こんです 山崎製パン 春のパンまつり 2025 過去のキャンペーンを見ていたら山崎製パン ヤマザキ 春のパンまつり ヒストリー 2018年のお…
グリーンの葉っぱとローズグレーの葉っぱをステッチして、Blooming Whiteのステッチが終わりました。大きな白系ダリア、ものすごい存在感ありです。お花の中央に向かっての渋い赤系グラデーションが美しいのです。周りの青や紫の実や、グリーンやローズグレーの葉っぱが、大きな白系ダリアをより引き立ててますね。前にも書きましたが、どことなく和の雰囲気を感じるデザインです。一目ぼれして手にしたこのダリアを一つ咲かせるこ...
【クロスステッチ】自分で図案を作りたい人に読んでほしい記事まとめ
自分で図案を作りたい人へ「自分だけのオリジナル図案で、クロスステッチを作ってみたい。」と思っている人に読んでほしい記事を集めました。図案を作ってみたいけど、どうやって作ったらいいの?そんな悩みを解決するために、自分で簡単に図案を作る方法を「
著作権のあり方もしかしたら私も誰かの著作権侵害をしているかもしれない。気をつけながら作品紹介もしてるつもりだけどね。そんなことを退院前に考えている。あくまでも…
おはよう。今日は、朝4時30分からカラオケ、長渕剛 しゃぼん玉、とんぼ、巡恋歌、歌ったよ。
おはよう。今日は、朝4時30分からカラオケ、長渕剛 しゃぼん玉、とんぼ、巡恋歌、歌ったよ。
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行) 2025年3月31日(月) 室蘭予想、
NHKコロナウィルス情報(マスクの着用、手洗いの励行)2025年3月31日(月) 室蘭予想、最低気温-3度、最高気温6度2025年3月30日(日) 室蘭予想、…
アイーダテープ2枚目終わり。 昨夜。スズラン終わったつもりだったのが 明るいところで見たら刺し残しがあった 明後日実家なので 明日は何チクチクしようかなー 実家では出来ないイカちゃん三昧か
いつ買ったのか これまた不明。簡単そうだったので 刺してみることにしました。刺し子は初めて。 始まりと終わりは 合ってるのか間違ってるのか???でも 何となく出来上がりました。りすとブドウという題だったような?Tちゃんが 使うと持って帰りました。ふきん用ではなく 何かを覆うのに使うらしい(^^)にほんブログ村...
3月も最終日となりました。ここ数日また冬に逆戻りしたような寒さで、片付けてしまったコートを再び出してきました。最近の急な気温の変化と花粉や黄砂…諸々に悩まされているのはワタシだけではないでしょうね。久しぶりに進捗状況など。今のところはこんな感じ。SALのパート1が完成したところ。ココは「ジャイアントロボと怪獣」ってタイトルだったかな。この幅でズラッと下に続く予定。この調子で進めたいけど、4月はいろいろ予...
長いお休みもついにあと1日となってしまったnaoです半分は花粉と風邪に苦しめられてたから思ったより何もできなかったなぁ・・・ここ数日は目がかゆすぎて刺繍もできず・・・まぁ在宅できるようになってから頑張ることにするよ^^さて、新生活に向けて色々準備中なのです・4月は毎日出社なので着ていく服を準備初日はスーツっぽい恰好しないとだめだしねあと、靴もはじめの数日はパンプスとかかな?その後はスニーカーでいければ...
以前紹介しましたシャンプーとコンディショナーヘアサロンで購入したサロン専売商品です。スキャルプ系で、プラセンタまで入ってる。2ヶ月ほど使いました。そして実感し…
3/30 Christmas Teddies on the Line 完成
前回アップしたのが3月9日。完成しました~!1本取りだと、ゴールドメタリック糸が全然目立たないですね・・・。楽しかった~!次は20年以上保管してたキットに決めました。Design Works #5454
ピンク色🩷の蕾から、花が咲き始めました。去年、沈丁花の大木が枯れてしまったので、とても残念です。(虫が入ったのかも)引っ越した時に、植えた沈丁花、突然、枯れ出…
Bauernhaeuser aus Baden-Wuerttemberg 3
これには BSが 1か所しかなかったので 良かったのですが相変わらず ハーフクロスが多くて 楽勝とはいきませんでした。94.1340.3...
始めは同じ色が拾えてやりやすいです。この刺繍は殆どがブレンドをして2本どりで進めるので最初の頃は厄介だなあと思っていましたが慣れてきたらブレンドも何ともなくなりました。左から開始してラップフィルムの芯を2本つなぎ合わせて長くし、そこにまだ使わない布を巻き左
夕飯作る前にも刺していたので よっつ目まで進んでスズランは刺し終わった。 ただ・・・ スズランの花のアウトラインの大きさが揃わん 取り合えず。 二枚目のアイーダテープを今月中に終え
上の葉っぱとサクランボだけさしてありました。何かキットで買ったようですが 仕立てた画像はついてこなかったようです。これも 片付けてしまえと 刺してしまいました。さて 何にしようかな~。とりあえず 刺しておけば何とかなるでしょ(^^;にほんブログ村...
