レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
2025年マツキヨココカラオンラインストア徹底解説!お得・便利・最速の通販体験
クロスビー
アップリケ&キルティング特訓❣️
出ましたよ〜❣️
これからますますお楽しみ❣️Lapana®︎テクニック塾
Hさんの応用コースバッグが完成です✨✨
【WordPress覚え書き】[Post Grid]ブログトップページの記事一覧のデザイン変更
掲載予告〜✨✨
【空席出ました!】Lapana®︎テクニック塾✨
有ったよ!~ボアアップ対応ステッカー~☆
ソーライン・ファブリックペンシル&マーカー
【錯覚】平らに見えてしまう「危険な階段」のなぜ...デザイン優先のせい? 識者の見解「派手な色への抵抗感がある」
これぞ✨ハワイアンキルト・プロフェッショナル技能講習✨✨
【口コミで話題沸騰】LEANYヨガウェアのおすすめコーデ&選び方徹底ガイド|今すぐお得にGET!
クルクル&パチン
バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか?わたくしは、アシェット「樹脂粘土で作るミニチュアフード」48号の「ボンボンショコラ」作りました。バレンタインデーに、なんとか間に合わせることができました。テキストの完成品はこんなにも可愛い。チョコレートに描かれている絵も手描きです。テキストブックに記載されていた原寸大は超スモールサイズ。できあがりは、6mm!なので、大雑把なわたくしは大変苦労いたしました。接写...
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こ…
ニャンモック作りに使ったセリアの「クラフトラック」が意外と良かった(失礼・・・)ので、パーツを組み合わせてちょっとした棚を組み立ててみます。リビングに置いて、鞄の一時避難場所(?)にする予定です。ちょっとした荷物なんかも置けたらいいなと思っ
前回の、 http://eastwind.sblo.jp/article/187133409.html ただひたすら土台だけから脱出(?)しました。 まず1つ目。 大西由紀子さんの『はじめての加賀ゆびぬき』より、『矢鱈縞』。 オヤ糸は、ALTINBASAKナイロン。
こんばんは!えたまこです 先程、北欧風サークルフラワーのペンケースをminneにアップしました 木のボックスの上で撮影したのですが、ちょこんと乗っ…
こんにちは、たかざとです。 私は編み物が趣味で、このブログで細々と編み物日記を書いています。(その名も 『Knitting Nikki』、語呂感だけは最高) 今回は、先月できあがった作品の完成お披露目記録です。
100のパターン No.26このパターンは昨日UPしたNo.25と同じなんです。配色が違うと違うパターンに見える面白さ。遠くから見ると、より面白いと思います。No.25No.25の配色は考えつきますが、No.26は自分では思いつきそうもありません。頭をや
おはようございます 今日はくもり暖かいです。 2月14日バレンタインデーですね。 毎年、夫の義理チョコをいただいていましたが、今年はなし。私には関係のない日で…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
こんばんは!えたまこです 今日はまた、裁断デーでした ピンクのチェックに、白い糸で花の刺しゅうが入った生地ブラックデニムや北欧風オレンジフラワー…
今日は午後から暖かくなるみたいです。もう冬は終わりなのかしら?終わってほしくないなぁ。100のパターン No.25↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
2年前のブログ記事 ↓↓腹が立つほどの大雪だったようだーー(^_^;)ところが今日は 花のつぼみが膨らみそうな暖かさ~~手放しで喜んでばかりはいられないーー*…
おはようございます 今日は雨のち晴れ気温は高めの予報です。 さて、今日から池袋で藤田久美子先生のお教室の作品展があります。 日時:2月13日(木)、14日…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*) みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こ…
こんばんは!えたまこです バレンタインが迫ってきましたね えたまこ家では、数日前からこむすびちゃん(12歳)がせっせと友チョコづくりをがんばってい…
自宅レッスン『書類BOX』 いつも丁寧な作業をなさるS様 ペイズリー柄と赤の無地の生地を合わせてバイカラーの『書類BOX』を作られましたつなぎ目は茶色のブ…
100のパターンを頑張って作っていましたが、そろそろ飽きてきました(笑)今日は違うことしようかしら?100のパターン No.24 こちらも、ちょっと細かかった・・・酷い出来上がりです。ハンドで作り直そうかなと思っています。↓ランキングに参加しています。押
昨今ではネット社会という言葉ができるほど、インターネットは生活になくてはならないものになりましたね。我が家もインターネットがなくては生きていけないレベルで利用し […]
