おけいこ・習い事をしている方集まりましょぅ!
おはようございます~♪嬉しい~目まぐるしくお天気が変わりますが、今日はポカポカだとか.........\(^o^)/ 昨日、キルトパッチのポーチをちくちくして…
ちぃさん日記
信号待ちで写しました。長崎には教会が多い浦上天主堂をはじめ大浦天主堂など有名ですがそんなに有名ではない地元の教会も多い自宅の近くにも本原教会がある毎朝六時からミサがあっているし日曜日はたくさんの方が礼拝に訪れているようだ坂の多い高台に位置していますので遠くからも見えて素敵です。今日から実家へ行ってきます。もう年末ですから何かと忙しいですが慌てないよう頑張ってきます。今日もありがとうございます教会のイルミネーション
布あそび中島 日々いろいろ
折り紙クラフトで見つけたくす玉組み合わせが出来ない曇り時々晴れ朝内科の注射に出かけ終わってからマーサに出かけ買い物眼鏡を注文しようと思ったが時間無くて帰宅昼食後もう一度マーサに出かけメガネの愛眼で視力を検査してもらい注文随分と老眼が進みてまり作りの糸ハズキルーペをかけてようやく見える老眼鏡も作り直し既成の物ではもうだめですと言われました注文して帰宅てまりの模様もまだ決まって無いので一度作った事のある折り紙で作るクラフト細工てまりのように丸くして吊るすのですがパーツは出来ても組み合わせが良くわからない最初作った時も変になっているのでアップしてません今度も出来るかどうか色の組み合わせも間違ってしまって余計にややこしい新しいポケモンキルリアでは又折り紙
気まぐれ熱中人
クリームシチューの素がなかったので、 小麦粉と牛乳で、ホワイトソースを作ってみました。 シチューの素で作るより、あっさりしてて、美味しかった。 これからは、これでいいかなぁ~。...
古布の手づくり帖
こんにちは~♪今日は、どんより曇り空........おまけに、ひんやり~ 昨日は、ファスナーを調達に、久しぶりに日暮里へ出掛けました!ちょっと動くと汗ばむくら…
ちぃさん日記
てまりまだ途中ですが何とか良い天気でした昨日の折り紙細工昨日の折り紙のクラフト細工作れたがまだまだ変です左側が初めて作った物それよりは何とか進歩したようですがまだまとめ方が変です花は同じ色で作った方が良いみたいですね折り紙の色を間違えてパーツを作ってしまったのです今日作ったてまりはまだ途中で完成は何時になりますやら明日は娘と買い物に出かけたり孫が今夜帰って来るので明日の夕食の準備も有って作る暇はなさそうですでは又てまりまだ途中です
気まぐれ熱中人
今年も『鏡餅』飾りを作りました干し柿、海老、ゆずり葉、ウラジロ、御幣、ダイダイ、扇を鏡餅に付けました横向き三宝はダイソー、座布団を付けて飾る期間は短いけどお正月を迎える彩りにいかがでしょう鏡餅飾り
雛罌粟の丸(ひなげしのまる)
マルシェは無事終了いたしました。遠方より来ていただきありがとうございました。底は麻布に草木染の刺し子糸でざっくりと、持ち手は可愛い花刺しにしました。たて31㎝よこ42㎝まち6㎝和布バッグシリーズno,3
古布手作り
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧
おけいこ・習い事をしている方集まりましょぅ!
* ハンドメイド全般の中から いま夢中になっているアイテムをご紹介くださいね♪ ソーイング、クラフト、ハンドメイド雑貨などジャンルにこだわらず 夢中になって製作した新作をアップしたらトラバしてください♪ こんな珍しい手芸の技法もありますよって、お勧めアイテムもお待ちしています *
書くことが好きな人たち。
草木染め、染料染め…。 色んな染め方がありますが、 そんな方法を用いて自分で布やら糸やらを染めてる方。 染めた作品を見せ合いましょう! 時にはおすすめ商品など情報交換を! 染め物に興味がある方も、どうぞトラバ下さい♪
ビ−ズでいろいろと作っている方、一緒にワイワイやりませんか? 活動方法や新作の画像やレシピの公開など・・・。 興味の合った方宜しくお願いします。 もちろん、他にハンドメイド製作にかかわっている方もよろしくです。
アンティークレースが好きな方 アンティークレースを使ってハンドメイドをしている方 お奨めのお店を知っている方 等 ショップさんでも個人の方でもお気軽に参加していただけたら嬉しいです お気に入りのアンティークレースの画像なども見せていただけら最高です(@^^@)
刺繍・クロスステッチ・方眼編みなど針と糸で描く絵に関する記事を書いたらTBお願いします。ファブリックアート/ファブリックドローイング
肖像画なんてタイトルの記事を書くのは私では 恥かもしれませんが、アップで載せてみました。 趣味 ARTGALLERYの表紙に最初載せたらCG ですか?なんて質問があったけど一応は描き作品です。 少し無機質なマネキン的 肖像画から、そう思われても しかたないけど慣れてないのでこんな物かなあ? これは大切な人にあげるための物なので 自分で人物を今回の様に時間をかけるのは 珍しいかもしれません! 母の趣味の絵教室に付き添い?でたまに行ってる のでそこでマジカに他人の絵いえ実際に人が 描いてるのを見てると、自然と他人の感性が 私にも移植されてくる気がします。 やはり絵は家でこもり一人でするのもいいけど たまには他人と描くのも大切だと思います。 それが巧くできるかは別として、外からの刺激も 飽きがちになる趣味には大切かもね。 実際、今日はこの人の色の出し方を真似て みようか?とか良い意味で他人の感性を練習真似 するのもGOODだと思います。 それにそれを聞ける本人が目の前にいるのだから こんな勉強のチャンスはありません! 出会う逢う方すべてが私の先生です。 人は必ず1個は良い物を持ってるのでそれを感じ ないで自分の自慢話ばかりするのは意味がない。 http://www.k3.dion.ne.jp/~mio777/
天然石を使った、手作りアクセサリーを作っている方のためのトラコミュ。 ワイヤークラフト、ビーズワーク、銀粘土、彫金などなど 天然石(パワーストーン)を使ったアクセサリーなら何でもこい! ハンドメイドアクセサリー大好き。
粘土で作ったスイーツやお花どんどん紹介して下さい! 作り方のコツや材料の情報を交換しましょう。