僕にとって1日ステッチをしないと、長期休息になります。昨日はブログもお休みさせていただいて、ゆっくりしてました。運転しての上京の疲れか、花粉と黄砂の混じった空…
アメリカから届いた図案とリネンと赤糸SAL
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案6 と まんまるきんちゃく
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案5
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案4
サンプラーSAL Tonas Randjes (16) 24までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (15) 22までと薔薇
サンプラーSAL Tonas Randjes (14) 21までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (13) 20までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (12) 18までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (11) 裏はこんな
サンプラーSAL Tonas Randjes (10) ひとつめ完了
サンプラーSAL Tonas Randjes (9) フランス語
フリーチャートサンプラーSAL (6)
フリーチャートサンプラーSAL (5) 追加の糸の色
フリーチャートサンプラーSAL Tonas Randjes (4)
ゆっくりながらも、成長していく中で 個別保育が増えて行くと 栽培スペースも手狭になり 3分割することになりました そこでベビーリーフとレタス・サラダミックスを 2階に移したところ、
こんばんゎ(^ ^)🌙*.。★*゚今日は朝起きてしばらくしてから、今後4月と5月の予定を考えて今日、クリニックに行ってる方が4月と5月の通院日の調整がしやすい…
数日前に書いた糸ケースになりそうな引き出しをもう一度リサイクルショップに見に行きました以前置いてあった場所に無くてあ、売れちゃったなと思ったらちょっと移動してたまだあった!引き出しは5段だった10段の引き出しやっばり5500円だったサイズは思ってたより小さい幅71...引き出しはおそらA4サイズこれは書類ケースなんだろうなうーん、、、買うか、、いらない気もする家具を増やしたくない刺繍道具も減らしていきたい、、、在庫を減らして形にする→資材は減る一生分の在庫がある?もう買うのは控えていこうと思うのは思ってるとりあえず、、、買わない方向で、、、1週間くらい開けてまた行こうかな売れてたら諦めつくし、、、55000円なら絶対買わないけど5500円のところが憎いよねそうそうメルカリでDMCの木製糸ケースが中身入りで...もう一度見に行く
こんです 庭のすみっこの小さな農園のじゃがいもの芽 グングン大きくなっている 1つめ ちょっと大きくなっている 2つめ そして・・・・ 3…
こんにちは。うさこです初めてのダイヤモンドアートです。ネットでゴッホっぽい絵を買いました。これをクロスステッチでやるのは大変だろうけど、ダイヤモンドアートなら…
Pattern Keeper 使用説明 1 HAED PDFデータ取込解説
私が管理人をしているLINEのオープンチャットのクロスステッチサロン『CrossStitch Archive**みんなのクロスステッチ作品展』で、Patter…
黒地へのステッチは、少しずつしかできないので、時々出して、ステッチを楽しんでいるこちらです。アジアンティックな花器というか、籠でしょうか。2本取りのハーフステッチは、いい感じに目が揃わず、少々苦戦。ですが、黒地に明るい茶系が、これまた映えるので、浮き上がるようにできていくのが、楽しいステッチでもあり。籠の中の黒抜き部分に、アイビーの葉っぱが入ります。どんどんと進めたいところですが、目に疲れが出ない...
ふたつ目のアウトラインおわり。 みっつ目の右のチェストもアウトライン入れた カゴの花は バラらしい カゴも花もアウトラインめちゃくちゃ多い 実家に1日に行く予定なった。 それまでに残りのア
(1h39m)これは3月20日の記録。その後は早起きして遠出したり、疲れてたり、その間に録画が溜まったり、お決まりのパターンでやらないまま日々は過ぎ。。初めて「どこかにビューーン」を使って旅してきたんです。天気もよくて楽しかった。クロスステッチはそろそろ再開しよ
こんばんゎ(^ ^)🌙*.。★*゚今日は買い物ついでに、いつもの近所のマクドナルドでお茶と読書してきました📚📓📖最初はネットして、お腹は空いてないからアイスカ…
お久しぶりの投稿に、なりました。電車通勤で、毎朝、雄大な富士山🗻が、朝日🌄を浴びて、見えていたのですが…黄砂のせいで、全く見えなくなってしまいました😮💨埼玉…
出先ステッチで、動物たちの壁飾りをはじめました。 前回このシリーズのキットを作ったのが1年前… あれ、そんなに経ってたんだ? とりあえず、今週はここまで。
小石川植物園へ満開までは、もう少し。つばきも、可愛い。乙女小紅葉ヘビがいるよと、教えてもらう。タンポポ咲いているのを見て、癒されながら散策。今日は日差しが強く…
仕分けして積み上げて、ひっくり返してごっちゃごちゃ。を繰り返さないために、仕分けして、写真を撮って(笑)、3つずつ留めていくことにした。在庫のいろんな色のビーズ(ドラえもんポケット状態の在庫品)から、今回の和布に合いそうな色をピックアップ。型崩れし
こんにちは~あちこちで桜が咲き出しましたね🌸今年の春は、暑かったり寒かったりで疲れます😞なので常に眠い😪💤💤今もここまで打ちながら寝てしまい、画面全部削除して…
こんにちは。うさこです宮古島サイクリングのまとめ今回のサイクリングは、1日目 15キロ2日目 40キロ3日目 25キロ全部で80キロ凄い走った🚲でも、休憩…
薔薇のピクニックバスケットとクレマチス「柿生」
クレマチスの原種…センニンソウ、芽吹いてきました〜♬
春の兆し、ミニ水仙テーターテート…開花です〜♬
整いました〜ミニチュアバルコニー柵…ピンクのつる薔薇バージョン3種
ミニチュアガーデンフェンス…アイビー&パステルパンジー
ライトピンクつる薔薇…ミニチュアバルコニー柵完成です♬
散歩道のヒメリュウキンカに魅せられて…思わずお迎えしました
アネモネ
クレマチス「花炎」の挿し芽とオリーブの小瓶
セリアのミニチュアバルコニー柵つる薔薇バージョン完成です♬
アメリカーナAD29で着色…つる薔薇作り…
ミニチュア…つる薔薇バージョン…一番人気色は…
アイビーのミニチュアガーデンフェンス完成です♬
1日の終に…ささやかな…楽しみ〜♬
セリアのミニチュアガーデンフェンスに…アイビーを♬
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)