住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
自治会総会 ☆ うれしいいただき物
胡蝶蘭 ☆ 中華おこわ
「スペアリブのオイスターソース焼き」と「中華おこわ」
諦めた海外旅行★
【お家でお料理を作りながらランチ(飲み会)★『中華おこわ』『手羽元のさっぱり煮』『チャプチェ』『豚汁』『炊き込みごはん』他】
【KL・チャイナタウン】手造りチキンおこわ & 中華まん “Tuck Kee Dim Sum Pau”
何度も味わいたくなる 秋の炊き込みご飯
大阪王将もっちり中華おこわ
おうちごはんレポ* カルディ 中華おこわの素 / 鶏の柚子胡椒焼き
今週のお弁当(2024年2月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
日本株 反落しちゃったね。
年金の繰り下げ受給する人って少ないんですね!
『きのう何食べた?season2』第6話シロさんの豚の角煮
大台の早朝 ②
早朝のまどろみと季節の気配 ー年を重ねるという事ー
大台の早朝 ①
5月中旬・・・(身近な風景)
富士山が見える
【天空の絶景を求めて】ブロモ山で迎える神秘の夜明け!ジープで辿るサンライズツアー体験記
行き当たりばったり旅♪(2日目・午前)
大台ケ原 ~霧氷⑤
5月▢日・・・(身近な風景)
大台ケ原 ~霧氷④
大台ケ原 ~霧氷③
No.47 さよならスペクトラムオブザシーズ終着MBCCS【空と海を乗り継いで77日間世界一周】
茶花咲く朝
人間は自己の内部に光をもっていると言われます。これが人間ならば、人間とは何でしょう。間違いなく神の子です。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
ナメゴ谷の秋
刺し子の奥深さに魅了され、その記録として自分なりの記事を書き残してみたいと思いました。刺し子周辺のお話も書いていきたいと思います。 ご興味あれば、お付き合いくださいませ。
昨日は曇りがちのお天気でしたが 過ごしやすい一日でしたにほんブログ村服用中のお薬をいただきに 予約していたマンション内のクリニックに 定期診察に行きました特に異常もなく元気に 毎日過ごせることに感謝先週は 胸に痛みがあり 不安を抱えており腫瘍マーカーを お願いしたのですが症状をお話しすると 大丈夫必要なしとのことで必要だったら 画像診断クリニックや 乳腺外来を予約してくださるとのことでひとまず安心...
昨日は 曇り空の蒸し暑い一日でした 久し振りにミシン掛けをしていると 汗をかきました(´∀`*;)ゞ 我が家のミシンは足踏みミシンなので・・・にほんブログ村昨日の朝食には ホームベーカリーで 焼き上がりをセットして置いた レーズン食パンを 焼きたて食パンで しあわせを実感しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ミシン糸がなくなり 購入に行ったついでに スーパーのお米売り場を覗くと...
そろそろ米びつのお米も少なくなったので、ダイエーにお米を買いに行った。今日は20日だから、5%引きの日。少しでも安く買いたいから・・・。何とお米の棚はほとんどお米が無い。10時半頃に買いに行ったのでは遅かったのか?それとも、割引の日だから貴重なお米を店頭に出さないの?別のスーパーに行ったら、5キロのお米は無く、2キロのお米が並んでた。値段はかつて5キロのお米の値段だった。仕方なく買った。「備蓄米放出」って言ったじゃない!何処に放出したの!本当に腹が立つ。そんなときに昨日、江藤農水相が佐賀市で行われた講演で「私はコメは買ったことはありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。売るほどあります、私の家の食品庫には」などと言ったらしい。支援者の方も、こんな奴を支援して恥ずかしくないか!「売るほどあります。」...ふざけるな!江藤農水相
ミコノス島に続いて、二つ目の寄港地はトルコのクシャダス🇹🇷ここで楽しみにしていたのはエフェソス遺跡港からやや離れているし、説明も聞きたいのでクルーズ会社主催の…
