レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
夕べはなぜか目が冴えてなかなか寝られず、寝たのは夜も白んでくる明け方の5時頃でした。毎日7時半過ぎにはリビングに降りるので降りて寝不足のフラフラのまま朝食を取って、どうにも我慢ができずまた寝てしまいました。おかげで眠気は覚めてすっきりしたのですがなんとなく本調子ではないので今日済ますはずだった用事は明日に延ばすことにことに。この状態で車乗りたくないもんね。 編み物に力を注ぐことにしたので編み物が...
お盆休みはいかがでしたか?我が家は特に出掛ける事もなく・・・気になっていた倉庫の掃除をして、あとはグダグダしてました(笑)かなり昔にミシンキルト教室でバージェロキルトを習いました。今回は、その進化系です。この「進化系」っていうのは先生の言葉です(笑)普通
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺日曜日のハワイアンキルト講座午前…
前に刺した籠目の刺し子の二重版 二重籠目を刺しました。 手前が二重籠目。 奥が籠目。 二重なだけに、 刺す長さが長くて、 付属の糸🧵が、ほぼギリギリ。 マルチカバーにする時に、 一番外枠を刺すので、 90cmは残さないといけないけれど ギリギリかちょっと足らないかもね💦 とりあえず、今は刺せてやれやれ。 次に進みます。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 みんなで元気に楽しくチクチクで…
ネットで有名な手芸店の実店舗が市内にあると知ったので喜び勇んで出掛けたのですが敷地が広い割には毛糸売り場はちょっと狭くてがっかり。おまけに目的の糸はネットショップでは安くなっていたのですが店舗には実物がなく、結局ネットで注文しました、意味ないっす。これから糸を買うときに困るので毛糸の見本帳を3メーカー分頼んできたのですが、こればっかりは東京にいたころが懐かしいです。 デアゴスティーニ・キャシーと...
こんばんは!えたまこです 北欧スクエアのふくふくサコッシュが出来上がりました いつもはイエローメインにするのですが、今回はベージュのラインを主役にし…
午前中、チキオさんはチキオ母を連れて用事を足しに出掛けました。なので私はお留守番。いろいろ調べ事などがあったのでそれに時間をつぶしました。 最近、編物~とか騒ぎ出していますが実は編み始めています。何を編んでいるかというと。。。 「魔法の一本針」で編むくるくるセーター。 なぜ「魔法の一本針」のものから編みを復活させるのかというと私がヴォーグ学園に入学したころはまず最初に「魔法の一本針」でセーターを...
こんばんは!えたまこです 北欧風マーガレット(イエロー)のふくふくサコッシュが出来上がりました マスタードイエローをベースに、さわやかなマーガレッ…
本物の水面を思わせる美しいガラステーブルです。白いビーチと透き通るエメラルドブルーの海、ゆるやかに打ち寄せる波の水面を表現。
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ 8月11日(木)から8月16日(火)まで連絡業務に限り…
お盆休みなどが間に挟まりましたが久しぶりに早朝から医者の順番取りをしました。朝6時半くらいから並ぶのでその日は一日使い物にならずポンコツです。まだあと1~2回通わないとダメかしら? 先日、手編み師範の資格を持っていることを告白してから編み物を復習しようと思いました。が、ないのです、何がって講座の時にとっていたノートです。特に師範講座のノートはいろいろ製図が書いてあったのでないと困る。私の事だから...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ 8月11日(木)から8月16日(火)まで連絡業務に限り…
やきものの味わい深い素地に、華やかな金彩が趣深く、印象的です。日本を代表する伝統工芸、九谷焼の格調高い、花瓶・壺作品です。
初めての刺し子が完成しました。 図案通りに刺していけばいいので 楽しく出来ました。 こちらはキットで買いましたよ。 <img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2013-02-17/701301.gif" alt="" border...
