レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
眼科外来・検査その2「ラスボス」/今日の写真
【チャーリーママさんと実家のお庭の木の剪定(って言うか伐採)★夕食は〔くら寿司 品川駅前店〕】
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
時は戻り先週末・・・/今日の写真
【『ミニトマト』をいっぱい届きました~~~★夕食は冷凍してあった食材で『ミートグラタン』他】
【難病】緊急入院で案内された病室/今日の写真
【大阪に行ってきました~~~♪ 2日目】
【大阪に行ってきました~~~♪ 9日目 最終日】
【『水なす漬け・玉ねぎ漬け・キムチ』が届きました★〔大阪〕滞在の写真の整理★今日の夕食は野菜多めのメニュー】
【断捨離】写真で綴る手放すもの(98/365)
毎年楽しみにしているもの/今日の写真
人間だもの・・・安全なパン 胸肉の和風あんかけ まだ買える米5キロ
糸の収納アイデアを探る
「ハニーコム」のピースワークと母の脳内
次のパターンとキルティングと衣替え
「オレンジピール」のミニキルトと肩の痛み
サンプラーキルト、途中経過を並べてみた
RickRackさんの型紙を使ったカーゴパンツ完成!
「バーアンドギース」にラティス
Rick Rackさんの型紙でカーゴパンツに初挑戦!
ラティスの布合わせをしているのに
バッグ作りました
あっという間に4月が終わる・・チビのパンツ製作中
工具を買いに行く前に!ワイヤージュエリーを作るなら知っておきたい、ラジオペンチによく似た4つの工具
布合わせとピースワーク
次のパターンの布合わせ
「カンサストラブル」のミニキルト
この形のお皿がとても使い勝手が良いのでデザインを変えて色々作ってみようと・・ 信楽赤土+白化粧+イッチン絵付けまずは手始めにストライプで(= ̄∇ ̄=)
こんばんは!えたまこです 北欧風サコッシュの着画風を撮ってみましたearth music & ecologyのレーストップスと、しまむらのスカーチ…
先日からステンシルするためにカットデータを作ってます。まずはテストカットしてみました。素材屋さんでお借りしたもの、キャンバスワークスペースに内蔵の図案、そして自分で作ったもの。キャンバスワークスペースでだけでつくったものやインクスケープでつくったものなど・・テストなのでいろいろとカットしてます。一枚だけ色が違うのは、これはダイソーのステンシル用のシートを使っているからです。(買ったのはずいぶん前だ...
厄年の友人のためにハンドメイドした厄除けリース型サシェ♪七つのカラーのあじさいを盛り込んでみました!☆厄払いになりますように…☆と願いを込めて作りました。
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はここまで。ウエストにミニボタンを2つ縫いつける予定。ボタンはまだ手元にないけど。女の子が先に出来たんですが肩紐は思っ…
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も…
h★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。暑い日が続きます。 きょうは、それでもまだマ…
定期的に襲ってくるPCを開きたくない気分に襲われて、しばらくブログを放置してしまっっていました。強制的デジタルデトックス…と思っています。😅 この時期に毎年大体手が止まるのですよねぇ。。。 とはいってもほそぼそとですが、デトックス中にもあれこれ作っていたものもあり、完成してい...
こんばんは!えたまこです北欧風サックスブーケのサコッシュが出来あがりましたさわやかサックスブルーのブーケ何回使ったかわからない、テッパンになった生地です。サコ…
こんにちは。整理収納アドバイザーの中里です。IKEAのダイニングテーブルをパソコンデスクにリメイクしたお話。立派なダイニングテーブルを主人の実家から頂いたことで、使わなくなったIKEAのダイニングテーブル。パソコンやハンドメイドの作業台としてつかっていましたが、狭い我が家にダイニングテーブル2脚は邪魔すぎる。そして何より、置きたい場所(部屋の隅の出っ張った柱の横)にすっきり収まらない。こんな感じ↓そこで、...
先日の本焼き窯入れの時は部員3人しかいませんでした 窯入れ前に作品の高さに合わせて支柱を準備したのですが・・ 一番背の高いLuxan花器を挟むように支柱...
