レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
イースターバザーへの出店
聞いてないよぉ~goo blogがなくなるって??
植物油、小麦、白砂糖を取らない生活!って・・・
上手くいかないことが続いて人に寄り添いたい…と思った
春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
ピエロは華やかに☆
作品の動画を撮りに、桜の公園へ
ファン同士のプレゼントのやりとり、のためのポーチを作ったのだ!
いいとこ褒めよう♡自分のこと
「去年何着てたっけ?」と思うの、春だけ…説!
メモ・カードスタンド(背板セット)にも新ポーズが登場です!
今日もいちにち+Creema「季節限定作品、大集合!」
"泣きっ面に蜂"だよ~!"困難いっぱいなのにおでこにボトル"
暗いトンネルに突入…でも光差すのを信じてる!
スマホを落とした…だけとは言えぬ、ファイナル!
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
【教室の様子】編み始めるまでに考えることがたくさん
【教室の様子】書き込みを見て「これやったんだ」と思うのです
【教室の様子】ネックウォーマーはもう少しで完成です
【着画】白ピンクボーダーニット×ワイドトラウザージーンズ
【教室の様子】初心者さん大歓迎です!
【教室の様子】聞きたいこと色々
【教室の様子】交差模様のパターン
【教室の様子】かせ糸を玉に巻く
【教室の様子】小物作品ドライブ模様ショール
【教室の様子】はおりのベストはもう少し
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
【教室の様子】すくいとじの前に
【教室の様子】初めてさんにおススメの毛糸
【教室の様子】靴下を編んでいて気になったこと
design by grandir今月のチラ見せ~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼…
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
来てくださってありがとうございます!お花のビオラのマグネットを作りました!▽こちら、以前購入した、anneさんの「ビーズ刺繍でつくるハンドメイドアクセサリー」という本。 こちらに載っている、ビオラのレシピを見ながら、作ってみました♪表紙の、左真ん中あたりにあ
こんばんは!えたまこです 北欧風ホワイトリーフのサコッシュも出来上がりました ジャックと豆の木のようなスクスク伸びるリーフ柄に、ブルーのドットがア…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販売してい…
昨日掃除スイッチがはいった私ですが お風呂掃除に続きキッチン回りまで掃除してしまいました。 ちなみにパンもお菓子も焼いて 座っている時間がないほど動き回っていました。 隙間時間も埋めながら我ながらあっ
アロマテラピーは自然療法の一つです。ホリスティックな観点で、精油や方法を検討する必要があります。&...
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp お久しぶりにお越しいただきました生徒様。 できるかな~…
9号の檜垣模様を刺しました。 戻って進み、戻って進み…の刺し子で、 同じ箇所を2回糸が通る部分と通らない部分があって、 単純だけどややこしかったです。 それでも、2日分の余暇の時間で刺せました♪ 今販売しているのは17号なので、 頑張って追いつきたいです。 それでもショックなことが…。 地元の本屋さんで9月5日(水)発売の17号を 6日(木)に行ったら、 置いてなくて、市内の他の書店にも無くて、 もう本屋には入荷しないのかと思い Amazonで購入したら、 10日(月)に本屋に行ったら、あった❗️😱 ネットで調べてみたら 中国地方は、 首都圏の発売日より 2日後になるとか⁉️ 田舎を実感するこ…
Love is in the Hair Hat をゴム編みにしたら… ちょっと小さくなりました。 ここのところ暖かい日が続いていて、なかなか編み物をする気になれ […]
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
design by さとこ額縁にワイヤーでお絵描き風に~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
ダイソーさんでは、だいたい8月下旬くらいから、毛糸系の新色が出始めますよね。 公式サイトで、今月の8日にミストヤーンが発売されたと出ていたので、ちょっとかなりソワソワしていましたww 11日、勤め先のオツカイに出た時に、ちょっとダイソーさんに寄って貰って、店内を偵察しました! 毛糸やレース糸のコーナーの棚の一番下に、良く見ないと目につかないような位置に、ありました。 発見したのは、2色。
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販…
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんばんは!えたまこです この前、北欧風フラワーブルームのぷっくりタックバッグが、お嫁にもらわれていきました やさしいパステルピンクに合わせて、ラ…
娘が夏休みに作りたいと言い出したぬいぐるみが今頃になって、ようやく完成しました!5歳の娘が初めて作ったぬいぐるみ 『ほげちゃん』 。こちらの絵本に載っていたぬいぐるみです。 ↓ ↓ ↓縫い目は酷いし、粗いし、中の綿が出てきそう。。。1日15分程度しか集中力が持たないので、かなり時間がかかってしまったけど。最後まで仕上げることが出来て、良かったです♪******息子のパンツを作りました。『反抗期手...
