埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 もう少しで完成のバッグです。 「夏に使えそうです。」と生徒さん。 今出来上がればこの夏
UVカット効果のある夏の定番手芸糸のエコアンダリヤを使って、キャスケットを編んでみました。参考書籍(編み図)書籍『大人に似合う、エコアンダリヤのバックと帽子』(朝日出版)に掲載されている「19 CASQUETTE」の編み図を参考にしてつくり
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 マニラヘンプヤーンのバッグを編んでいる生徒さん。かなり進みました。(^o^)v 糸が足りなくなっ
【自作トルソー】1/2ボディが欲しくなったので、手作りしてみた!
トルソーの肉付けが完了したので、今回は1/2サイズのボディを作ってみました!こちらも本当はボディを購入して肉付けするのがベストですが、肉付け用に買っていたスポンジがめちゃくちゃ余ってしまっていたので、これを土台にして手作りしてみることにしました!
リネンフレアキャミソール×ワイドパンツの着画です。 昨年編んだリネンのキャミソールを出してきました。そして、昨年も同じコーデだったような…(^_^;) ワイドパンツ:Re
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。今日は、コンビニのお仕事がお休みなので朝から、マカロニサラダや…
最近、何となく早い時間に起きるようにしています。朝起きてなんやかんやEテレとか見ながらウダウダしているんですが、今日たまたまラジオ体操をやってたので、何となくラジオ体操をやってみました。 よくよく考えたら、ラジオ体操をやったのって何年ぶりだろう。職種によっては始業前にラジオ体操をしたりすることもあるようですが、私はそれまでそういう職場にいたことはないので、ヘタしたら20年はやってないんじゃないかな。でも、それだけ時間が経っていても忘れることなく覚えているもんですね。 ですが…ラジオ体操って、結構疲れるんですね。 小学生の頃とか、何も考えずにやってたし、全然疲れたこともなかったけど、なんかもう息…
シティ ナチュラルウール<並太>で編むしずく柄の帽子(1) 編み始め
以前購入した、スキー「シティ ナチュラルウール<並太>」という毛糸で、ニット帽を編むことにしました! 今年のお正月にハマナカの「ホームメイド ピュアウール<極太>」を買ったときに、値段合わせで買った5玉パックの毛糸です。 編もうと思っているのは、すぎやまともさんの「毎日の手編みこもの」に掲載されている「しずく柄の帽子」です。 現在この本は廃盤になっているっぽい?ですが、人気作品をまとめた「すぎやまともの手編みこもの」にも掲載されてるそうです☺ すぎやまともの手編みこもの [ すぎやまとも ]価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/7/13時点) 楽天で購入 「シティ ナチュラルウール…
食欲がない※近所で見かけたゼフィルス夕方遅くになんだか悪心に襲われて??なんだなんだなぜだ?そこで副作用を疑って服薬アプリを確認してみると食べてないじゃん、昨…
天候が不順ですね。 お互いに体調管理に気を付けましょう。 ブログの更新が滞りがちです。 過疎のブログですからあんまり関係ないですけど💦 先だって作ったスラッシュキルトの表布を使って、マチがたっぷりの 素敵な手触りのポーチを作りました。 動画はこちらです⇓ https://youtu.be/bUfv1IIUsjQ 話変わって、先日こちらではかなり有名な「そうめん流し」に行って参りました。 回転そうめんという感じですがw 知人からタダ券を頂きました。 ニジマスの塩焼きが美味しかったです(ソーメンじゃないのかーい) ところで Let’s vote! ということで。
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。以前はアロマボトルが倒れてもこぼれないようにビーカーに入れてビ…
こんにちは!いかがお過ごしですか?「今日の夕食は、何が食べたい?」と、娘に問うと、「さけちらしとモロヘイヤのお浸しが食べたいな。」という答え。リクエストに応えました。夕食♪さけちらし、モロヘイヤのお浸し、トマト、味噌汁です。家族で、美味しく食べました~😊手が腱鞘炎になって、編み物をお休みして、1ヶ月余りが経ちました。手の方は、だいぶ楽になってきました。あと2ヶ月位、編み物をお休みして、手をゆっくり休...
昨日、私が住んでいる街にそこそこの雷が来ました。いきなり大きめの雷が鳴って心臓バクバクしましたが、先日買ったイヤーマフを試すチャンスだなと思い、使ってみることにしました。 今シーズンはまだあんまり雷に遭遇しておらず、ちょっと耐性がなくなってたんでイヤホンをして、その上にイヤーマフをしてみました。すると、かなり音を防げている印象。とはいえかろうじて人の話す声なんかは聞こえますが、イヤホンから音楽流れたりとかしたら、相当大きな雷じゃないと聞こえないんじゃないかなという感じです。これは快適かもしれない。 ただ、これに頼りきってしまうとせっかく雷恐怖症の治療をしたのが無駄になってしまうので、使いどころ…
【日常】つれづれ・作ったもの他
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
私のこだわりと言えばこだわりなんだけど【minne★まあやぽっけ】
生徒さんの作品 ミシンキルト(本科・フリーコース)
編み物 カバー的なモノ♪グラニー編み♪
ウクレレのレッスンバッグ*キルティング中
県外からの生徒さま♪
これで良いのかな 自信がない〜
#今日の体調は
令和7年7月17日(木)
北欧柄巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.6(^^)v
山田ルリコのロックミシンソーイングの進捗
”体験の続きとプニプニ♡”
Kさんのハワイアンなミニソーイングケースが完成です✨✨
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)