「ハンドメイド」カテゴリーを選択しなおす
【着画】SM2 blue、しまむら、ハンドメイド♪A.P.C新作とSALE品も♪
ブロックの配色 / 洋ナシとマット
Lapana®︎クリスマス始動〜✨✨
関東梅雨明け*レッスンはクリスマス⁈
○△□
北欧風ブルーベリーテープやバースディラッピング♪
ネットオークションのこと 迷っていました
スマホショルダー バッグ作り〜
令和7年7月18日(金)
ワイヤーアクセサリーに挑戦する〜その3
材料1つ!レンチンで出来る!ナスのからし醤油&ケンタッキーレッドホットチキン 毎日ご飯
ミニチュア修理
かぎ針編みの編み込みのポーチ
【日常】つれづれ・作ったもの他
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
不器用で間違えたりしながらも、しぶとく編み物を楽しんでいるようすをブログにしています^^ 時々、刺繍や縫い物も。 手芸本のレビューなどもあります。
ミシンのマグネット定規は便利!だけど初心者はやっぱり練習が必要だぜ(^∀^)
こんにちは! リサモリです(^∀^) 洋裁のYouTubeを見ていたら ムダにプロ仕様のいいやつを買ってみました ミシンにマグネットでくっ付けて 真っ直ぐ縫えるやつ (マグネット定規、シームガイド等というそうです) のオススメ動画ありまして これは救世主かもしれない(o´▽`)ノ と思って買ってみました! 安心して縫える このマグネット定規のガイドがあることで とても心強い気持ちで縫うことができます! ですが、なぜか私の縫い目は 時々フラッと脱線してます😂 便利なものを使いつつ 数をこなしてたくさん練習して慣れることが とても大事だな、 と改めて思いました… ちなみに私のミシンかけのスピードは…
小顔&フェイスラインをシャープにする方法!セーラーカラーで首元すっきり細見え効果
小顔&フェイスラインをシャープにする方法!と言いましても実際に細くなるわけではありません。たちまち、細く見せたい!という願望をかなえる魔法のVネック✨ 今回…
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 「老けてたので・・・」・皆歳を取るんです
2~3日前に、仕事から帰ってそのまま窓全開で寝るときも、一切クーラーを使わない涼しい日があったのですがその1日だけでした。次の日も部屋温度は同じだったけど暑く感じる・・・ワンコを見てみると、舌を出してハァハァとしている時もあったのですぐにONどちらの日も28度でしたが最初の付けなかった日は夜、27度に下がっていました。27度に近い28度、29度に近い28度同じ28度でも、こんなに差があるんだ・・・。昨日は午後から病...
*2025年7月中旬となりました!*すっかりご無沙汰しております・・・厳しい暑さの毎日ですが皆様お変わりありませんか?私は元気にしています!いよいよ仙台移...
ごしょうさんのSNSで気になる物を見かけたのでメモメモ。【OGW-1】するりぃと タテ型シングル 小川染色 コーン巻 紙管 編み物 手芸 毛糸ピエロ価格:4,950円(税込、送料別) (2025/7/16時点)【OGW-2】するりぃと タテ型パラレル 小川染色 コーン巻 紙管 編み物 手芸 毛糸ピエロ価格:6,050円(税込、送料別) (2025/7/16時点)コーン巻き用のヤーンスタンドです。シングルとダブルの2種。お値段がなかなか…!(笑。うちのコーン巻きと...
昨日は、早朝からノリノリで楽しかったのに・・・。夕方には、そのうん倍もの速度で落ち込みました。いつもの寝る時間になっても、目がバキバキ。そんな時は、無理して寝ないのが私の流儀。と言うか、仕事してないので、お昼寝は十分に出来るので気にしない。明日は、水曜日
生徒さんの作品をご紹介します。1点目ワンピース↓洋裁の本に載っていたワンピースを黒で作りたい。でも黒で作ると喪服感が出てしまうので袖のデザインを変更したい...
応援ボタン押してね!minneにて販売開始!しずくが揺れるサマービーニー「Ripe Melon」
ご無沙汰しております、うさ三郎です。先週から学校が短縮授業となり、毎日バタバタと過ごしております。SNSを更新しなければと思いつつ、作品作りを優先したくなる。根っからの芸術家気質です。(良いように言っちゃった!)Creemaで先行販売していた、しずくが
基礎からしっかり学んで、ワンランク上の作品作りをしませんか?武蔵小金井の刺繍&洋裁教室まにあ~なの千葉恵です。 関東もいよいよ梅雨が明けたようですね。実…
裏表、全部のパーツの縫い合わせ完了!!残り5段目からは布が大きくなったので縫い合わせもアイロンがけも力仕事!!キルトの端がボロボロなので全部5mmカット。これ以上糸ゴミが出ないようぐるっと端ミシン。端は市販のバイアステープで包む予定です。ほぼオックス生地だからかずっしり重いです(;^ω^)_________________昨日はずっと体調不良でキルトの続きをしようにもフラフラでミシン操作もままならず断念...
あまりにもぎゅうぎゅうで中表にできずにむりくり接ぎ合わせた、更にちっちゃいがま口です。まんまる!で、口金4cmで買った物が4.4cmだったのでわりとぴったし合いました。内径が4cmってこと…?まぁ口金付けるのもなかなかの一苦労でしたとも。もっと短い針だったら多少楽だったかしら。とはいえ34mmだから、そんなに長くはない刺繍針で縫い付けたんですけども。20mmくらいの刺繍針なんてないものねぇ。うーん、口金ぽちりはしたも...
Instagramの話ですが、改名しました🤗実はもうすぐ誕生日を迎えます。何歳になるのかは置いといて💦やりたかった事、挑戦していきたいなとの決意表明の改名です…
生徒さんの作品です。今月の新パターン「ラップパンツ」(LB-304)を作られました。生地は定番の「涼しやワッフル」カーキ色です。他の生徒さんが作っているのを見…
裏表、全部のパーツの縫い合わせ完了!!残り5段目からは布が大きくなったので縫い合わせもアイロンがけも力仕事!!キルトの端がボロボロなので全部5mmカット。これ以上糸ゴミが出ないようぐるっと端ミシン。端は市販のバイアステープで包む予定です。ほぼオックス生地だからかずっしり重いです(;^ω^)_________________昨日はずっと体調不良でキルトの続きをしようにもフラフラでミシン操作もままならず断念...
2024年12月 パターン:Della Mitts 糸:ハマナカ sonomonoアルパカウール(中細)40g 針:1号棒針 左右ぴったり20gづつで 鰤 洗濯物を干しているとベランダに出たがるので安心の為にとハーネスを買ってみたのは良いけど、装着すると何故かゴロン。歩かないし、それ以前に立たない、何故?ベランダにいる間中ゴロゴロゴロゴロ、慣れないのね。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)