アローハ 直ぐに縫えちゃうスペシャルキットよー!昨日はハワイアンキルトサークル後、ひと休憩して♡即渡し用のキット作り!カット済み、仕付け済み、お絵描き済みの!…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。昨日はここまで。なぁにぃ〜、このかわいさ。これ、個人的には赤がほしいけど。シャツの色こっちにして良かった。そうそう試作で迷…
元々が 木製台座メタルスタンプのスタンプ見本をいろいろとご紹介させて頂く予定でしたが・・・ すっかりノウハウ系へと変貌を遂げ幾年月、もとい幾数記事。 皆様いか…
こんばんは!えたまこです 子供たちの夏休みも、残りわずかとなりました ほんの少しだけの休みで、かわいそうですが、その分宿題もわずか少なくしてく…
アローハハワイアンキルトサークルのスタートは、9時45分。9時30分にいらっしゃる時もある〜♡のに!!!今日は、50分過ぎても誰も来ず…あ、あれ??アタクシ、…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。今、ここまできました。一応試作や確認が終わったところ。本番はうしろにあるみどりのドット布で作ります。ミシンの前での作業中の…
昨日は海色のイヤリングを着けて行きました 1年以上ぶりに編み編みで作った新作です!! 以前作った金色の編み編み・・・金針金の表面にカビ(錆?)のようなもの...
さあ 今度こそスタンプ見本のUPを・・・ と、その前に・・・(←最初から脱線) 木製台座のメタルスタンプの場合、ラバースタンプと異なり版面が金属のため、インク…
2回目の本焼き窯入れをしました 今回高さのあるものが多くそれだけで窯の約半分位を使いました支柱を組み合わせて高さを出したのですがもし焼成中に地震があればア...
こんばんは!えたまこです 昨日の北欧風モーネのサコッシュを撮り直しました 暑い日に涼し気な生地を見ていると、少しだけ暑さが和らぎますねモーネは「月…
アローハ札幌ラパナさん(実家の母)のお手製マスクよ〜♡お洒落にジャストフィット!クオリティ高いわー!似合うでしょ〜♡♡近所のスーパーでも気分上がる⤴︎⤴︎それ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。制作中のこの子たち。早速 組み立て後完成していたシャツを着せてみました。なんてかわいいんだ!これはこのあともお着替えセット…
今年の5月にデコバージュで作った marimekko日傘今回はちょっとした課題が残りました。暑すぎる真夏にデコバージュの傘を使うとデコした部分が柔~かくなって閉じた時、花同士が接する部分があるとお互いの花同士が柔らかくなっててくっついてしまう( ・ω・` ;) 前回作った日傘は問題がなかったので気が付かなかったわね。理由は花の位置かも花の位置が下の方だと 花同士がくっつきにくいのかも( - ω - ;) THEME北欧インテリ...
アローハ ディスタンスレッスン!離れ小島でも盛り上がる⤴︎⤴︎皆さんせっせと制作に励みました!情報交換も励みました!(笑)気付けば皆さんベテランです!とてもお…
こんばんは!えたまこです北欧風モーネ(ラベンダーグレー)のサコッシュが出来上がりました完成が遅くて、写真が暗いんですけどね…スウェーデン語で、月を意味するモー…
コロナがはじまった頃に 夫と一緒に Kindle Paperwhite を購入しました。 そのときに夫から 「Kindleケースを作って♪」 と 頼まれてました。 あれから3ヶ月。 「ねぇ まだ~~?」と言われて そろそろ機も熟したかと思い(なにが?) 作ってみました。 Kindle Paperwhite レザーケースの作り方 材料 Kindleケースの表地となるレザー 15x36cmくらい 裏地 15x38cmくらい 両面テープ 3mm,5mm,8mm なければ目玉クリップでOK POINT レザーの厚さは 家庭用ミシンでも縫える 0,8mm〜1mmくらいの やわらかめクローム革がオススメで…
元カバン作家で 現在50代主婦の グランママ子です。 昨年バッグづくりを辞めて ミシンや革漉き機や あれやこれや手放している最中です。 腕ミシンは 信頼できる知人が 自宅で開く教室用にと買いとってくれて 革漉き機は 縁あって 新潟の若者のところへ旅立ちました。 ここでは カバン作家を辞めた経緯と その後の心境の変化について 書いています。 個人的なことですので 興味のない方は 次の記事へお進みください。 バッグ作家を辞める前の心境 辞めづらい理由 その1 辞めづらい理由 その2 終わりのタイミングは天赦日でした その後 未練が・・・ 未練がなくなった瞬間 その後の心境の変化 ブログをまた書き始…