2025,4,21 トールペイント教室 * 夏日
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
手作りしたローテーブルに、収納棚を取り付けます。リモコンやティッシュなどを仕舞える、ちょっとしたスペースにするつもりです。大掛かりなDIY(リメイク)ではありません。時間もお金もそれほどかからない予定です。パパっと作ってしまいます(予定)。
編み物ブームまだ続いています。 セリアでいい色の毛糸を見つけたので、何を作るのかは不明ですが 取りあえず編んでいます。 体を動かすのは嫌いだけど、手を動かすのは好き。 同じ作業の繰り返しなのでテレビをみながら、ブログを読みながら 「ながら編み」ができるのがイイ。 写真を撮った時はこれだけですが今は10玉分編んで、50枚ほどになっています。 最初はコタツ布団を、と思ったけど布団の大きさをみたら 何百枚編むんだろう…と気が遠くなったので、やめておきます(笑) 暖冬で油断していたら、急に寒くなりましたね。 ねこきちはホットマットに電気あんかで寝ています。 移動してもいいように、もうひとつの寝床も同じ…
こんばんは!えたまこです 昨日、北欧風サークルフラワーのペンケースが出来上がりました ナチュラルなキナリの綿麻生地は、北欧風の小さな白い花がプリン…
こんばんは!えたまこです 先日、北欧風オレンジフラワーのポーチとペンケースがお嫁入りしていきました お品物がカラフルで華やかなので、ラッピングは…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)2 0 1 6 .1 0 . 1 2 に投稿したものです。..「 K i - K i の言葉の魔法 」.No.…
マスクを手作りしようかしら?と思い材料を買いに行ったんですが・・・マスクゴムが売り切れでした。Wガーゼは購入できました。可愛らしい柄がたくさんあって、どれにしようか悩んだんですがよくよく考えてみたら使うのは私。白にしました(笑)マスクゴムはネットでは、まだ
ミシンのない時に限ってあれも縫いたい、これも作りたいとなってーー(笑)今 ミシン部屋は エアコンを掛けてもそう簡単には温まらないほど冷え切っているそんな時は …
ヤフオクで購入した毛糸でピンクッションを編みました🌼 裏面は桜色🌸 リフ編みで円形を二枚編み 化繊綿をつめて縫い合わせました。針を落として無くしたりすると危険なので 針刺しは蓋付きの容器に入れるようにしています。 いい入れ物はないかなーと見回して目にとまったのが ガンダムカフェで買ったお菓子の容器のハロ。丁度いい大きさ。しかもまるっこくてカワイイ。 蓋を開けたらお花畑だ (^^)d リフ編みの本 ふっくらかわいい リフ編みのこもの (レディブティックシリーズno.4501)カワイイ! かぎ針編み 玉編みでお花のような リフ編みコモノ (アサヒオリジナル)
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ★ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais ★コラム連載♡ Salon de Elais|カルトナージュ専門情報サイトのカルトナージュナビ 昨年、 Kabasawa Aiさんのコンサートに 行ってグッズを買った時に、 おまけでいただいた ポスト…
こんばんは!えたまこです 昨日の帆布ハンドバッグですが、早速minneにアップしました明日にでも、オーダー主様にご連絡したいと思います 着画風の…
何か手遊びしたくて。 でも何したらイイか迷って。 ふと思い立って作ったのが ゆびぬきの土台。 今年初めての手作りが、ひたすらに土台only( ・∀・)ww せっかくなので、このまま何か刺繍したいと思いますー。 来て戴いて、ありがとうご…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
おはようございます 今日も晴れ朝はすごく寒かったけど、昼間は昨日よりは暖かくなりそうです。 さて、「おもてなしキルトプロジェクト」用に作っていた、打掛ミニキ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
こんばんは!えたまこです グレー帆布と若草色ドットのハンドバッグが出来上がりました コロンとしたシルエットが魅力の、シンプルバッグです一番の特徴は…
寒波がきているそうで寒い1日になりそうです。今日は外に出ないので家で暖房付けてヌクヌクしながらキルト三昧です。100のパターン No.22三角と四角で組み合わせている簡単なパターンですが自分では考えつかない色の配置で面白いなと思いました。↓ランキングに参
今朝はマイナス4度でした。少しだけ外に出ましたが耳が痛いくらい空気が冷たかったです。100のパターン No.23ピースが細かいですが思ったよりキレイに縫えました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。夢工房ますいゆりこ です。 ★3月までのレッスンカレンダーを更新しま…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。