みんなで一緒に編み物!KAL、CALとは??編み友をつくろう
【参加表明】#1綛編みきりkcak2024
【ゲージ1】Ridge Sweater
【Co】シャムロックカラー
【参加表明】#wooco_pattern_kal
【参加表明】#日本の手染め糸を編もうKCAL2023
ケルン大聖堂を歩くMystery KAL 2023
【Clue 5】amirisu MKAL 2023
【Co】タムナスさんの葉っぱスカーフ
次はこれを編みたい!
【ほどく~】amirisu MKAL 2023
今年もamirisuのMKALに参加します♡
モヘアプルオーバー
Iris
【途中経過02】Goldfish Shawl
No.907 刺し子動画がちょっとだけブレイク
No.906 指だし手袋とスキンケアのお話
No.905 三角パッチと豊かさのお話
No.904 ハンドメイドやDIYをするきっかけ
No.903 ガーンジーセーターミニチュア
No.902 片方編めた手袋
No.901 春なのに防寒対策
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
No.897 ピンクの花亀甲
iPod再生回数、上半期ランキング♪
No.896 刺し子の花ふきん集めました
No.895 花ふきん*麻の葉*完成
No.894 刺し子ふきん麻の葉模様
No.908 フェアアイルニットのお道具入れ作り方
No.907 刺し子動画がちょっとだけブレイク
No.906 指だし手袋とスキンケアのお話
No.905 三角パッチと豊かさのお話
No.904 ハンドメイドやDIYをするきっかけ
No.903 ガーンジーセーターミニチュア
No.901 春なのに防寒対策
No.900 ガーンジーセーターのミニチュア
No.899 秋のバザーに向けて
No.898 シェットランドレースのカーディガン
No.897 ピンクの花亀甲
No.896 刺し子の花ふきん集めました
No.895 花ふきん*麻の葉*完成
No.894 刺し子ふきん麻の葉模様
No.893 どうする?の問題を解決
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
「今編みたいニット秋冬」透かしダイヤ模様のプルオーバー身頃下編み終わり
今週の家編みは毛糸が進まずウール&コットンのモスモスさん。 ダイヤ模様のプルオーバーの袖分け位置まで編めました。自分サイズにするのに着丈を10段ほど増やしまし…
2024年の秋冬シーズンで出版されたamuhibiのROWAN本、買うか買わないか迷って、いつだったか図書館で予約していたものがようやく私のところに回ってきま…
曇り空の田舎からこんにちは。 やっと帰ってまいりました。 やはりこっちの方が落ち着くのですが、 病院のことを考えると、 終の住処は都会になるのでしょうね。。。 さて、襟付きのカーディガンですが、 明日には出来上がりそうでございます。 ただし、ボタンはオレンジの方が素敵だと思う...
【ヨーロッパの手編み 2019年秋冬号】グラデーション毛糸で編む、ドットのアランニットカーディガン
私は四季の中で春が1番嫌いで、毎年憂鬱になります。人生で一度も「新しい生活が始まる!ワクワク」なんて思った経験は無くて、いつも新しい環境に身を置かないといけないとなると、上手くやっていけるんだろうか…、って、不安が1番先にきて…朝ベッドから...
春を迎え、Wochenmarktでの品揃えが俄然楽しくなってきた今日このごろ。前回購入したBärlauch ギョウジャニンニクに続き、春の味覚Spargel シュパーゲル(白アスパラ)を購入しました
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございます にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村 2年…
最近頑張って歩いているnaoですお山に向けての体力づくりもあるけど一番の理由は出社した場合の歩数!距離はそこまで近くはないんだけど、バスで行くとほぼ歩かずに会社に着いてしまうの(゚д゚)家の前のバス停から職場まで2分のバス停だからさやばいと1日1500歩も歩いてなかったりする楽だけど、さすがにもう少し歩かないとだよね~~ってことで帰りはほぼ歩いて帰ることにしてる大体1時間、これで1日トータル8500歩位か...
今年も母親と叔母(母の妹)と3人で旅に出る。去年は広島で、今年は奈良。なので旅のおやつを入れる何かをまた編もうと思う。 毛糸はこないだの靴下の残り。 編むのはまたこれ。 巾着の教訓 ハチドリの記 自宅に戻ると一気に生活が乱れる。実家にいる間は健康的になっている自覚...
続-むかごのレシピ[ガリバター炒め]で! ちょっと一息で休憩?[リフ編たわし♪2段目の花びら]も
4月も21日ですが・・・もうすぐ5月連休に突入ですね!行楽と言えば・・・お天気☀☁☂ですが? なんでも・・・全国的には夏日☀近い気温となっている昨日までのお天…
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)というブランド名で可愛いかぎ針編み作品をデザイン&制作しています。ネットショップにはこちらをタップして下さい。&darr
今年もこの時期がやってきた…日本女子大の通信課程の学費納入!(※私は学生時代の後悔から、一昨年の秋、通信大学へ学士入学して、被服の勉強をしています。)年間授業料15万円障害保険料340円加えて、通学科目は1教科1万3000円代から3万円代、...
プラのがま口を久しぶりに見つけたので購入。 そしてまたがま口ポーチを作った。 編み図は、ごしょう産業さんの「まんまるがま口」www.gosyo.co.jp指定の糸で今度こそ編んでみたい。 今回はミルフィム(2個目)でごめん。amizukimi.hateblo.jp 編み物は好きだけど全然うまくならないのはまあいいとして(いいの?)。ウェアはいつもいまひとつになってしまう。 いや、セーターとかはいいのだけど、本当はチュニックとかワンピースとかが作りたいのだ。でも、私の腕では無理(根気もない)。 ということで、手縫いで服を作ってみようの気分がやってきた。 (ミシンはないので)前に一度、ムックを買っ…
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)