「たまには主婦を休みたーい」ということで今日は庭の水まきもお風呂の掃除もチキオさんにやってもらいました。でも私はいつでも休んでいます(^^ゞ デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイドの56号分に入りました。これが終わればセンターパートは終わりです。 まずはリバティプリントのアップリケ。 右上はマーガレット・アニーBEをアップリケ。 ここはピンクっぽい部分を選んでアップリケ、刺しゅうもピンク...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ 8月11日(木)から8月16日(火)まで連絡業務に限り…
こんにちは、うさ三郎です。風邪を引いてしまいました。喉がめちゃくちゃ痛いです。先に娘から鼻水、鼻詰まりの症状が出て、咳が出始めた頃に私にうつったようです。新学期の洗礼ですね。クラスでも欠席者が増えていると娘が言っていたので、順番に風邪が回ってき
こんばんは!えたまこです やっと、ミシンを使うことができるようになりました 最初に出来上がったのは、北欧風ブラックリーフのふくふくサコッシュオフホ…
すっごい久しぶりに毛糸だまを買いました、2022年秋号。特集は私の好きなフェアアイル。 内容はまず一目で風工房さんのデザインとわかるニット。そのあとのベレー帽とミトンカワイイ。15ページの丸ヨークのセーター編みたいと思ったけどそれだけかな。でもネックから編むのってやったことないからよくわからない、でもチャレンジもしてみたいです。 あとはファミリーニットとかベビーニット、シンプルニットでした。毛糸...
ひとり暮らし12年2018年は 部屋が 凄く変化しました。 (◎Д◎;)私の部屋の大事なソファーの5年間の変化2⃣前回の続きでございます。ひとり暮らしの部屋【部屋の印象がガラッと変わるソファーの5年間の変化1️⃣】2018年1月~4月ぐらいまではこんな感じで👇2018年の5月暖かくなってくると…ウール100%の起毛のmarimekko UNIKKOカバーが暑苦しく感じるようになりUNIKKO柄のカバーを外してソファー用の座布団...
一昨日行くはずだった総合病院がまた医者の都合で二度目のキャンセルとなり薬がなくなってしまったのでかかりつけの医者へ行きました。その後用事があって保険会社に行き結構時間がかかったので疲れました。 ホビーラホビーレのアップリケタペストリー<ゴーストの館>、まだ全然進みません。 フェルトのアップリケは両面接着シートを使ってアイロンで張り付けてまわりを刺しゅう糸1本どりでかがります。 これが角のほうはフ...
今回のスコットランドお一人様の旅に持って行った編み物プロジェクト。 普段、海辺にホリデーに出かける時は、ウッキウキでホリデー用の靴下プロジェクトをキャストオンして行くのですが、諸事情あり、プライベートも仕事の方もストレスレベル、マックス…たぶん振り切ってる。旅行用に新たにプロジ...
昨日はチキオさんの誕生日で飲めや食えやのお祝いだったのでブログはちょっと手抜きになりました。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトのパターン、エンジェルストランペットが出来上がりました。 まだしつけしたまま。 しつけはずしました。 今回は角が多くて時間がかかったわぁ。 キルトラインも引きました。 よく見ないとわからないけどこのパターンはエコーキルトのラインも引きました。ハワイア...
4月のサンプラーパターン「コントラリーワイフ」&その連続模様
生徒さんのポーチ / 桜と椿
サンプラーの布選びとピースワーク&うるちゃんの枕
生徒さんの配色 / 刺しゅう糸
個性的な色使いで18cmのサンプラーパターン&お耳のアンテナ
今月のパターン *王様のエックス* / サーティワン
シックな色合い素敵な12cmのサンプラーパターン&
六角星のキルト作り / コチョウラン / 懸賞
鯉のぼりのキルトと配色 / カレドショコラ
生徒さんのキルト作り / 寒川神社のアオサギ
生徒さんのブロック / ミニコチョウラン
明るく可愛いサンプラー「ダーティングバーズ」とその連続模様
生徒さんの作品づくり*ウォールポケットとブロック*
桜の額できました♪
生徒さんのキルト作り / 陽光桜
こんばんは!えたまこです いろいろな事情がございまして、最近は裁断しかできないえたまこ… えーん、ミシンに触りたいよ~とは思っていますが、泣いても何…
アシェットコレクションの はじめての刺し子シリーズの、 マルチカバーの十字つなぎを刺しました。 2番目に刺したのと色ちがいです。 jinjinchang.hatenablog.com これはサクサク刺せて楽しかったです。 お盆に向けて、バイトが忙しいのに、 リビングのエアコンから水漏れして、大変💦 外のドレンはみてみて、水はでてるのに…。 ネットで見たら、水が外から水が出てたら、 中の掃除をしてみるといいとあったので、 これからやってみます。 どうなることやら…です🥲 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
こんばんは!えたまこです 先日、サッカーの遠征の応援で、千葉県の波崎まで行ってきました 気の合う仲間たちと、初遠征のジャガボン(12歳)…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ 8月11日(木)から8月16日(火)まで連絡業務に限り…
高知では明日からよさこい祭りが始まります。明日の夕方、総合病院に行くことになっていて交通規制に引っ掛かったらやだなと思っていましたが、担当医の体調が良くないとのことでキャンセルになりました。混雑に巻き込まれず良かった良かった。 デアゴスティーニ・リバティプリントでハンドメイド、55号分のセンターピースに付く右下の刺しゅうが終わりました。 はぁ、大変だったよ。お風呂上がりとか寝る前にちょっととかし...
