レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ヤナギヤーン 恋する毛糸【合太】買ってみました
編み会*2025.05
気仙沼 いちご のベスト 後ろ身頃
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 脇下まで編めました
毛糸在庫数覚書*2025.04.30
雪かきネックウォーマー 完成です
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー 編み直し
モチーフ編み続行中
【購入品】ホビージョー*2025
【購入品】ホビージョー*2025
長方形のカゴを編む【かぎ針編み1年でこれだけ上達しました】
ホビーショー*2025
ホビーショー*2025
【リメイク】セーターをクロッシェエジングのワンピースに |220 More Crochet Stitches
雪かきネックウォーマー 半分編めました
ベビーのメモリアルキルト / 作品展と鎌倉大巧寺
ヘキサゴンのバッグとブロック / アマリリス
生徒さんのバッグとポーチ / チェリーセージ
生徒さんの小物作りと配色 / カラーの花
生徒さんのキルト作り / パブリックビューイング
生徒さんの作品と配色 / ミズヒキの葉っぱ
キルトと配色 / ユリノキの花
生徒さんの作品づくり / 緑道のお花
生徒さんのベッドカバー作り / クサイチゴ
キルトの刺しゅう / 日向薬師 *ギンランとシナアブラギリ*
季節のイベントと脳の活性化
生徒さんのブロック / トチの花
ウエルカムキルトと配色 / 散歩道の花
ハートのポーチとブロック / シラユキゲシ
生徒さんのマットと配色 / お朔日参り
かぎ針で編んでいるネクタイが完成しました。 編み始めたのは冬だったと思うけど、ぼちぼち編んでいたのでなかなか完成しませんでした。↓↓↓『今度はウール糸でネクタイを編み始め。』 ウ
トーカイのキャンディベビーで編んでいたベビー用カーディガン2枚目が完成しました。 ベビー用カーディガン80サイズ、ユニクロ服とのコーディネートです。 前回のピンクのカーディガンより身幅が広く、着丈
ウイスターリネンエトワールで、クロッシェジュートのトートバッグ用リボンを編みました。 今までは毛糸ピエロのグレイスフルリネンで編んでいました。これ↓ 以前ベストを編んだウイスターリネンエ
ベビー用カーディガン、紺色の糸で編み始めましたが…。 後身頃を編んだ時点で止まっています。斜行している気がするのです。 整えて写真を撮った時には問題ないように思ったのです
トーカイでベビー用糸を追加購入しました。 前回カーディガンを編んだウイスターキャンディベビーです。 ブルー系とオフホワイトベースにグリーンとオレンジが入っているものです。 ピンク系の糸で編んだカーデ
10連休後半の午後、カフェでの編み物教室でした。 ランチをいただいてから、お持ちになった質問にお答えしていきます。 今、レース編みに夢中の生徒さん。アイリッシュクロッシェレースの首飾りを編みたいとのご希望です
クラフトハートトーカイ グリーンガーデン武蔵藤沢店での編み物教室『手編みレッスン』の様子です。 この日は、クロッシェジュートのトートバッグを編みたいという初参加の生徒さんでした。「編み物は5年ぶりくらいなんです。」との
トーカイのキャンディーベビーで編んでいたベビー用のカーディガンが完成しました。 パーツが完成。 とじはぎ、縁編みして完成〜♪ 今回は、ユニクロ80サイズでコーデしてみました。袖口の幅や袖ぐり、身幅な
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。