Folk Calendar 5月 (1) ひとりマンスリー
Prairie House Sampler (15) あと一息
Prairie House Sampler (14) イニシャルの位置
Prairie House Sampler (13) 順調に進んでいます
完成 Folk Calendar 4月 (3) ひとりマンスリー
イニシャルのクロスステッチをフリル付き巾着に
Folk Calendar 4月 (2) ひとりマンスリー
Prairie House Sampler (11) ボーダーを進める
Folk Calendar 3月 (2) マンスリー 再スタート
10年前同日の投稿
Love Birds of a feather (4) バレンタインステッチ
Love Birds of a feather (3) バレンタインステッチ
初刺し Love Birds of a feather (1)
【忙しいママの強い味方】お名前シール!算数シール!スタンプ&刺繍も!
サンタさんのおうち(16) サンタさんのお部屋へ
アメリカから届いた図案とリネンと赤糸SAL
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案6 と まんまるきんちゃく
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案5
クチュリエ 刺しゅうフェスタ アルファベットSAL図案4
サンプラーSAL Tonas Randjes (16) 24までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (15) 22までと薔薇
サンプラーSAL Tonas Randjes (14) 21までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (13) 20までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (12) 18までできた
サンプラーSAL Tonas Randjes (11) 裏はこんな
サンプラーSAL Tonas Randjes (10) ひとつめ完了
サンプラーSAL Tonas Randjes (9) フランス語
フリーチャートサンプラーSAL (6)
フリーチャートサンプラーSAL (5) 追加の糸の色
フリーチャートサンプラーSAL Tonas Randjes (4)
刺繍・クロスステッチ中心の手仕事ブログです。アメリカの古いキット、家形フレーム、段染め糸が大好き。昔集めていたアメリカンな可愛いものを作っていきたいです。以前習っていたドロンワークやミシンキルトも頑張りたい。(2024年12月)
刺繍した2つをポーチに仕立てました。お気に入りの刺繍になったのに仕立て段階で数箇所ミスをしてしまいました。マチの部分を早くにカットしてしまい、しかも位置を間違えマチなしポーチにせざるを得ない。さらに裏の縫い代が中で見え見え状態。裏にして縫ってから表に返すや
11月に開催予定のみずほさんとの2人展その会場となる中洲川端へやって参りました。しかし福岡空港は、神です!博多まで近すぎる。何回も来てるけど、いつも感心してま…
60㎝強幅は必要な裏布。びみょ~。というのも布幅x50㎝でカットされて売られているものでは足りない。ごそごそごそごそごそごそ。あ。「もう、いらないから」とどんっと届いた生地のなかにあった。80cm程度x布幅にカットされたかわいい生地。これでいこっと
おはようございます!はい・・・早すぎです。すみませんが、ちゃんと寝てくださいね?早くに起きたからってパソコン触るのやめたほうがいいよ??弄る時間決めようよ~~…
2月末から、ぴたっと止まっていたこちらを再開しました。窓辺の猫ちゃん、登場です。淡い色合いの三毛猫なのでしょうか。おしゃれ猫ちゃんです。次女ぷーちゃんにリクエストされているデザインなので、できあがりを急ぐことなく、しばらく遠のいてました。が、先日、お店の植え込みのゼラニウムを見かけ、あっ!となりましてね。このデザインの中のゼラニウムを思い出したというわけです。いつまでも待たせるのもなんなので、集中...
昨日はスムーズな福岡往復旅行でした。目的は秋に行うみずほさんとの二人展会場の視察です。中洲川端駅で降りて、5A出口を出てすぐのところにありますTVでよく見る商…
Treasure Hunt Bookshelf CE Convert HAED to DP 3
先日、たまたまネットサーフィンで見かけた自分の撮った写真に似てるなぁーと思った写真、似ているどころか自分の撮った写真でしたwそれも海外で値段付けられて画像素材…
Bauernhaeuser aus Baden-Wuerttemberg 5
BSを入れる前。Wohnhaus in Sasbachwalden94.1340.5にほんブログ村...
13年前?に挫折したこの作品あまりにも原画と違いすぎる仕上がりに残念で、もう途中で布をカットしてしまいました。 最近になって、やっぱり絵が可愛いし、スコッ…
こんばんゎ(^ ^)🌙*.。★*゚今日はお昼から録画見ながらステッチをしてたのですが用事ができたので、16時過ぎにステッチはやめたので、あまり進んでないのでア…
「のんち」 オモウマい店で有名になった北茅ヶ崎のお店へお出かけ Page47-2
神奈川県在住。夫、私の2人暮らし、 会社勤務40代女性です。2026/3にFIRE予定で、退職準備中です。趣味のHAEDの経過を中心に書…
こんです 広末涼子さんが県内の島田市の病院で逮捕されてたと知った時 「え???島田で何してたんだ?」 ってめっちゃ気になってその日ニュースに釘付けでした…
あっという間に4月。新入生、新入社員の季節ですね。 日本の春ってそういう意味でも新鮮な感じがします。道明寺食べたいな。 関係ないって? こっちは4月なのに雪降…
小学校の頃に母に教えてもらった記憶のあるかぎ針編みを突然やってみたくなり、毛糸とかぎ針を買いに走りました。約8年前のことです。 編む時期、やらない時期、と波がありますが、かぎ針編みが大好きです。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)