レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ショール、リバーシブル、剥ぎ、ミシンの針目ピッチで変わる
教材バッグのミシンは続く〜
糸吊ったまま、マットクン出来上がり
ジャノくんの糸調子が調子悪い
【『飴ちゃんポーチ』作りました(画像付きレシピあり)★今日の夕食は『ウインナーピザ』】
愛するトイプードルのために始める、ミシンで作る手作りペットグッズの世界トイプードルがもっと可愛くなる!初心者でも簡単手作りペットグッズ
今日の針仕事
25年前のミシンで作ったモノ
びっくり! 縫い代が切られてました
新しいミシン
やっとできたぁ~
来週から新学期が始まって小学校と幼稚園の体操服や給食着を調整しないといけないからミシンで仕上げた
リフォームしたよ(*^^*)
【連載】ミシン初心者さん大歓迎!トイプードルのための手作りグッズに挑戦!(ミシンの選び方)
はじまりの月、サンリオの思い出と今日のミシン部屋。
無人販売所で野菜を買いました(^^) 引っ越してから何年も経つのに… こんなところに無人販売所! 気が付かなかった~~!! どれでも100円♪ はじめて見つけた時には小銭がなく。。^^; 翌日、仕事帰りに寄ってみました。 白菜とネギを購入(^^) ネギの緑色の部分が上まで全部あって 柔らかくておいしい~♪ そして何より、無人販売所が懐かしい~~!! 高校生の頃、はかりで計って袋詰する作業をしていた事を思い出しました。 準備する時に「こんなに用意して売れるの?」 母も「誰が買ってるんだろうね~」なんて会話をしながら… たまには違う通りを通ってみるものだな~(#^^#) 仕事帰りの楽しみができまし…
スタッキングシェルフ用のフラップ(FLAP)を購入♪ スタッキングシェルフ用の扉を2つ購入しました。 &PAPERSさんの「FLAP」です。 ショッピングモール内の無印良品の店舗で発見!! 以前から気になっていたものの...大型店舗など一部でしか取り扱いがなく、欲しくてもなかなか買う事ができませんでした。 ネット購入も考えてましたが、やっぱり実物を見て色を決めたいなぁと思っていたところ、普段利用する店舗に展示してあり!びっくり(^^) ホワイトとトープで迷っていましたが、 トープを選びました♪ 扉(FLAP)を取り付けました♪ 寝室に置いているスタッキングシェルフにさっそく取り付け! 3段2列…
先日つくったバナナチーズケーキの きなこバージョンを作りました♪ 焼き上がりがナッツのような香ばしい香り~♪ どんな味わいなのかな~(^^) しっとり&濃厚~~~!! チーズって何にでも合うな~と思っていたけど、 きなこも合いました(^^) きなこかバナナか・・・ バナナチーズケーキの方が好みでした♪ 家族はきなこの方がいいと言っていましたが(#^^#) 今度作る時は両方入れてみる!? バナナきなこスムージーとかあるからいい感じもするけど。。 でも次はプレーンなチーズケーキがいいかな~ あれこれ入れてみるけど、最終的にはシンプルに(^^)/ 【材料】 クリームチーズ 200g(1箱) 生クリー…
デコレクションズさんで、デコ袋を購入しました♪ 毎月1日!期間限定で販売される、 はぎれもりもりの福袋です(^^) 送料無料&プレゼント付き~♪ 今月(12月)セット内容は・・・ 17枚入りはぎれ福袋 大きめサイズのはぎれセット ハーフリネン無地のはぎれセット 復刻レシピ2種 バイアステープ1m(プレゼント) はぎれ27cm×27cm(プレゼント) プレゼントのバイアステープとはぎれは、 どんなものが入っているのかな~~♪ セットの生地の柄はわかってはいましたが・・・・ かわいい~~~~♪ 17枚セットのはぎれは、めくっても…めくっても… まだある~~という感じでテンション上がります(^^) …
リバティプリントでハンドメイド第 35号 アップリケ&刺しゅう「ネコのいる風景②」(全2回)、5格子 ネコのいる風景の続きです(^^) バッグのアップリケをして、刺しゅうを。 石畳は茶色とこげ茶で交互に刺しゅう・・・ あらら~この部分は2本どりの指定…3本どりでやってました^^; 基本的に3本どりだからと…説明をすっとばして^^; 2本どりの部分を3本どりにしてしまうという…毎回このパターン。。(+_+) 微妙な間違い以外は、ちゃんと猫に見える仕上がりになったしOK~♪ 5格子は微妙に少しずつずれました^^; 合わせようとすればするほどズレるような。。。!? 35号まで作る事ができました(^^…
リバティプリントでハンドメイド第 34号 アップリケ&刺しゅう「ネコのいる風景①」(全2回) 今号のアップリケで使うリバティがいままでなかった雰囲気! 「ラゴス・ローレルAE」 何が描かれているんだろう?ペイズリー!? ローレル(月桂樹)も入ってます。 ロンドンオリンピックを記念して2012年に発表されたとのこと。 なるほど~だからローレル(^^) 1990年春夏コレクションで発表された「マーカス」をベースにローレルのマークを加えてデザインされた柄です。 図案を写して、アップリケを。 ドアのアップリケ完成~ 斜めにならずまつれました(^^♪ 作成時間の目安:2時間 使用リバティプリント:ラゴス…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。