レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
つま先から編む靴下、ソックヤーンで編み始め
新米や備蓄米が出ても、米の価格が下がらない…
ホビーショー*2025
ホビーショー*2025
【教室の様子】メンズセーター編み終わり
編み物 透かし編みのバッグその②
リネンプルオーバーの袖を編み始めました。
【リメイク】セーターをクロッシェエジングのワンピースに |220 More Crochet Stitches
ハニカムpopなスマホポシェット【marine】
グラニースクエアのフードカーディガン(9)
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
【教室の様子】はおりのベスト完成(仮)
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー身頃下編み終わり
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
旅のお供
こんばんは!えたまこです 念願のYKKファスナーが届きました ついうっかり切らしてから数日20cmファスナー50本が、無事に到着しました 多分、一…
おはようございます 今日はくもり時々晴れ16度予報です。さて、金曜日は午後から仕事がなかったので、ゴルフの予定でしたが、1日冷たい雨だったので、ゴルフはやめて…
ガラスと言うマテリアルの持つ魅力を潤沢に魅せつけてくれます。この作品は、世界的に有名なチェコのガラス工芸品、「ボヘミアガラス」の花瓶です。ボヘミアガラスブランドを代表する、高級ガラス工芸品メーカー、「モーゼル」によるもの。
22日 クラフトハートTOKAIフジグラン高知店さんの夏のイベントにご参加有難うございました(o*。_。)oペコッコロナ対策の為、人数制限かけての開催でしたが…
〜 スクエアカットクロスでミシンキルト(8)〜カットした六角形をミシンピーシング。そして ミシンキルティングしました。これくらいの大きさなら、ミシンで縫った方が早いと思います!ミシンピーシングの仕方は去年の秋のキルトジャパン vol.179 号のフェリーサ 先生のミシンキルトの記事特にP56の『ピースワークでヘキサゴンを縫う方法」を参考にさせていただきました。にほんブログ村#パッチワーク #パッチワークキルト#ミ...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さて、夜も更けました。 ソファで撃沈しちゃうと…
おはようございます 今日も雨13度予報です。昨日は1日雨でとても寒い日でした。セーター、レザージャケット、ブーツにストールをかけてお出かけしましたよ。サンパウ…
以前、ドールハウス用にとフリマサイトで買った豆本がすばらしく、自分でも作ってみたい!と思い、こんな本を買っていました。材料つきで すぐできる はじめての豆本定価は1,900円くらい!?だと思うのですが、さっきチェックしたら、倍以上にプレミアムがついてました材料がついて、作り方が詳しく載っているから、超初心者のわたくしでも、簡単に作品ができました4種類の豆本が完成♪ボーンさんやマイクと記念撮影とはいえ、間違...
ドールの写真や動画をインスタに投稿するのにハマっているわたくし。フォロワーの皆さんが褒め上手で、調子に乗ってます(笑今回は、バービーちゃんに浴衣を着せて、日本の夏らしい写真を撮るのがテーマ。だけど、なかなかちょうど良いサイズの小物が見つからなかったので、重い腰を上げて手作りいたしました。氷は、グラニュー糖のようなガラスビーズにレジンを混ぜて作りましたよ。カップは、ゼリーが入っていたものをそれらしい...
英字ロゴロゴ軍団 更に続きいきます。 第三部開幕です というか紋章系に逆戻り 水性のツキネコを使うのは前回と同じですが今回は手押しでは無く万力バイスで軽く…
ヘキサゴンのティーコゼーができあがりました。今までに作ったものの端切れを繋いであります。この布はストリングス、これはパフの小物入れ、こっちはヨーヨーキルト...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。きょうは 写真転写の絵画のご紹介、 昨年の秋に…
夫さんも私もこのマクワウリが大好物~~(*^_^*)スーパーでは 時々 1個売りされている~甘い匂いを確かめようにも丁寧に厳重にラップで包まれて少しの香りも漏…
こんばんは!えたまこです さーて、次のポーチも作るぞーと作業を進めていたら…あれっ…やってしまった…20cmファスナーが、もうありません…おーまいが…
〜 スクエアカットクロスでミシンキルト(7)〜以前 正方形つなぎや長方形つなぎに使った 自家製のスクエアカットクロス。 その時の記事は こちら↓http://quiltcottage.blog76.fc2.com/blog-entry-2230.html今回はそれを使ったシリーズ第3弾!ヘキサゴンです!スクエアから6角形を切り出したものでミシンピーシングしていきました。7月のミシンキルトのレッスンで、6角形のカットの仕方を復習したのでその応用編として四角形...
