矯正ギプス
毎年恒例息子(23)と車3台農機具2台をオイル交換 自分たちで交換すると安くつくわ この間はタイヤ交換、何でもやりまっせ(笑)
【車の維持費は結構かかるよね】車のワイパーゴムも自分たちで取っ替えちゃうよ(これは簡単)
【DIY初心者】プラダン+αで防音室作ってみた!@効果測定編
テラス屋根の修理をDIYで!波板の張り替え方法と30年越しの復活
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
【カーポート DIY】カフェ板で扉をDIYしたら格安の5000円でできました。
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
ロフト 階段(はしご)作ってみた!
【DIY】怨念がスゴすぎる在庫管理ボードを新調したYO!
2025年度、凄い年の予感
棚 diy no.1
水漏れを修理!ユニットバスの蛇口スパウト交換体験
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
大谷翔平 2戦連続!大逆転の12号ホームラン‼ おめでとう♪
敵地・ダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」で先発出場9回第5打席に12号3ランホームラン!(打球速度約181.8キロ 飛距離約129.8㍍ 打球角度26度)本日の成績は6打数3安打 1本塁打 4打点と大暴れ打率は.304に 初回第1打席:...
大谷翔平 13号は初回いきなりの先制ホームラン‼ おめでとう♪
本拠地・アスレチックス戦に「1番・DH」で先発出場初回第1打席で4試合ぶりの13号ソロホームラン!(打球速度約174.1キロ 飛距離約122.8㍍ 打球角度28度)本日の成績は4打数2安打 1本塁打 1四球 1打点 2得点打率は.307に ...
大谷翔平 執念の一撃! 豪快11号ホームラン‼ おめでとう♪
敵地・ダイヤモンドバックス戦に「1番・DH」で先発出場9回第5打席に11号ソロホームラン!(打球速度約181・7キロ 飛距離約129・8㍍ 打球角度22度)本日の成績は5打数1安打 1本塁打 1打点 1三振打率は.296に 初回第1打席:中...
JUGEMテーマ:ブルーベリー毎年のことです植物 特に草成長の早さについていけないと言うよりかこの間まで土だったところは緑に覆われ人のあまり通らないところはもう背丈くらいに竹は草じゃないけれど固い草ですよ一晩で1メートル延びていますこれが1
知り合いから楮(こうぞ)の芯を貰いました。 楮は和紙の材料に使われる植物です。 茨城県では常陸大宮市や大子町が産地として有名です。 大子町の楮は「那須楮」と言って紙漉き職人さんから人気なんだとか。 常陸大宮市も西ノ内和紙が有名ですしね。 桑科なので実は桑の実みたいな実が生って食べられるそうです。 食べたことはありませんが、甘いらしいです。 和紙に使うのは皮部分。 中心の芯の部分は使わないので、何かに使えないかと分けてくれました。 木の枝のように硬さもしっかりあります。 そして中心に穴が開いています。 この硬さもですが穴も何かに活かせないかと思いつつ眺めています。 穴で思いつくのは一輪挿しですが…
今日は、平日休みの団酸です・・・・・・・・。('◇')ゞ今週末は旅行なんで・・・・・・、その準備もしないといけないんで・・・・、チョットバタバタになりそうな一日です・・・・・・。さてさて・・・・・・・・・・・・・、今朝のプランター菜園の様子なんですけど・・・・・・・、枝豆は至って順調・・・・・・・・・・・。やっぱ、このプランター、土の総入れ替えをして正解でした・・・・。枝豆を1苗だけ移植した三寸人参のプランター・・・・・、移植後の枝豆も順調です・・・・・・・・。('◇')ゞ芽が出た三寸人参もちょっとづつ育ってます・・・・。(^^ゞ芽が出たいんげんの様子はというと・・・・・・・、一気に成長をおっぱじめてます・・・・・。(笑)それから・・・・・・・・・、枝豆を2個移植した玉葱プランターは・・・・・、枝豆だけが...今朝のプランター菜園の様子・・・・・。(^^ゞ
出来上がった家具にワトコオイルで塗装しました。 何枚か撮ってみましたがこんな感じです。 見にくいですが 薪は鑿で割りました。 テーブルの上の籠の中はこんな感じ、上のふかし芋は和風のドールハウスに飾ります。 おまけに これもオーブン粘土で作りました。 いつかドールハウスを作る...
若草色になってきたり 紅葉が淡くなってきたり 紫外線を防ぐ粉が葉に乗ってきたり 春の色合いってなんだかルンルンしちゃいます この子の毛深さ。。。素敵 メキ…
散髪と倉庫の隣の部屋のリフォームが完了・・・・・・・・・。('◇')ゞ
昨日の平日休みは昼寝もなしで・・・・・・・・、色々と動き回った団酸です・・・・・。(笑)まずは・・・・・・・・・・・、7時半過ぎに自宅を出て・・・・・・・・、いつもの散髪屋さんへ・・・・・。開店1時間以上前なのに、取れた番号札は・・・・・・、2番札・・・・・・・・・・。(゚Д゚)まぁ、一巡目で散髪してもらえるので・・・・・・。8時半過ぎには再度訪れて車の中で待機・・・。9時に開店して・・・・、お店を後にしたのは、9時半過ぎ・・・・・・・・。すでに6人待ちの状態・・・・・・・・・。そのまま、倉庫に行ってきました・・・・・・・・。いつもタイヤ交換したり、洗車したりする倉庫・・・・・・・。キャンプ用品や岡っぱり釣り道具なんかを置いているところ・・・。その隣にある2DKの部屋のリフォームを依頼していて・・・、それ...散髪と倉庫の隣の部屋のリフォームが完了・・・・・・・・・。('◇')ゞ
WORKERS LAVELのFB-64ワークホルスターにTAJIMAのペンホルダーをつけてみた!
WORKERS LAVELのFB-64ワークホルスターにセルをつけて、いろいろ試しながら遊んでいます。 kandzume.hatenablog.jp とりあえず、カラビナをつけてみたけど···。 狭いところを通るときに当ててますね(苦笑) なので、こんなものを手に入れてみました。 タジマヘルメット用のペンホルダーです。 コレもセフで付けられるもののひとつなんですねぇ〜♪ ホントに付くのかいな?といった造り(笑) もちりん、裏にはセフのオス形状が付いています。 では、装着。 ちょっと手間取りましたが、セフホルダーにも付きます(笑) ペン2本をホルダーに保持させてみました。 バックにこの持たせ方は…
JUGEMテーマ:田舎暮らし喫茶「リンゴの木」こちらのサクランボがたくさん生っているのはヒヨドリが少ないことか我が家の山に育っているサクランボ1週間前からヒヨドリの餌毎日数えきれない数のヒヨドリに食い散らかされて今朝なんて悲惨な状況防鳥網を
No.800 ❗️ #キリ番 やね~♪( ´θ`)ノ先日UPしましたる #冷面虎 #復讐のドラゴンGW中に観よう!なんて言うてましたけど、やっとこさ観れました…
出来上がった家具にワトコオイルで塗装しました。 何枚か撮ってみましたがこんな感じです。 見にくいですが 薪は鑿で割りました。 テーブルの上の籠の中はこんな感じ、上のふかし芋は和風のドールハウスに飾ります。 おまけに これもオーブン粘土で作りました。 いつかドールハウスを作る...
木製作品の魅力、世間で注目の商品、鉄道旅系YouTuberを参考にした旅の形、kindleなどの電子書籍、自転車の魅力、最近再度盛り上がってきた落語の世界や寄席の楽しさ、自己流で叶えるダイエット・ファスティングの方法を発信しています。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)