おはようございます。ある日のアトリエミナペルポネン(と書くとピンとこない)改めミナのハギレどんなに小さくなっても大切に保管しているのは私だけではないはず‼︎が…
今朝も冷えました 2023・2 掲示板 2月のミニキルト《梅》 チクチク🧵 昨日と今日は【パッチワークキルト指導員のための伝達セミナー】…
今日はとみパパの用事でお買い物めったにないので貴重な買い物でした(笑)あまり買い物は一緒に行かないので・・・ランチを終えてデザートを食べようとナッツ入りのソフトクリームを頼んでみました。おいしかったです。************買い物のついでにセリやによってまたまたモリスシリーズゲットしちゃいました。今回は缶好きな私にどはまりの・・・・丸缶それとリボン四角い缶もあるはずなのですがまだお目にかかれま...
今朝の冷え込みは少しだけマシでした レッスン🪡 パッチワークキルトカリキュラムコース本科 HMさん 今年初めてのレッスンでした 《リーフリース》完成させ…
久しぶりのキルト塾年末からずっと楽しみにしていたジェリーモンスターを使った講座🥰なんとかここまでできました。写真の上の方のピースは、ポーチが作れるかもと少し…
日差しはだいぶ温かさを感じますが風が冷たくてまだまだ冬ですね~今日で1月も終わり…早いですね~先日コットンタイムのアンケートでインド刺繍リボンのアソート詰め合わせが届きました。ただサイズが短いのでただただ眺めていました。とても素敵なリボンですよ~先日銀座の展を見た時にとても素敵な作品がありました。販売用とのことでじっくりと作品を見せて頂きインド刺繍リボンとワッペンをお買い上げしてきました。作品展も終...
日本手芸普及協会のかぎ針編み講座、講師科の課題作品、プルオーバー 去年末に編み上がって実物審査から返送されてきました。とても気に入って もう何回も着回しています。自分サイズを測って、製図して編んでいるので思った通りのサイズです!実は、かぎ針のウエアってレースっぽくて私にはちょっと可愛らしすぎるかな・・・と思っていたのですが、このプルオーバー は、「えっ?これ、かぎ針編みですか?」と聞いてくださる方も...
あと少しなんだけど、可愛い生地のミミを切り出せていなくて熟成中😅サイズはちょっと大きめ玄関マットくらいあと10センチくらいで完成だから夏にまるまでには完成さ…
1月も終わり2月になりました👹昨日今日と風が強く 体感温度は低いよね昨日友人達とオンラインお茶飲み会でおしゃべりしてやる気もらいました☕️ので今日はルーラー…
2月お天気は良いのですが風が強くて・・・洗濯物が落ちたー久しぶりにサシコミシン使い方忘れた〜ぁ使用前掃除していざスマホ片手に、使い方調べ縫えた〜ホッ何のキット…
4年半ぶりにキルトアマービレ作品展を開催する事を決めました 今回のテーマは〜brillante〜イタリア語で「輝かしく、華やかに」を意味します。brillan…
前回、データが吹っ飛んだ!と書きましたが何故か今日立ち上げたら戻ってきましたw何でだかよくわかりませんが戻ってきたのでOK!ハギレでバスケット2 No.61いつも、たいして代わり映えしない画像ですがもうしばらくお付き合いください。昨日、病院に行きまして・
おはようございます。1月中納期だと思っていた電子文書と画像データ。なんと!!納期が3月に伸びたと油断していると2月はあっという間に過ぎそう。主人が購入したスマ…
しばらく焼いていなかったパン焼きを再開 ホームベーカリーを使ってなので 特別でないのですが、、 昨日は、クリームチーズ、ゴールデンシロップをバター、砂糖の代わりに使いました (残りの製菓材料の消費なの
アップリケキルト 1 ボンネットスー
リリーのパターンを開始
ティアレのパターンができました
ティアレのパターンはじめました
懐かしシリーズ~♥ハート♥アップリケのポーチ~
本部・楽しい作品はじめました❣️モダンバッグ。。。
【リバティプリントでハンドメイド】55号 アップリケ終了
初夏のアウトレットとデザインチョイス!
雑誌「パッチワーク教室」購入♪と届かない名簿
アイロンしなくていいじゃん‼︎と中華街で朝食を〜♪
講師業も効率化必須!とミシントラブル…
zoom打合せから会場での顔合わせへ♪
【フェリシモ・クチュリエ】ワークルーム 作成経過③
【ホビーラホビーレ】オーガンジー、萌え♡
キルトもやってるよ♪
先週の寒波以来久しぶりに車に乗りました🚙 車庫のある北側はまだ雪が溶けきっていなくて溶けた水分が凍ったままでツルツル 早く溶けて〜 チクチク🧵 生徒さ…
昼間の日差しは暖かく感じましたが日がかげると寒くなりますね~先日友人から送られてきたウイリアムモリスの布とても素敵ですそれを使ってスマホショルダーを作りましたがかなり残ったので手提げを作りました。後ろ側小物入れもぎりぎりつくれました。ウイリアムモリスの布でこのシリーズが大好きです。そしてニャンコ柄でこじんまりになりましたが手提げ前ポケット付きです。少し持ち手がふとかっかしら?このシリーズのグレーも...
