巡り合うことができま...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 おパンツも出来てあとはミニボタンの到着待ちです。布トレイがクタッとしすぎるので時間もあるしお直ししようかな。おパンツも一…
アローハ 昨日の午前中は、ハワイアンキルト講座(^^)午後は、プライベートレッスン!からの〜♡夏休み子ども教室・プレゼントキットの準備!母と長電話もしてね〜!…
接触冷感布を購入した時に、マスクゴムも購入しました。あの大変な時期に比べて安くなってました!通常に戻ったのかしら?今までマスクを作った事がなかったのでマスクゴムも買った事がなく普通の値段わからず・・・糸が・・・まだ品薄みたいで、私が行った店でも1点限り購
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さてと夜も更けて、 夕ご飯後のまったり時間。昨…
こんばんは👩 前回すみっコぐらしのぷにジェルを作りましたが、今回はプリンセスバージョンと補修のお話です✨ すみっコぐらしのぷにジェルをプニプニ?チギチギ?して、穴の周りが切れてしまいました。 子どもは、千切ってみたくなるのかも?? レジンを塗って固めよう! 結果 レジンだけ固まり、意味なし 瞬間接着剤だな! 結果 くっつかず、手について終わり💦 ということで、色は違いますが、プリンセスのぷにジェルを作ってから少しだけ周りに付けて補修しました。 色は同じのがなかったので、仕方なし💧 やっぱり同じ材料が1番ですね💡 色は違いますが、違和感なしで直りました!! 壊れちゃったときは、ぷにジェルを上から…
こんばんは!えたまこです 大人の宿題、完成しましたー新しいデザイン新作~北欧風ホワイトリーフのサコッシュです。 表と裏に、スマホもスッポリ入る大き…
アローハ 練馬区37.5℃!!嘘みたいに暑いよねー!!そんな中でも!ルンルンランランと講座に向かう元気印の関岡です♡♡レッスンの方が熱いよー!エネルギー量、猛…
暑い夏には海を感じる夏ジェルがおすすめ♪香りやビジュアルで涼しい気分になりますよ~(^▽^)/
熱中症対策で頑張って水分を取っています。なのに、今朝は足がつりそうになりました・・・まだ足りてないのかしら?マスクが辛いので冷感接触布を購入しました。ネットの口コミなどで冷感接触だからって涼しくない、むしろ顔にくっついて暑いなどの意見も見ていたので購入を
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はここまで。先に布トレイを仕上げました。これからおパンツを作らなきゃね😆ウェルカムドールと同じ。↓この布はないから別…
新しいミシンでビニールポーチを作りました
【まさかの展開】大きすぎたサッカーユニフォームを子供サイズにリメイクしてみた!
いらない服で布ナプキンを手作り。久しぶりのミシンがくれた時間。
あっという間に4月が終わる・・チビのパンツ製作中
ミシンが壊れてしまいました…壊れたミシンのその後…
バック作り終了
調子に乗って(;^ω^)
Africaファブリックを使ったバック完成
ミシンが壊れてしまいました…初めての職業用ミシン♪
素敵なわたし好みのバック
お直し進行中 体重減少 反物発見
かわいい布地から形にする!
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
教材バッグのミシンは続く〜
糸吊ったまま、マットクン出来上がり
オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も初心者様でもチャレンジして頂ける作品です。『…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さて、きょうですが。。 日が落ちる頃から 気持…
こんばんは👩 私の弟夫婦から、娘へちょっと早い誕生日プレゼント🎁 事前に何がイイか相談があって、すみっコぐらしが好きだと伝えておきましたが、プリンセスもセットでプレゼントしてくれて大はしゃぎな親子👧💘👩 可愛すぎるし、作るの大好き親子だもん✨ すみっコぐらしのセット内容はこちら デコパーツも沢山入っているし、ネックレスやキーホルダーのチャームも入っています。 可愛いイラストシートが入っています! 本体の型も可愛すぎる💛 材料のぷにジェルは、ラメの色が4種類入っています。 楽天ブックスはDXプラスもお得な上に送料無料なので、オススメです✨ ポイントも多く付きますよ💡 PG-27 ぷにジェル すみ…
こんばんは、:)harです。 ぼやっと過ごしていたらブログを書かないまま こんな時間になってしまった。 別に今日はいいかなと思ったんですが、 書いてないことに謎の違和感があって仕方がなかったので こんな時間からPCを開いております。 今日はというと、 先日挑戦したインスタライブに再挑戦。 (作製の様子の垂れ流しですが…笑) 前回の反省を踏まえ、 ちょっと前にストーリーズで告知。 (あまりにも早い告知だと自分が緊張して 調子崩してできなくなるといかんので30分前くらい) 作りつつ、ゆるゆると取り留めのないことを フォロワーさんのコメント見ながら 皆さんとおしゃべりしておりました。 まず何より覗き…