今日は暑くなるそうで。。。そんな時にペットボトル(500㎖)のお茶が残り1本になってしまいました。。。他にも飲み物はたくさんありますが、暑い時にはお茶が一番!だが買いに行く元気はない。マスクケース。作ってみたいなと思っていましたが、後回しになっていました
★ ミシンで縫う時『待ち針』の代わりに・・・ ★ ≪セリア≫の『カラークリップ』 今日は午前中 久しぶりにくぅママさんから電話があって おしゃべりタイム~~~ 楽しくてついつい長話になっちゃった・・・
こんばんは!えたまこです 北欧風オリーブのレッドを使って、ポーチを作りました このオリーブ柄、3種類色違いがあって、全部大人買いした程、気に…
おはようございます 今日は雨16度予報です。雨で寒いです。土曜日まで雨で、真冬の気温になりそうです。 さて、「小関鈴子のモードなバッグ」に掲載されている、白と…
今日はお休みなので手描き柄のクッションとmarimekkoブランケットでお昼寝 ソファーカバーはマルチカバーです。W225×D150cmサイズ←並行輸入品はお安いのです。私が買った品も並行輸入品でございます。( *´ ︶ `* ) ←正規輸入品この2個のクッションは自分で生地に絵を描いて裁ほう上手で貼り付けただけ。そろそろ新作のクッション絵を描きたいなぁTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧肝硬...
フェリシモ 、クチュリエ谷崎聖子さんのキット、完成しました。「ボクレータ」というのだそうです。この地方では帽子飾りとして、女性から大切な男性に贈ったとか。ビーズを刺して止めていくので思ったより簡単でした。以前、クチュリエさんのセールで購入しました。過去のキットが割引で購入できる時があります。クチュリエさんのLINEやインスタでセールのお知らせも来るので、ちょっとやってみたいな、という時には嬉しい企画で...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。きょうは7年前の8月の記事から こんな作品の…
「購入したいんだけど、AFFINGER5の購入手順や購入場所がイマイチ分からん。。。」という方に向けての記事になります。
おはようございます 今日はくもり時々晴れ24度予報です。 今日は少しはお日様出るかなぁ。さて、私のチクチクですが、以前作ったバッグのリメイクで鍋つかみ作りまし…
七海光さんの本 http://eastwind.sblo.jp/article/186743352.html から、ぼちぼち編んでいくシリーズ(企画?)デス。 19コ目〜。 『トルコの可憐なレースイーネオヤ』より『ジャスミン』 ALTIN BASAKのナイロン、0199(緑)、2019(薄紫1)、2027(…
こんにちは!えたまこです 暑い日が続いていますが、少しだけ風が変わってきて、おっという瞬間がありますねまだまだ暑さの方が、強い感じはしますが …
英字ロゴロゴ軍団 続きいきます。 第二部開幕です こちらは水性のツキネコを使っての手押しです。2種類の重ね押しです。ここで復習ですが水性インクの場合はブ…
100均で購入したメジャーに布、レース、リボンなどでデコってみました。タッセルは刺繍糸で作りました。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
母に教わりました。母が行っている教室ではバッグに仕立てるらしいのですが私はPCカバーに仕立てました。オープンボタンホールステッチフレンチナッツステッチミラーワークツイストチェーンステッチルーマニアンコーチングステッチストレートステッチサテンステッチ↓ラン
セリアの額母がシャドーボックスの講師をしているのでネコのカードが手に入ると作ってもらっているのですが、この額をリメイクして飾りたいと思い同じくセリアでアクリル絵の具も購入。アクリル絵の具で額を塗り、ニスで少し光沢を出しました。絵に合わせて、こちらは黒で。
昨日は志津教室でした。曇っていたのに行く時間にはカンカン照り。暑かった・・・帰宅すると、最近定番になるつつある頭痛が。スポーツドリンクを飲んで体を冷やしたら良くなりました。この酷い暑さも今週までらしいですが。。。生徒さん完成作品Kさんスマホケースキレイな
この先も 猛暑日、真夏日の連続予報だが先日夜 秋きの虫が鳴いているのに気づいた! 隣のお宮さんで 久しぶりに セミを捕まえに来た親子連れを見かけたばかりだった…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。さてと夜も更けて、 夕ご飯後のまったり時間。昨…
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<アフタヌーンティー> 」サイズ:約25×25cm買ってからけっこう寝かせてしまったキットです。デザインは一目惚れでした☆真ん中の窓をとりあえず刺してから、真っ先に刺したのは右側の「美味しそうな部分」…主役(?)のティーは一番最後でした(笑)。下半分ほど、ハーフクロスステッチで背景を刺していくのが自分的には大変だったかな…ハーフというだけでルート取りが難しく感じ...
デジタルデトックス中にこちらも出来上がっていたもの。 夏の初めに作ったガーデニングハットと同じ本の隣のページに載ってたもので 本では柄ものに無地の布で作ってありましたが、 私は無地の布を驚くほど持っていないので、柄に柄を合わせて作ってみました。 参考にした本はこちら、 あまった...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。