すっかり置いてけぼりのミニチュア👇ついつい他のものばかり作業していましたがこちらも進めないと😅こちらもやり出したら止まらない😆にほんブログ村にほんブログ村
梅雨明けを思わせるようなお天気でしたが近畿地方の梅雨明けはまだのようです 午前中主人と一緒に手洗いで洗車をしました いくら水を使うと言っても汗だくになりまし…
教室の様子です。MMさん、ノースキャロライナーリリーのパターンを縫います。TSさん、うさぎの壁飾りを作ります。パッチワーク・キルトスタジオMARIKOへはこちらからパッチワーク教室予定表はこちらからランキングに参加しています。クリックをお願いします。パッチワーク教室(7月18日)
プチ家出ではなく3ヶ月も前からチケット取り嫁との2人旅1時間に1本羽田空港行きのバス🚌に乗ります途中小湊鉄道緑の綺麗な事海ほたる、1番前の席だったからねこ、こ…
教室の様子です。IHさん、ベビーキルトを製作中です。YKさん、タツノオトシゴキルトを作ります。パッチワーク教室(7月17日夜の部)
先日飛行機に乗った時3人掛けの席で私の隣に若い男性が座った(通路側)。座る前に私に輝くような笑顔を向けた。その笑顔の素敵さったら!!!森崎ウィンという俳優...
フリーモーションの練習は、ミシンを使うばかりではないのです😆紙にシャープペンで書いていきます。これは、途切れ途切れになっていますが一つの模様を描いて、次の模様…
今日はお呼ばれして『祇園祭 前祭の山鉾巡行』に行ってきました 会場は河原町通りに面したビアホールの3階 巡行する鉾や山を見下ろせるお部屋でした 窓の鉄線が残念…
数日間過ごしやすかったのに…今日は蒸しました。午前中はまた司法書士さんのところ~郵便局へと動いた半日、やっと今日で一番大変だった母の手続きが終わりました。あと少し残っていますがおいおいしていこうと思っています。そして午後から・・一昨日ブラウスをまた縫ったのですがコットンではなくポリが入っていたらしく薄すぎてつったりして不作っというか不出来でした。なので今日お安い布でコットンを買い仕上げてみました。...
今年最後の花摘み7/20までなんですが明日から留守で・・・今年も楽しませていただきました〜暑い中お世話下さってるボランティアの皆さんありがとうございます紫の色…
インチ定規とエコーガイド👇気になっていたので、思い切って買いました👍🏻dear janeの定規がインチだけど、これくらいのサイズの定規が1つだから1階と2階を…
お教室レポート No.68 ~フリークラス*Fさん~ トートバッグづくり♪
フリークラス*Fさん、トートバッグを作られています 【表生地】マリメッコ生地【中袋】黒キルティング【ポケット&持ち手】マリメッコ生地 次回は、全て縫い合わせ…
雨が止んで曇り空だったので外回りの草引きをしました 普段は汗をかくのが嫌ですが覚悟を決めてかく汗は気持ち良くてスッキリしました いただきモノ 後日報告させ…
お天気はいまいち曇り☁️ でも気温低いので動くのにはいいかも…さてさて電車に乗り今日はバス🚌に乗りたいのでバスで…うさ吉手芸部に行きました今日の課題はポーチ左…
三連休はのんびり過ごしました。 主人にガーデニング用のアームカバーが欲しいと言われ、パジャマのズボンを作った残り布を縫い繋いで作りました。 もともと100均で売られているものを主人が買ってきて、
昨日スポーツクラブのダンスクラスの先生の公演を見てきた。主宰はKEN(Z)という男性のダンサー。この公演は「ダンスの公演」ではなくありとあらゆるジャンルの...
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)