「毛糸だま 2025 vol.206 夏号」日本ヴォーグ社
夏糸追加
日本ヴォーグ社さんのおかげで続いていく。
図書館大活用!東京都民たりるんの本棚事情|借りられる本は借りる・ぞっこん本と入手困難本・昭和編み物本は買う
「毛糸だま 2025 vol.205 春号」日本ヴォーグ社
古の毛糸で編む、シンプルカーディガン 進捗状況1
古の毛糸で編む、シンプルカーディガン 編みはじめ
「毛糸だま 2024 vol.204 冬号」日本ヴォーグ社
「毛糸だま 2024 vol.203 秋号」日本ヴォーグ社
【毛糸だま 2024年 春号】がファッション誌みたいだった件 ・武田敦子先生と柴田淳先生とレイヤードクロッシェ
「毛糸だま 2024 vol.202 夏号」日本ヴォーグ社
あみむめもGK-370で編んでみました⑧完
おもり追加
あみむめもGK-370で編んでみました⑦
【教室の様子】「毛糸だま」から編みました
夫が約一年ぶりに自宅でコロナ迅速検査 Schnelltestをしました
昨日のフリーマーケットでの戦利品は、日本で使うアレ
ビスマルクが学生時代に住んだBismarckhäuschen
涼しくなって空が高くなり、やっと秋になったと思ってたのに
銀行で現金を引き出して、それが口座に戻った話
初診の歯科院へ行って帰るまでの流れ
診療所へ予約を入れるときに気をつけたいことなど
ビールフェストに行ってきました
涼しい時間に冬糸で編み物、そしてイベント盛りだくさんな時期
ゲッティンゲンの不思議なお店Zindelhof
ワインフェストに行ってきたよ
国際ヘンデル音楽祭がまもなく開催
マルクトでルバーブを購入、そしてジャム
シュパーゲル(白アスパラガス)の皮むき機を初めて見た!
景色はもう春だけど、まだちょっと寒い
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
「ヨーロッパの手あみ2024秋冬」表紙のプルオーバー 後身頃編めました
ブログを書こうと思っていたのにうとうとしてしまいました。 今日はオカダヤさんでこの間買えなかった輪針を無事今回のセールで購入してきました。他の店舗が割引セール…
顔のシミが一段と酷くなった田舎の老婆です、こんにちは。 大枚をはたいてゲランのシミ取りクリームを買ったものの、 なんの成果もみられず、 これからはシミと共に坂道を転げ落ちるのみでございましょう。 水曜日、今日の珈琲の供は、ニュージーランドドーナツ。 甘さ控えめで大変美味しいのでご...
昨日美容室のあと毛糸屋さんに行ったROWAN置いてあると誰かのブログに書いてあって行ってみた入り口はお年寄り向けの洋服が並んでて毛糸屋さんって思ったけど私が欲しいと思う毛糸ばかり並んでてああ嬉しいBritishFineも全色あるなんて初めて超感動夏はレース編みをするとお伝えしたら廃番の糸などが安売りされててエミーグランデ3つ買った「次は編むものを決めてから来ます」とお伝えして帰って来たよぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村毛糸屋さんに行った
昨日は30年以上ぶりに赤ちゃんをお風呂に入れたんよお嫁ちゃんから色々と細かい指示がLINEに入るので、ちょっと緊張したけどねまぁ毎日入っとるんじゃもん1日...
太陽と青空、毎日同じ天気が続く田舎からこんにちは。 セルビアンベルフラワーが可憐な花を咲かせております。 さてさて、編み物でございますが、 赤x白ストライプ、袖を編み始めたのですが、 この暑い田舎で毛糸のカーディガンは11月までは着ない。 それよりも今着られるものが編みたい!...
我が家の裏庭、カリフォルニアポピーが満開でございます。 今まさに開花しようとしているハナミズキ。 いつもと変わらず青空が広がる田舎ですが、 紫のコペンハーゲンカーディガンが出来上がったので来てみました。 光の関係で青紫に見えますが、 濃い目の綺麗な紫でございます。 丈は相変わ...
最近揚げ物に嵌っているnaoです何となくやってみたんだけど...初めは素揚げからね(*^^*)おナスに玉ねぎにエノキ思いがけずエノキが美味しかった🤤...めっちゃ歯に詰まったけどね💦この時は玉ねぎメインだね食べる時は味塩を振るだけよ素材の味が感じられてパクパク行けちゃうわ(๑•o•๑)♡ぱくぱく写真は、無いけど玉ねぎの天ぷらも作ったよー天ぷら粉余ったからお好み焼きでも作ろうかなぁーさて、一人暮らしになったnao今のお悩みが、...
先日、夫が釣りに行きなさった。捌いて片付けるまでが釣りだろうに不器用だの、血が怖いだのと捌くことなく釣ったら終わりの楽ちん仕様。(´-ω-`)クーラーボックス開けて、自分の目で確かめれば良いものを臭っさいから・・・開けずに聞く。アジどれぐらいのサイズ?中程度と
たいていの靴下はつま先か履き口から円筒状に編んでいくものですがたまに横編みのものやら、斜めに編むのやら変わった編み方をするものも。今回のもその1つです。 見…
好きな恋愛映画は? がっつり恋愛映画ではないかもしれないけれど好きな恋愛映画は フィフス・エレメントです。 出演者、監督、音楽、衣装どれをとっても素晴らし…
ハンドダイヤーン 手染め糸 タティングレース&編み物などの講師 大胡のぞみです お天気は、明日から悪くなる???もう少し進むかな? itosakuさんのYou…
駄目だ駄目だと思いつつも。 またスマホのゲームを始めてしまいました。 まだ続いています。 だって、ねこちゃんなんだもん。 ************* 新たなイベントが始まりました。 4回目の『ビンゴチャレンジ』
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)