こんばんは!えたまこです だいぶ前ですが、北欧風フラワーアレンジ(イエロー)のサコッシュが旅立って行きました イエローと引き立てあうようにと、コ…
「HEDEBOデンマーク 伝統の白糸刺繍」の本を見て<ドラウヴェアク>の技法の課題練習で出来上がったものをニードルブック に仕立てました。家にあった刺繍布(指定よりも目が粗い布)を使ったので刺繍糸の太さも変え、出来上がりも大きなサイズになっています。 作り方の説明と別冊で図案集がついていたので作業をしながら見るのにとイェも使いやすかったです。とても下準備の段階からとても詳しい説明をしてくださっています...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ 8月11日(木)から8月16日(火)まで連絡業務に限り…
2.0cm×1.5cmくらいのミニミニサイズ。今回はオーダーではないので、BASEで販売します
こんにちは。nature worksのhanaです。先日革でフォークとナイフを作ってみました。ちょっとナイフが失敗(笑)ナイフに見えないですねお休みのブランチの横に並べて撮ってみました。革小物のフォークとナイフ何に使う?って感じですが普段は
チキオさんがチキオ母を連れて母のかかりつけ医院に同行したので今日しばらくは私一人でした。お届け物とかがあるといけないので(ネットショッピング率高し)いない間はリビングで過ごしていました。私はテレビはほとんど見ないのでパソコンで音楽を流しながらチクチク。結構進みました。 デアゴスティーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズですがいま届いている13号までで止めることにしました。定期購読プレゼントが...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺何やら超〜細かな作業をしています…
過ごしやすい日が数日ありましたが今日からは、また酷暑が続くみたいで。。。熱中症、コロナに気を付けて過ごしていますが今朝から体調を崩してしまったようで。検査はしていないのでコロナかは不明ですが明日の八千代台教室は念のためお休みにしました。生徒さんにはご迷惑
やりたい事があっても 体が思うように 動かなくて 体が2つ欲しいと思う。 パッチワークを進めたいけど 仕事から帰って 用事を済ませ さて始めようと思っても 最近 クビが痛くて 同じ姿勢で居るのが 辛くなっています。 パソコンでブログも読みたいし 刺し子も進めたい。 やりたい...
こんにちは、うさ三郎です。ゴッホのダイヤモンドドッツキットを完成させたばかりですが、新たなキットに着手しました。「Abstract Cat」です。まるで虹のように色鮮やかな猫ちゃんです。毛並みの印象から、ノルウェージャン・フォレスト・キャットっぽい。こ
実は私は日本編物文化協会というところの手編み師範だったりします。日本編物文化協会は今は日本手芸普及協会と合併したので日本手芸普及協会の手編み師範ということになります。 証拠のお免状(取得したのは平成20年) 「ニットの貴公子」広瀬光弘先生との卒業式のツーショット写真。 私は顔も体型も見目好くないのでモザイクかけてます(笑) ここまで来るのに何年かかったことか。。。最終的に指導員コースまで残ったの3...
こんばんは!えたまこです 先日ポチッた、ファスナーが届きました 25cmが20本、20cmが80本。あれ20cmが6袋しかないと思ったら、残り20本…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 新作スタートのKさんです✨✨デ…
メルカリは知っているけど 難しそうとか 面倒なんじゃないかと思っている人は多いです。 私も見るけど登録はしていない期間が 長かったです。 でも 趣味で作ったパッチワークや 刺繍したものを出してみたい。 誰かに認められて 喜ばれたいと 思うようになりました。 妹がメルカリで多...
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺落としキルトが終了です〜✨✨美し…
野望。。。2023年2月のHiroshima Idollに出る!という目標を立てました。広島なら4~5時間くらいで行けるのでなんとかなるかなぁとか思ったりして。ジャンルはまだ決めてません。そのつもりでいろいろ作りためようかなと思います。 アシェットコレクションズ・はじめての刺し子、38号と39号の分が出来ました。 38号「花文」 もうこのパターン大嫌い。同じところを行ったり来たりでちっとも進まない。前回31号...
こんばんは!えたまこです 今日は裁断デーでしたちょっとスローペースですが… マスタードイエローの北欧風マーガレットに、北欧風ブラックリーフ、エキ…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 高橋講師のブログ〜❣️『Les…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。