月曜日はまたまた雨。。レッスンにお越し下さり、ありがとうございます♡
こんばんは。 今日は雨模様 いつも月曜日にお越しになる確率の高いOさん♡ 「月曜日は雨が降る確率が高いんです」っておっしゃっていました。 本当にそう。。…
今日は雨が降ったりやんだりジメジメムシムシしています風も強いです nanahoshiの大人かわいいおりがみ雑貨 心ときめく手作り文房具&季節の飾りもの […
ホームメイド ピュアウール<並太>で編むアラン模様のベスト(4)
ハマナカ「ホームメイド ピュアウール<並太>」で編むアラン模様のベスト。 脇下の減らし目が終わり、身頃の完成までもうひと頑張りというところまで来ました。 模様がすごい👀 簡単な模様の繰り返しなんですが、存在感がありますね!編んでる最中はわからないけど、こうして写真に撮って全体図を見てみると、これ本当に私が編んだの?と思ってしまいますw 脇下の減らし目は最初に数目減らすだけで簡単。直角すぎるけど大丈夫かな🤔 ここまで編んで、ふと「Vネックの減らし目はいつ始まるんだろう?」と思い出し、編み図の全体図を見てみると......とっくの昔に減らし目始まってました\(^o^)/ 1模様分の編み図だけ見て編…
こんにちは😊アクセスいただきありがとうございます蒸し暑い日が続いているこの頃です๑ * ₃*๑)💦2024年上半期は、新しく始めたパートのことでいっぱいでした…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 カップケーキのポーチを編んでいる生徒さん。同じものを4個編むのでまだまだ続きます。 「さすがにやる気が&he
半年前に買ったビーズスピナーを使ってビーズを通して、ビーズ編みに初挑戦してみました👏🏻今年やってみたかったことで、なかなか実現は難しいかな??と思っていたビーズ編み!まずはどんな感じに編めるのかを確認したくて、適当に丸く編んでみました💃🏻✨適当でも可愛い!!
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 麻ひもでストライプバッグを編んでいる生徒さん。側面と底が編めたました。 今回は持ち手を編みます。
今日もムシムシしてます お中元 和菓子 ギフト スイーツ お菓子 送料無料 夏ギフト 御中元 暑中見舞い 誕生日 プレゼント 夏 高級 7大特典付 お供…
2024年の半分が終わろうとしています蒸し暑さも全開です💦💦昨日は上空をブルーインパルスが飛んで行きました川崎市制100周...
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。ハガキサイズに描いたゼンタングルフレームに入れて飾ってみました。毎月、描いたものを飾ってみよ…
こんばんは。 本日のジュエリーバッグ®︎レッスン♡ 千葉県市川市からのお越しの認定講師H先生は、 「コドイズム」レッスンにお越し下さいました。 …
編み図で「地模様」として紹介されているパターンがあります。今回は「地模様」ってどういう意味?と思い、調べたことを記事にまとめています。地模様を編む書籍で地模様として紹介されているものを2種類編んでみましたので写真で紹介します。見た目はこんな
新作手染め糸のご紹介です。 現在展示品となっており2024/6/30pm8時の販売分です。 この記事では染めた糸について、制作時の感想や色選びの背景などショップの商品説明欄の補足的な内容を残しています。 (定番など一部については写真のみのご紹介) 出品内容をまとめて読むことが出来ますので、ぜひ糸選びのご参考にされて下さい。 雨の降る毛糸 ・靴下向けの中央反転柄(中央で分けると同柄になります) ・素材糸はBasicソック100g・50g、メリノソック50g、100g 雨の季節6月までの限定糸です。 優しげな雨色のベースカラーの中に、雨粒に見立てたアクセントが散る糸です。 アクセン
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ハマナカディーナでベストを編んでいた生徒さん。前立て、ボタン付けが終わり完成しました! とっても
こんにちは!いかがお過ごしですか?スワッチを編みました。それが、こちらです。スワッチ①♪素敵なアラン模様ですね~この編み図は、指導員のテキストに載っています。この模様で、課題のフード付きジャケットを編んだら良さそうですね~ジャケットは、後半の指導員で取り組みます。もう一つスワッチを編みました。スワッチ②♪これも指導員のテキストに載っていた編み図を見て編みました。この模様も素敵ですね~この模様で、課題へ...
エミーグランデでリベンジのドイリーが完成しました!前回のダイソーレースヤーンで編んだものには誤りがあったことが発覚し、今回はきっと正しく編めたはず🩷やっぱりお値段が高いだけあって艶が違う👏🏻絶対玄関に飾るんだ~!!ドイリーにハマりそうな予感です。
ご訪問ありがとうございます。シニアライフを笑顔で楽しむあすかです。川手鮎子さん著心も体もととのう漢方の暮らし365日の学びから 胃腸の機能改善が大切夏の時…
似鳥鶏さんの「刑事王子」を図書館で借りました デカ王子と言う謎のタイトル?抉らせたニオイがプンプンです笑 英会話がちょっとできる50代の刑事北欧の小さな王国…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)