はい、今年もやってきました。岡本バラ園の大好きなピンクのカップ咲きのバラ。時計と共に撮るのは、毎年のことです。今日は、かかりつけ医に行った帰り、北上してバラ園まで行ってきました。今が満開といったところでしょうか・・・。他のバラもザっと撮ってみました。ねこ吉は真紅のバラはあまり好きではないので、今年も撮り方が雑で愛がありません。(笑)岡本バラ園の他には・・・。踏切の傍のお家の玄関前のバラ。最近お気に入りの病院のバラ。タイルと窓枠とバラ。5月もあっという間に過ぎゆき、後半になってしまったわ。そろそろ「『恒例五月のバラ』をアップしなくては」と思ったんです。。ちなみに下は去年の「恒例五月のバラ」のブログです。↓「恒例五月のバラ」あんまり変わり映えしない事を書いていますが・・・。今年の歌は、伊東ゆかりさんの「五月の...恒例五月のバラ2025
5月14日夜〜17日夜まで日本産業衛生学会のため仙台に行っておりました。 資格が5年更新で、ちょうどこの4月1日で更新されたためまた5年間かけてスタンプラリー…
昨日は しっかりした雨が降りましたが 気温が高めだったため蒸し暑さを感じましたにほんブログ村小さな百貨店の野菜売り場で お財布にやさしい 茗荷の茎を見つけ購入(186円) よく洗って ざるにとり沸騰したお湯でゆで 再度沸騰したらざるにとり 水分を キッチンペーパーなどで拭きとり甘酢に漬けますが 今回は手抜き ((^∀^*))カンタン酢を使ってボールに水分を拭きとった茗荷を入れ カンタン酢を注いで 一晩おいて...
そろそろ米びつのお米も少なくなったので、ダイエーにお米を買いに行った。今日は20日だから、5%引きの日。少しでも安く買いたいから・・・。何とお米の棚はほとんどお米が無い。10時半頃に買いに行ったのでは遅かったのか?それとも、割引の日だから貴重なお米を店頭に出さないの?別のスーパーに行ったら、5キロのお米は無く、2キロのお米が並んでた。値段はかつて5キロのお米の値段だった。仕方なく買った。「備蓄米放出」って言ったじゃない!何処に放出したの!本当に腹が立つ。そんなときに昨日、江藤農水相が佐賀市で行われた講演で「私はコメは買ったことはありません。支援者の方々がたくさんコメをくださる。売るほどあります、私の家の食品庫には」などと言ったらしい。支援者の方も、こんな奴を支援して恥ずかしくないか!「売るほどあります。」...ふざけるな!江藤農水相
午前中に行ったエフェソスの遺跡もキリスト教徒にとっては重要な場所で、エフェソの信徒への手紙もこの地に因んでるけれど、パトモスもまたキリスト教徒にとってはとても…
おはようございます↓雑貨店での購入品になりますUVカット アームカバー【モフサンド】可愛いモフサンド柄のアームカバーを購入しました淡色ピンク×モフサンドラムネ…
昨日は曇りがちのお天気でしたが 過ごしやすい一日でしたにほんブログ村服用中のお薬をいただきに 予約していたマンション内のクリニックに 定期診察に行きました特に異常もなく元気に 毎日過ごせることに感謝先週は 胸に痛みがあり 不安を抱えており腫瘍マーカーを お願いしたのですが症状をお話しすると 大丈夫必要なしとのことで必要だったら 画像診断クリニックや 乳腺外来を予約してくださるとのことでひとまず安心...
はい、今年もやってきました。岡本バラ園の大好きなピンクのカップ咲きのバラ。時計と共に撮るのは、毎年のことです。今日は、かかりつけ医に行った帰り、北上してバラ園まで行ってきました。今が満開といったところでしょうか・・・。他のバラもザっと撮ってみました。ねこ吉は真紅のバラはあまり好きではないので、今年も撮り方が雑で愛がありません。(笑)岡本バラ園の他には・・・。踏切の傍のお家の玄関前のバラ。最近お気に入りの病院のバラ。タイルと窓枠とバラ。5月もあっという間に過ぎゆき、後半になってしまったわ。そろそろ「『恒例五月のバラ』をアップしなくては」と思ったんです。。ちなみに下は去年の「恒例五月のバラ」のブログです。↓「恒例五月のバラ」あんまり変わり映えしない事を書いていますが・・・。今年の歌は、伊東ゆかりさんの「五月の...恒例五月のバラ2025
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)