早くも一月が終わりますね。あっと言う間に。早いです。お花のアップリケキルトが3枚出来ました。ブログも一枚出来たら書けば良いのに、まとめて、、、なんて思うから、…
デパ地下お菓子売り場に行列。以前並んだSNOWのお菓子ほどではないけど、30分弱並びました。100年以上続く道内老舗のお菓子屋さん、千○庵の洋菓子。元々「ノースマン」というお菓子がアタシが小さい頃からありました。そのお菓子にたっぷりの生クリームが入ったのが、買ってきた「生ノースマン」。日持ちが三日間というのが難点だけど、あっという間に食べられちゃう。その箱がめちゃ可愛いんです。箱はしっかりしているし、編み込み模...
「書く事は心を癒す」という事をあなたに伝えたい、 己書笑たいむ道場の月🌙で〜す。 このたび、己書本部の規定に基づいて、オンライン幸座をスター…
教室の様子です。KKさん、リバティープリントでうさぎのキルトを作ります。パッチワーク・キルトスタジオMARIKOへはこちらからパッチワーク教室予定表はこちらからランキングに参加しています。クリックをお願いします。パッチワーク教室(2月2日)
このごろ晩御飯も遅いので、揚げないトンカツ🌟 パン粉をフライパンでこんがり炒って 普通に衣をつけ オイルスプレーを両面にかけ 魚焼きグリルで10分程焼きました〜 罪悪感なしのロースカツ✨美味しい
「書く事は心を癒す」という事をあなたに伝えたい、 己書笑たいむ道場の月🌙で〜す。 2月3月の幸座のお知らせです。 現在、笑たいむ月・和幸座は…
「書く事は心を癒す」という事をあなたに伝えたい、 己書笑たいむ道場の月🌙で〜す。 このたび、己書本部の規定に基づいて、オンライン幸座をスタ…
買い物ネタが続きます。 毛糸ZAKKAストアーズさんでポチっとしたのが届きました。 【期間限定編み図付】毛糸 まとめ買い やわらかメリノ10玉パック 6018F 秋冬 並太 毛糸zakkaストアーズ こちらの色
土曜日にパンドラハウスさんで毛糸を購入してきました。 WOOL BREND 並太 色番5 アクリル60% ウール40% 約40g 86m この毛糸、色がとても好みで、実は秋のセール時に購入するか迷いました。その時は
今日はnoriぴーは鎌倉へレッスン 三月の演奏会ではリストを弾きます今日のお土産は赤坂柿山の素敵な缶入りお煎餅わぁ〜✨✨可愛い😍素敵なパッケージ💕上品にい…
フェリーサさんのオンライングループで オレンジピールのポーチを作っています 色合わせが気に入りません このまま作ろうかやめようか 気分が乗らなくなってきたので 縫い方も雑になっています💦💦 オンラ
おはようございます。前回は多忙でそれどころではなかった横浜市のレジ活今回は参加できました毎日コツコツもできないし、何より週に1度の買い物の私にはレシートがたま…
うさぎさん今日はここまで進みました今日は三月の作品展体験講習(3)をご案内しますカードケースになりますお好みの布柄をお選びいただけますスマホポーチなどに入れて…
がま口は忙しい主婦にぴったり 財布やバッグなどのおすすめアイテムを紹介
【縫わないがま口®︎②-2】ステップアップ♥ジャバラ付きがま口♡とWS料金について☆
新しいもの
【縫わないがま口®︎ ③】生地のお持込みについて☆
【縫わないがま口®︎ ②-1】基本の5種類とワークショップ料金について☆
【縫わないがま口®︎①】縫わないがま口®︎ってなぁに?
にゃんこがま口(過去作品)とライム
カルチャーセンター上永谷 10月度レッスン♪
カルチャーセンター上永谷 11月度レッスン♪
【縫わないがま口®︎⑤】リクエストレッスンについて
【縫わないがま口®︎②-4】リッタ(マチあり立体型)ワークショップについて
3/11(土)or3/18(土)開講‼︎【縫わないがま口®︎】資格取得講座~1日でがま口先生に~
WQF2022縫わないがま口®︎ワーク大盛況ありがとうございました☆
ヨークカルチャーセンター上永谷 12月度レッスン♪
戸塚図工室 プライベートレッスン♪
今日は節分ですね(^^)
バッグと小物作り / レトロな柄
リングティアレ修復&ソーイングBOX
ヒマラヤ産水晶のフラワー・オブ・ライフ
パッチワーク 古いハンカチでナインパッチ & ミノムシ作り始めました
順番を確認しながら・・・。 ~綜絖通し~
コーデュロイのスカート作りで大失敗
3玉目、編み始めたけれど...
新作アシメねじりワンピ★タックスカートにしたよ★生徒さん購入の面白い生地
My Hearts Designs / Blackbird Designs (8)
ポチッたグリーン系の布や資材たち♪
令和5年2月2日(木)
ベビークリップと色々
新しいことにチャレンジ!
ワークショップ・Mさんの作品!
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)