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
jan stawaszさんの『Tatting theory and patterns』より。 ミニドイリーを編んでいます。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/188918740.html その2〜http://eastwind.sblo.jp/article/188928630.html その3〜http://eastwind.sblo.jp/article/188931235.html その4〜http://eastwind.sblo.jp/article/188936347.html その5〜http://eastwind.sblo.jp/article/188944417.html その6〜http://eastwind.sblo.jp/ar…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心弾むアイテムを制作販売していますシンプルだけ
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風柄を裁断しました 北欧風グレイッシュパープルと北欧風ホワイトリーフシックで、大人な秋を演出してくれそうですよね…
昔買った、ヘンプ(麻)糸も出てきました。これもなんとか、使えるものにしなくては。。と思いまたまた、ネットバッグを編みました。編み図は、 NHK すてきにハンドメイド2021年 5月号P68 のネットバッグを参考にしました。糸の太さも違うので かぎ針は6/0号に変えました。ゲージも全く変わってくるので底の段数も 直径の寸法を基準にして2/3 の段数にしました。鎖編みの数も一つ減らしました。なんとか 野菜などを入れる大...
生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 いつもセンスが際立つW様 素敵な淡いブルーの生地とこげ茶のスキバルを合わせて『リボントレイ』を作られました 使わないとき…
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
おはようございます。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販…
こんばんは!えたまこです 秋の気配を感じてくると、妙にキャンプのご飯を意識して、ソワソワし始めます コロナ渦になる前から、秋はサッカーの大会やハロ…
シモテンです 日本の滝百選は、1990年に選定された日本を代表する100の滝である 「日本百名滝」や「日本百名…
コロナ禍で不安かと思いますが、人類はそんな柔ではないですよ♪中世の「黒死病=ペスト」も乗り切った歴...
本日21時よりkurasimu服の受付再開となります(*^-^*) 今回 新作ベルギーリネンワイドイージーパンツが加わります。 kuasimu服も制作をスタートしてから6年目になり ここまで続けてこられたのは kurasimu服に目を止めて下さり 応援して下さった皆様のおかげです(>_<) これからも、マイペースではありますが 少しづつ喜んで頂けるような洋服作りが出来るよう頑張っていきたいと思いますので どうぞよろしくお願い致します(*^-^*
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやぬいぐるみたちを販売してい…
七五三や成人式にぴったりなヘアクリップを作成ー。 一越ちりめん、二越ちりめん、葉っぱの部分には着物生地を使用。 ツーウェイクリップなので髪質選ばずお使いいただけます。
(朝晩めっきり寒くなってきましたが♪) 秋の手芸品の整理中 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です…
ニャンドゥティを続けるか否かで、買うのを迷っていた、ニャンドゥティ用の『枠』。 本も購入し、ぼちぼち遊んでいきたいと思ったのと、普通の刺繍枠では都合が悪い部分があったので、 フェリシモさんで、GETしちゃいました。 都合の悪いというのは。 …
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜。 夢工房 ますいゆりこです。 ★3月より 西白井Studioにて ワ…
こんにちは、うさ三郎です。急に朝が冷えるようになりました。今朝は、近所の芝に霜が降りていましたよ。落ち葉もヒラヒラ舞い始めて、もう秋だなーとしみじみしています。秋と言えば、アメリカはハロウィン!渡米してから今秋が3回目のハロウィンで、4歳になっ
(朝晩めっきり寒くなってきました♪) 秋の編み物シーズンの話題に入る前に・・・ どちらか1つ、1日1回クリック凹を嬉し~い♪です 気候的にも余裕出た…
いつもkurasimuをご依頼頂き 温かいメッセージを送って下さる のだめさん 大人のリネンプルオーバーのお写真を送って下さいました(*^-^*) ありがとうございますー! 大人のリネンプルオーバー お仕事にも着て下さっているそうで 最近はプルオーバーの下に少し派手目の配色を着て色をのぞかせるのが お気に入りなのだそうです(*^_^*) 元気が出る配色ですー♪ 私も、チラリ色をのぞかせるのが好きです(*´▽`*)
来てくださってありがとうございます!以前購入した、こちらの刺しゅうの本。 イチバン親切な刺しゅうの教科書 楽しく選べる図案を豊富に掲載 [ 新星出版社 ]こちらの本に、ドロンワークのやり方が載っていて、前々からやってみたいと思っていたドロンワークに挑戦
刺し子のマルチカバーの麻の葉。 昨日から始めて、サクサク縫えました。 緑の布地に黄色い糸で、 見やすかったのが大きいです。 楽しく刺せました❣️ 次はこぎん刺しのピンクッションに進もうか、 マルチカバーの刺し子にするか…(^^♪ 考えるのも楽しいです。 岡山情報というわけではないですが… こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
こんばんは。 レース襟ワンピースを出品しました。よろしければ下記リンクをご覧ください。↓↓↓minneCreema *値段*9,500円(送料無料) *サイズ…
こんにちは!えたまこです 今日は、北欧風花柄のぷっくりタックバッグの撮影をしてみました 実は昨日も撮ったのですが、自分が考えたコーディネートがピンと…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。