レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
5段目完成でアイロン掛けてピタッと♪重ねてみたら、アロマレースとあまり変わらない感じです。サクッと6段目スタートですよ~。やる気にみちみちてます。そんなこんなであっと言う間に大晦日!とりあえず明日は近所の手芸屋さんの新春セール覗いてこようと思ってます。ブックオフも行けたらいいなぁ。それでは皆様良い年の瀬を♪来年もよろしくお願いいたします。...
TattingbytheBayのRobinさんの書籍「FourDozenTattedSnowflakes」のラインナップ。入院前に、#4までは作成していました。右が#3、左が#4です。#3の三つ葉部分の構造・目数は#2と同じで、内側部分だけが異..
1/3越えるくらい結んでお椀化が著しくて切っちゃったミル・フローラ黒のMystery Doily5段目、お椀化の原因が判明しました。内側のリングの個数が変則的なの忘れてて、全部均一に結んだが故でしたorzアロマレースのを結んでて、ふと見本を確認したら気が付いた真実。まさにタイトルうううぅぅぅ。いやあ2枚も完成させててやるかっていう…!(大笑い。まぁでもこれでミル・フローラ黒も再開&完成させる意欲が湧いた!うん!カモミー...
maimaiさんこと海東麻井さんのフリーパターン、「スノークリスタル」。左がミルフローラ40で作成したノーマルバージョン、右がダイソー#40(細)とありあわせのシードビーズで作った、ビーズありバージョンです..
以前、臙脂とピンク(ボルドーとウィンターローズ)で作成した、オニオン三つ葉ことTattingbytheBayさんの「OnionTrefoilBookmark」ですが。濃淡の配色を逆にしたらどうなるのかと気になったので、もうひとつ作って..
RobinさんのFourDozenTattedSnowflakesから、まずは凡例部分に掲載されている、SamplePatternを試すことに。■TattingbytheBay:FreePatterns http://tattingbythebay.blogspot.com/p/free-patterns.html「SamplePa..
ほら!2段目までならすぐだから!3枚とも3段目からはカラーチェンジです。神崎さんのところでも紹介されていたRobinさんのスノーフレーク本。Four Dozen Tatted Snowflakes (英語) ペーパーバック – 2020/11/15posted with カエレバAmazon.co.jpで詳細を見るぐぬううドイリー本だったら迷わなかったのにと往生際の悪いことを言いつつ、そのうちしれっと買ってしまう予感しかしない!Etsyで他に欲しいパターンと合わせて買うか迷い...
TattingbytheBayさんの「OnionTrefoilBookmark」、完成しました〜♪。■TattingPatternsTattedBookmarksInstantDigitalDownload|Etsy https://www.etsy.com/jp/listing/640701699/tatting-patterns-tatted-bookmark..
いつもお世話になっている、深夜の手芸日記のエビチリさんが、何やら面白そうなツールを作っておられました。■糸長計算機作りました|深夜の手芸日記 https://ebitatt.com/202012/201201/モチーフを作成する際に、..
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。