終の棲家を福岡に決めて、夫と二人暮らしを楽しんでいます。ちりめんはひょんなことから始まった勝手作りです。ハーブやお花も初心者、家庭菜園は主人が作って私が収穫。お気に召したらごゆっくり
簡単2枚はぎ! ちりめんで作る干支飾り お座り馬 午(うま) [シリーズ2] 作り方・型紙 A Horse plush Tutorial & Pattern
前回に続きお馬さんです。今回のお馬さんはお座りしているお馬で2枚はぎでできているので簡単にできます。鬃髪(まえがみ)、鬣(たてがみ)、尻尾(しっぽ)は前回の作り方と同じです。 ◆材料◆ お馬さん ・ちりめん(茶) ・薄手接着芯(身体用ち...
おはようございます~♪ピーカン照りだ!陽射しが強いなぁ.... &(人''▽`)ありがとう☆ 昨日......終日、本降りの雨 散歩も、買い物も 遠慮した..…
人生の喜怒哀楽は自分の心を大きくするために起こる人生では色んな事が起こる悲しい事や自分ではどうする事も出来ない事自分だけが何故?と思えることなど神様が与えて下さる試練なのだろう過ぎてしまえば思い出として残るのだけれどその最中は自分の心が大きくなるとは到底思えず悪口や不満を吐く哀しくて涙をながす去年の今頃の事を思い出し体調が悪くなり辛かったもうすぐ母が施設に入って一年まだ最後の難関が待ち受けるせめて自分の心が少しでも楽しめるようにしていきたい今日の長崎は厚い雲がどんよりとしている雨にはならなかったが肌寒い昨日南九州鹿児島辺りが今年一番の梅雨入りになりました。雨が降らないのも困るけれど災害にならないくらいに降って欲しいものです。今日もありがとうございます心が楽しむため
来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。いつも通り高速バスを利用の予定でしたが🙂先日NHKのてれふくで↓を見てルート変更です…
三日ほど前JAで生のヒジキを見つけました。日持ちがするように塩ゆでにして干し網に干しています生憎雨こそ降りませんがどんよりとした曇り空乾かないのですよお天気だと一日で乾くのですが困ったものです。部屋に入れたり外に出したり磯の香りが漂よっています。ぐーぶろぐが終了するとかでさてどうしたものかと思案中この際だからこのブログもお終いにしても良いのだけれど仕事をしていた時の作った物が消えて無くなるのも淋しい新規投稿は10月までらしいので未練がましくそれまでここで続けようと思う大したことも書かないし他の人が見て面白いとか楽しいとかもないので自分のための忘備録です。以前近くの漬物製造所が閉鎖されたけど建物がそのままでその庭に季節の花が植えてあって真っ白い紫陽花がもう満開になっていた。主は居なくてもきれいに咲く紫陽花健...梅雨の走りでしょうか
近場ですが天神にホテルを予約して旅気分。甘木鉄道に乗って 『甘木鉄道に乗ってみる!』 来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。…
あまり流行などと程遠い恰好をしているのだけれどたまに気に入った小物は選ぶようにしている今回少し気になるお買い物袋を発見綺麗な色目の軽い素材に持ちてがゴム色んなバリエーションがありサイズも豊富一番目に飛び込んだのは一面に大きな猫の刺繍や兎小花がちりばめられているもの刺繍がとても綺麗その中で猫や馬うさぎ鳩やたくさんのお花が刺繍されてあるのを見っけ持ちては黒ベージュの無難なのを選んだのが私らしい派手なのが好きなくせにいざとなると無難を選ぶ今日それを持って町に出かけると同じ袋を持っている人の多い事目に付く人のそれぞれの個性好みで同じものはないそうなのね今流行っているのねball&chainhideakimiharaと言うメーカーです。袋自体は軽いのでお買い物に重宝します。昨日イオンのお米売り場で比較的お安いお米が...流行のショッピングバック
おはようございます~♪晴れ!とは言え、”濃霧注意報”発令中......ちょっと蒸し暑くなりそうです &今日も (人''▽`)ありがとう☆ 昨日......🧸テ…
三日ほど前JAで生のヒジキを見つけました。日持ちがするように塩ゆでにして干し網に干しています生憎雨こそ降りませんがどんよりとした曇り空乾かないのですよお天気だと一日で乾くのですが困ったものです。部屋に入れたり外に出したり磯の香りが漂よっています。ぐーぶろぐが終了するとかでさてどうしたものかと思案中この際だからこのブログもお終いにしても良いのだけれど仕事をしていた時の作った物が消えて無くなるのも淋しい新規投稿は10月までらしいので未練がましくそれまでここで続けようと思う大したことも書かないし他の人が見て面白いとか楽しいとかもないので自分のための忘備録です。以前近くの漬物製造所が閉鎖されたけど建物がそのままでその庭に季節の花が植えてあって真っ白い紫陽花がもう満開になっていた。主は居なくてもきれいに咲く紫陽花健...梅雨の走りでしょうか
近場ですが天神にホテルを予約して旅気分。甘木鉄道に乗って 『甘木鉄道に乗ってみる!』 来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。…
人生の喜怒哀楽は自分の心を大きくするために起こる人生では色んな事が起こる悲しい事や自分ではどうする事も出来ない事自分だけが何故?と思えることなど神様が与えて下さる試練なのだろう過ぎてしまえば思い出として残るのだけれどその最中は自分の心が大きくなるとは到底思えず悪口や不満を吐く哀しくて涙をながす去年の今頃の事を思い出し体調が悪くなり辛かったもうすぐ母が施設に入って一年まだ最後の難関が待ち受けるせめて自分の心が少しでも楽しめるようにしていきたい今日の長崎は厚い雲がどんよりとしている雨にはならなかったが肌寒い昨日南九州鹿児島辺りが今年一番の梅雨入りになりました。雨が降らないのも困るけれど災害にならないくらいに降って欲しいものです。今日もありがとうございます心が楽しむため
来年、グループ展開催を目指して市の美術館の下見に出かけることに。いつも通り高速バスを利用の予定でしたが🙂先日NHKのてれふくで↓を見てルート変更です…
おはようございます~♪ピーカン照りだ!陽射しが強いなぁ.... &(人''▽`)ありがとう☆ 昨日......終日、本降りの雨 散歩も、買い物も 遠慮した..…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)