埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マニラヘンプヤーンのバッグを編んでいる生徒さん。かなり進みました。(^o^)v 糸が足りなくなっ
リネンフレアキャミソール×ワイドパンツの着画です。 昨年編んだリネンのキャミソールを出してきました。そして、昨年も同じコーデだったような…(^_^;) ワイドパンツ:Re
ワンダーコットンで編んでいたトップダウンセーターができました。 既に着画をUPしてしまいましたが、一応完成記事を書きます。(^_^;)『【着画】ワンダーコットンのトップダウンセーター×ワイドスト
UVカット効果のある夏の定番手芸糸のエコアンダリヤを使って、キャスケットを編んでみました。参考書籍(編み図)書籍『大人に似合う、エコアンダリヤのバックと帽子』(朝日出版)に掲載されている「19 CASQUETTE」の編み図を参考にしてつくり
【自作トルソー】1/2ボディが欲しくなったので、手作りしてみた!
トルソーの肉付けが完了したので、今回は1/2サイズのボディを作ってみました!こちらも本当はボディを購入して肉付けするのがベストですが、肉付け用に買っていたスポンジがめちゃくちゃ余ってしまっていたので、これを土台にして手作りしてみることにしました!
シティ ナチュラルウール<並太>で編むしずく柄の帽子(1) 編み始め
以前購入した、スキー「シティ ナチュラルウール<並太>」という毛糸で、ニット帽を編むことにしました! 今年のお正月にハマナカの「ホームメイド ピュアウール<極太>」を買ったときに、値段合わせで買った5玉パックの毛糸です。 編もうと思っているのは、すぎやまともさんの「毎日の手編みこもの」に掲載されている「しずく柄の帽子」です。 現在この本は廃盤になっているっぽい?ですが、人気作品をまとめた「すぎやまともの手編みこもの」にも掲載されてるそうです☺ すぎやまともの手編みこもの [ すぎやまとも ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/7/13時点) 楽天で購入 「シティ ナチュラルウール…
スキー「シティ ナチュラルウール<並太>」で編む、しずく柄の帽子。 順調に編めております。 編む前は難しそうな模様だなぁ~💦と思っていたのですが、編んでみると思っていたより難易度やさしめ。「右上3目一度」と「5目の編み出し増し目」は、最初は「どうやるんだったっけ??」と躓いたけど、慣れたらサクサク編めます! 模様は可愛いけど毛糸の色がグレーっぽいので、大仏の頭っぽいニット帽になりそうな予感がしています......🤔 ポンポンは省略するつもりだったけど、大仏回避のために編み図通りポンポンは付けた方がよさそうw 模様的に伸縮しやすくて、横のゲージがわかりにくいです💧 頭まわりのサイズが合ってるのか…
最近、何となく早い時間に起きるようにしています。朝起きてなんやかんやEテレとか見ながらウダウダしているんですが、今日たまたまラジオ体操をやってたので、何となくラジオ体操をやってみました。 よくよく考えたら、ラジオ体操をやったのって何年ぶりだろう。職種によっては始業前にラジオ体操をしたりすることもあるようですが、私はそれまでそういう職場にいたことはないので、ヘタしたら20年はやってないんじゃないかな。でも、それだけ時間が経っていても忘れることなく覚えているもんですね。 ですが…ラジオ体操って、結構疲れるんですね。 小学生の頃とか、何も考えずにやってたし、全然疲れたこともなかったけど、なんかもう息…
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、家族で、長野県 霧ヶ峰の車山高原へドライブに行って来ました🚙朝5時に家を出発して、車山高原に朝9時頃到着しました。リフトに乗って、車山山頂へ行きました。山頂から見た景色が、こちらです。景色♪広々として、天然クーラーで、風が涼しくて、気持ち良かったです。リフト係のおじさんに、「ニッコウキスゲは、どこに咲いていますか?」と尋ねると、「富士見台や肩に行けば、見られ...
こんにちは(^O^)/ 梅雨明けして太陽の勢いがすごいですね。世の中はもうすぐ三連休。天気も良いらしいので、熱中症にはご注意ください。さて、タイトルの通り...
手作り1/2ボディがほぼ完成!あとは注文してる土台が届くのを待ちます😊
手作り1/2ボディが完成しました!サイズ感的にはいいと思うのですが、実際につかえるのかどうかは使ってみないと分からない。早速1/2サイズで作ってみようかな。型紙を引いて、自分好みのお洋服を作れるようになるのが目標なので、これからたくさん練習していきたいと思います!
こんにちは!いかがお過ごしですか?今日は、家族で、長野県 霧ヶ峰の車山高原へドライブに行って来ました🚙朝5時に家を出発して、車山高原に朝9時頃到着しました。リフトに乗って、車山山頂へ行きました。山頂から見た景色が、こちらです。景色♪広々として、天然クーラーで、風が涼しくて、気持ち良かったです。リフト係のおじさんに、「ニッコウキスゲは、どこに咲いていますか?」と尋ねると、「富士見台や肩に行けば、見られ...
ワンダーコットンで編んでいたトップダウンセーターができました。 既に着画をUPしてしまいましたが、一応完成記事を書きます。(^_^;)『【着画】ワンダーコットンのトップダウンセーター×ワイドスト
こんにちは(^O^)/ 梅雨明けして太陽の勢いがすごいですね。世の中はもうすぐ三連休。天気も良いらしいので、熱中症にはご注意ください。さて、タイトルの通り...
スキー「シティ ナチュラルウール<並太>」で編む、しずく柄の帽子。 順調に編めております。 編む前は難しそうな模様だなぁ~💦と思っていたのですが、編んでみると思っていたより難易度やさしめ。「右上3目一度」と「5目の編み出し増し目」は、最初は「どうやるんだったっけ??」と躓いたけど、慣れたらサクサク編めます! 模様は可愛いけど毛糸の色がグレーっぽいので、大仏の頭っぽいニット帽になりそうな予感がしています......🤔 ポンポンは省略するつもりだったけど、大仏回避のために編み図通りポンポンは付けた方がよさそうw 模様的に伸縮しやすくて、横のゲージがわかりにくいです💧 頭まわりのサイズが合ってるのか…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)