ハンドメイド通販サイトで月25万円 展示会の4日間で 毎回40万円以上 売り上げていました。 15年以上 作家業をしてきて minne・Creema・iichiなどの ハンドメイド通販サイトで 「この人は売れないなぁ」 または 「稼げなくてすぐ辞めそう」 と思った人たちについて感じたことと ハンドメイド作家を目指している方や ハンドメイド作家さんたちの なにかヒントとなるように 私が実際に試してきたことを対策として 載せてみました。 本当は 細部まで詳しく書きたかったのですが かなり長くなってしまいますので 今回はざっと 大まかな事がらから 書いていこうと思います。 純粋に作るのが好きで 利益…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。先にワタを詰めるか先に服を仕上げるか考えた結果 ワタ詰めをすることにしました。この段階の画像結構好きです。おぉ、この状態で…
(こむすびちゃん(12歳)撮影) こんばんは!えたまこです 週末は、毎年恒例のこのまさわキャンプ場にキャンプに行ってきました 同じ神奈川県内なので、…
学校の併設ショップで見かけて気になっていたクロバーの「はさみクリーナー」。さらにこんなツイートを見かけたこともあって、買って使ってみました。 🤔「長年使っていたはさみが汚れてきたなぁ…」そんな時にはコチラ❗️クロバーさん(@info_clover )の”はさみクリーナー”クリーナーを塗った後は乾いた布を拭くだけ!汚れを落として動きを軽くし、防汚・防錆にも💯洋裁用・手芸用だけでなく文具用はさみにもお使い頂けます♪ pic.twit...
アローハ ウワサの新様式レッスンご覧いただけましたかしら〜まだの方は、新様式レッスン!をチェキラよー!!『新様式レッスン!』アローハ★プライベートレッスン★(…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。 昨日は刺繍してから裁断。鼻の部分はここで一回確認してから縫い進めます。いい感じで左右均等!一気に2つ縫いました。今までは…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。昨日から、 また温故知新を始めています。20日…
こんばんは!えたまこです 北欧風グレージュリーフのサコッシュが出来上がりました3回目の再販になります。 どこを切り取ってもかわいい生地ですが、今回は…
仕上げ作業で意外に?何日もちんたらしてしまったボトルカバーがやっと完成しました!本体のところどころラメが光るすっきりしたブルーと花冠が、しっかりマッチしてくれて良かったです!ピンクの小花を一つだけ入れたのが特にお気に入りです♪(´ω`*)紐は少し短めにして、先のモチーフとパールビーズをしっかりと付けました。あんまり長い紐だとバッグの中で他の物と絡みそうなので。今月中旬までにはminneで公開するつもりですの...
アローハ★プライベートレッスン★(マンツーマンの個別レッスンです♪)入会金 3,000円1回 4,000円時間・1時間30分★プライベートレッスン★申し込みフ…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneでは昨日から明日まで珍しく朝のクーポンが発行されています。ギャラリーを見ると画像の下にも出ていますね。今日(8/…
bb★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房ますいゆりこ です。きょうは暑かったですね!エアコンの風に弱い…
アローハ あっちもガチガチこっちもガチガチ自粛警察に帰省の規制もう魔女狩り状態なんだかギスギスしちゃって!やーね!そんな時こそ基本に立ち返る皆さんはどんな風に…
アローハ 今日は午後まるっとお二方、プライベートレッスン!もう始まってまーす!(笑)既にプライベートレッスンスタートよー今回、承諾を得るのを忘れ(T_T)写真…
こんにちは。まあやぽっけのあきです。ぬいぐるみの服のつづき。うんうん。なかなかいいね。二人分完成してお洗濯。予定よりはやく布が届いたのでスカートとズボンは明日…
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
design by grandir オンラインレッスン作品 第2弾 ブルー・サマーリースですオンラインレッスン作品、2作品目ができました今度の作品も…
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、2つの北欧風サコッシュ セリアのナチュラルなジュートとサンキュータグでラッピングしてみましたイチゴ…
稲毛カルチャー生徒さんの作品紹介『リボントレイ』 初級4作品目のK様❤️モロッカン柄とオフホワイトのスキバルを合わせて『リボントレイ』を作成差入れのグレーのリ…
腕にとめるタイプの名札・ネーム。女の子の顔デザインご希望の3人の方の分。だいぶ前にお受けしてしばらくお待たせしていたのを先日に、仕上げてお渡しした3点。*...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。