レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
1件〜50件
毛糸でも、数年前の物からゴミと言って良いか、在庫と言うべきか判らぬ状態で 押し入れに押し込まれている。 母は見事に、自分の物を残さず逝ってしまったが、今の私…
最近の洋服全てに言えるが、襟ぐりがどこまで広いんだい?と気になる。 バァさんが、こんな可愛い洋服を着るなよと思うだろうが 最近は、殆どの洋服が身に沿わず、直…
7/27にこのバッグが完成したらしい。(前のブログを調べて確認) もう涼しくなるだろうと、ニットで作ってみたが。。。 まだまだ暑いじゃないのっ 色々、…
築50年、団地。我が家の、寝室の押し入れ。 のび太くんちみたいな、柄の押し入れです。 かなり、収納スペースはあるのですが、(2畳ぶん?)棚とか、収納ケースがあまりないのと、工夫もしていないので、、、 ごちゃぁ、っとすぐにしてきます。 左半分1畳。下は、おふとん、バランスボール。 特に、冬休みで、学校からの持ち帰り物も多く、こどもの行事があったり、年末家をあけていたり、と、ぱたぱた過ごしていたら、こんなことに。。。 奥の絵本も届かない。 そして、立て付けが悪いのか、このふすまは、これ以上右に進まない。 無理に進めると、戻すのが、大変です(笑) ごちゃ~としてきたら、物が多すぎたり、収納がうまくい…
昔は、たくさんあったお洋服たち。 今は、着つくして、手放すを目標にしているのですが、昔は、あんまり着てもない、けど、ものと向き合って、手放すことになったお洋服がありました。 そんなお洋服や、今もお気に入りの穴の空いたシーツのリメイクのエコバッグ三兄弟。 一番左は、玄関先につって、エコバッグ入れ。 真ん中は、今は、お菓子入れ。 小さい一番右は、麻のシーツでつくったもの。 ふたつあって、ひとつは、リビングで布団バサミ入れ。もうひとつは、野菜を買うときに、丈夫で大活躍。 使いきれなかったものたちも、もうひと仕事。 ちょっと、いいことできた、自己満足です(笑) 今日もご覧いただきありがとうございました…
冷え取り靴下を使ってダーニングの練習をしている私。前回ブログを書いてから夢中でダーニングしていました。 大掃除しなくっちゃいけないのに・・・時間があればダーニ…
くたびれたりシミがついたトレーナーやカットソー。そのまま捨てるのはなんだかもったいない。 そんな時、私はリメイクします。きれいな部分が少ない洋服からは小物を作…
玄関の土間の壁にHさんが足場板で棚をこさえてくれはりましてね、、、その木ぃの切れ端が30センチほど残ってましてんけどね、切れ端のクセにやけに風情がある板やったんですわ。せやしね暫くの間壁に立てかけて眺めてましてんけどね、、、この度思い立って切れ端にムーミン
山庭のベンチの、、、色が剥がれたり、、、座面の木ぃが割れたりと、と使用不可状態になってましたんで先日、、、補修しましてんけどね、色の選択が微妙でなんや海辺の雰囲気になってしもてんわ。せやしね画像の端っこにチラ見せだけにしときましたとさ。 ランキング
5月の終わりに畑に突っ込みました小松菜の根ぇがね、、、過去記事「リボベジ候補生」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/85911058.html6月半ばには無事に根付きましてねちょっぴりだけ大きくなりましてんわ過去記事「リボベジ候補生のその後」ht
昨日のサンダーでこさえた新作。寡黙な鳥喋らないけれど、、、おしゃべりそうな鳥 以上 ランキングに参加中です。✊毎日応援ヨロピクね✊ ココをポチッとクリックしてね❗️ 👇 👇 👇 にほんブログ村
Hさんが、、、川原で拾った足場板をねワタクシ「欲しい欲しい」と言いまして貰い受けましてんけど、、、なんや使い方がわからへんでねそのまま数年間駐車場脇に放置してましてんかそれがこの度いよいよ、、、日の目を浴びる時が来た❗️まずは、、、地べたから、、、テーブル
昨日、、、初入浴を終えてご機嫌にしていましたシロクマ君も目ん玉の手術を控えて今日は朝からちと緊張気味な面持ちでしてんけどね有無を言わさず首根っこを押さえまして目の部分にキリで新たな穴を開け新しい目ん玉をぶっ刺しましたらば、、、あら素敵整形したよな、、、パ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。