おはようございます~♪今日も 小雨......時々、ザザーっと!ジメジメしてます ここんとこ、格闘しているちくちく一応、形にはなりつつも ..... 爺様と …
以前ご紹介した両面使える丸い台座の四角丸型です。 作り方は同じですが今回型紙を追加しました。 今回も使用した布は木目込み人形でよく使われる金襴(きんらん)生地です。金襴生地の中には横糸が固いものもあります。台座に使用する生地は柔らかめのもの...
期日前投票に行ってきました。選挙投票所入場券を持って北公民館へ免許証とかマイナンバーカードを見せるのかと思っていましたがすんなりと投票してきました。どうなるのでしょうか?今の国民が何を考え思っているのか何も変わらないのかもしれませんが何かが変わるかもしれません。今朝から涼しくした部屋で大リーグのオールスター戦を手作りしたわらび餅をきな粉一杯付けて頬張って見ました。ゲームの前に大谷選手が真紀子夫人と手をつないでレットカーペット入場とてもお似合いの二人でした。ゲームは6対6で引き分け後はホームランダービーでナ・リーグが4本ア・リーグが3本で決着ナ・リーグドジヤースのロバート監督が大喜びでした。さぁ日本のオールスターゲームはどんなんでしょうか?今から楽しみです。今日もありがとうございます選挙に行ってきました
gooブログを続けて15年もうあまり書くことも少なくなりこのままgooさんが終わるのならもういいかなと思ったりして悩んでいます誰かが言ってたようにくだらない事でも書くのをやめるとボケてしまいそうでそれも怖い何も面白みも無い事ばかり書いているのでもちろん読んで下さる方もほんの少し店も仕事も止めて書くことが少ないので・・・。病気になってから猫歩きも少なくなり自分でも落ち込む事しきりそれでも日常の些細なことを綴るのは楽しいこのページを開けるたびにどうしたものかと悩んでしまいます。今日もありがとうございます新しいブログどうしましょうか?
おはようございます~♪晴れたーっ!ギンギラギン &さっそく、笑顔で(人''▽`)ありがとう☆ 昨日の続き......完成した ご長寿です 爺様 と 婆様 爺…
桜や紅葉狩りで訪れる秋月で2回に1回は立ち寄るお店工藝店 秋月さん 工藝店 秋月 powered by BASE福岡県朝倉市にある小京都と呼ばれる秋月に店舗を…
庭の茗荷林から今年も収穫が始まりました!夕食は茗荷の豚バラ巻ききゅうりと茗荷の和え物ブルーベリーも色付き初めて忙しくなりそう😬いつもこのブログを見に来てくだ…
晩酌は350ミリ缶を半分づつの🍻から始まって日本酒か🍷へと進むのが、我が家の定石ですが夏になると呑みたくなる焼酎が量り売り、琥珀色の麦焼酎。ウイスキーの…
おはようございます~♪小雨模様......今日も湿気が多いなぁ~ 昨日一応、次のちくちくを始めたものの納得出来ず......解いて、やり直しの繰り返し~夕方ま…
今日の一枚-メダカの稚魚
【冬でも増やせる】メダカの産卵・繁殖のポイント【初心者向け】
100均一商品でメダカの隔離ネット手作り
メダカの産卵床 100均ショップCanDoの「フラワーたわし」をそのまま利用!!
メダカ産卵床 自作 100均ショップCanDoの「水切りネット」を利用!!
メダカの産卵床 100均ショップCanDoの「フラワーたわし」をそのまま利用!!
メダカ飼育 | ベランダビオトープはじめました
針子から稚魚へ
急にメダカが卵を産まなくなった!?どうしたら産み付けなくなったメダカの産卵を回復できるのでしょうか?
産卵数が少なくて困っていませんか?メダカの産卵を促して産卵数を増やす方法
めだかちゃん産卵ラッシュ到来6月ごろから順調・・・卵も稚魚も可愛い~でも忙しい~お世話・・・
生徒さんの作品 ミシンキルト(本科・フリーコース)
編み物 カバー的なモノ♪グラニー編み♪
ウクレレのレッスンバッグ*キルティング中
県外からの生徒さま♪
これで良いのかな 自信がない〜
#今日の体調は
令和7年7月17日(木)
北欧柄巾着ショルダーバッグをminneにアップしました♪
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.6(^^)v
山田ルリコのロックミシンソーイングの進捗
”体験の続きとプニプニ♡”
Kさんのハワイアンなミニソーイングケースが完成です✨✨
カレーの話が多めですが ぬいぐるみのお布団セット、作ってます【minne★まあやぽっけ】
プリンを作りました
ベビークラウン編んでメルカリに出そうかな
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)