アローハ これができますよー♡♡ファスナー付けはしてあるからすぐできますよー!内布はお任せ下さいねー♡♡3つずつできるかしらねっ!8月22日(土)練馬駅隣接・…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風サークルフラワーと帆布のスクエアタックショルダーが旅立って行きました リピーター様からのご注文うれしいです…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 18コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『スミレ』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、0000(白)、7568(赤紫…ボ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。肩紐のスナップボタンちゃんとつけ直しました。ミニボタンは注文してあるけどお盆休みなのでまだしばらく届かないでしょうね。とり…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品…
アローハ皆さんファーストウルクッションをチクチクです〜♡皆さん?!じゃないけど!(笑)細かいツッコミは無しでお願いしますのことよー!先週のプライベートレッスン…
こんばんは!えたまこです 北欧風サコッシュの着画風を撮ってみましたearth music & ecologyのレーストップスと、しまむらのスカーチ…
オヤの糸始末で、ライターの火は怖くてイヤん…な人に朗報? ************* オヤ糸の糸始末に、ライターを使いますが。 手持ちのライターのガス(オイル)が無くなり、新しいモノが必要になり。 ダイソーさんへ行って仕入れて来ました。 …その時に、こんなモノを発見しまして。
ずっと気になっていた、ターナー色彩の「アイアンペイント」を買ってみた、というお話です。試し塗りで発色や塗り心地を調べてから、普通の水性塗料との色比較をしてみます。さいごに実践編のリメイクまでやるつもりです。アイアンペイントが気になっている方
marimekko Siirtolapuutarha カーテン 1週間で飽きたので変えました。なかなかおしゃれだけど大柄すぎて落ち着きませんでした。押し入れを物色して黒布4mを発見したので、縫わずに裁ほう上手で貼り付けて簡易式の日除けカーテンは裏布も当てて2枚構造。二重にしても普通の2級・遮光カーテンに比べたら遮光率はかなり落ちるので 遮光4級ぐらいでしょうか。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録的な感...
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はここまで。ウエストにミニボタンを2つ縫いつける予定。ボタンはまだ手元にないけど。女の子が先に出来たんですが肩紐は思っ…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も…
h★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。暑い日が続きます。 きょうは、それでもまだマ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。昨日から、 また温故知新を始めています。20日…
定期的に襲ってくるPCを開きたくない気分に襲われて、しばらくブログを放置してしまっっていました。強制的デジタルデトックス…と思っています。😅 この時期に毎年大体手が止まるのですよねぇ。。。 とはいってもほそぼそとですが、デトックス中にもあれこれ作っていたものもあり、完成してい...
こんばんは!えたまこです北欧風サックスブーケのサコッシュが出来あがりましたさわやかサックスブルーのブーケ何回使ったかわからない、テッパンになった生地です。サコ…
こんばんは👩 昨日は予定通りシルバニアくじとステンドグラス風ディンプルアート体験をしてきました。 沢山の誕生日プレゼントに豪華なご飯、皆で花火🎆 大満足な1日になったようです👧✨ 今回のくじは、2番目でした❗ 30分くらい前に着いたかな? 1人目は、前回後ろに並んでた同じ方で少しシルバニアについてお話出来ました🎵 35周年くじ第2回目の当選結果✨ 今回は20回で、10,000円分です。 初めの5回で3階建てのお家が当たりました🏘️ ラッキー💕 恒例の?赤ちゃん交換をして、2つ目のコンプリートが出来ました✨ ありがたいですね☺️ 赤ちゃん交換ってだけ聞くと怖いですけど💦 私の前の方が、ツリーハウ…
こんにちは。整理収納アドバイザーの中里です。IKEAのダイニングテーブルをパソコンデスクにリメイクしたお話。立派なダイニングテーブルを主人の実家から頂いたことで、使わなくなったIKEAのダイニングテーブル。パソコンやハンドメイドの作業台としてつかっていましたが、狭い我が家にダイニングテーブル2脚は邪魔すぎる。そして何より、置きたい場所(部屋の隅の出っ張った柱の横)にすっきり収まらない。こんな感じ↓そこで、...
アローハ 直ぐに縫えちゃうスペシャルキットよー!昨日はハワイアンキルトサークル後、ひと休憩して♡即渡し用のキット作り!カット済み、仕付け済み、お絵描き済みの!…
こんばんは、:)harです。 気に入って全色買いしていた生地。 今日はそのうち、マスタードとテラコッタカラーを 午前中にアイロンかけ、午後に縫っていました。 その縫いの中のパーツを作るところを 初めてインスタライブなるもので配信してみました。 急なふとした思いつきで、 なんら意味もなし、今後の展望もありません。笑 何をしゃべるわけでもなく、 ただ縫ってる手元が写っていて、 ミシンのカタカタ音がするだけという。 配信主としてのやってみた感想としては 「よくわからん」でした。爆 縫ってる手元を見ている上に スマホの外カメラで撮っていたので どうにも画面が見えず… 見てくれていた人がいたのかすらも …
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。