レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
"さそり座”" Scorpio Constellation"
”お空の精霊” "Soul of sky"
"天の川のメロデイー” "Melody of Milky way"
"眠る白鳥” " Sleeping Swan"
”楽しい調”" Happy sound"
"精霊と共に” "With Soul"
"怒る空” "Angry sky"
"流れる雲”"Stream of clouds"
"お空と木” "Sky and tree"
"お空の物語” "The story of sky"
"お空の音” "Sound of sky"
”秋の音”"Sound of Autumn"
"夜と朝の間” Between Night and Morning.
"お空のメロデイー”"Melody of sky"
”ヴィーナスの歌” " Song of Venus”
昨日押入れのお片付けをしてたら額を発見したけど。コレ昔・・・パネルに使ったけど飾らなかったやつだ( ・ω・` ;)以前の写真を見つけたので載せてみます。100均額 に marimekkoペーパーナプキン アートパネルペーパーナプキン2枚で作るとこんな感じで▼ペーパーナプキン1枚で作るとこんな感じ▼( Φ ω Φ )悪くないTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器一昨日の節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん私の晩ごはん ...
はじめに わが家の啓翁桜 啓翁桜の生け花 啓翁桜のフラワーアレンジ 啓翁桜(けいおうざくら)とは? おわりに はじめに あちこちの木々に花が咲きはじめ、春らしい季節になって心もうきうきしてきました。 梅の花も終わり、そろそろ桜の季節になり始めています。 姉は花が好きで、庭とか畑にいろいろな花を育ててきました。 季節に応じて、育てた花を生けて楽しんでいます。 3月初めには、畑で咲き始めた啓翁桜を飾っていました。 少し濃いめのピンクで春めいており、華やかな雰囲気になります。 啓翁桜は桜より早く咲き、花が小さめですが散りにくく、葉っぱが出てくるまで楽しむことができます。 わが家の啓翁桜 20年ぐらい…
毛糸の色が濃すぎて編み目がよく見えずビバーク一歩手前だったのですが、ヘッデンで灯火をとり何とか登頂しました。 出来上がった靴下は激しく普通。編むのは大変でしたが、仕上げてみると「使える感」が凄いです。着るものを選ばず履けますね。濃い色の糸はまだあるので、ちょっと間を開けて編みたいです。 regiaの古い糸。針は1号。(メモ:本当は2.5ミリで編みたいくらいの糸の太さ)パターンは自己流。 堪えていましたが、毛糸を買っちゃいました。えへへ。2個。花見に出かけた吉祥寺のユザワヤのセールにて。靴下糸の良いところは1個で1足編めるようになっているので、買い物もコンパクトです。ひとつはOpal。Opalに…
「ほぼ修行」な編みづらい紺色毛糸の靴下があとちょっと・・・。 いやーきつい。特に最後の表二目ねじり目+裏一目のゴム編み。わりと間違えていて、かぎ針で直す。直す。 原因は毛糸の色が濃くて編み目が良く見えないから。リビングの天井照明だけでは手元の灯かりが足りない感じ。明るい色の糸は大丈夫なんだけど。 「ハイソックスまで長さ足りないけどもうやめよう。目が悪くなる。」と思った矢先気が付いた。「そうだ!ヘッデン!」これを首にかけベルトの長さを調節して手元を照らしたら最高でした。 だいぶ古いヘッデンなのですが山岳用なので明るいこと明るいこと。紺色の毛糸が白飛びするくらい。早く気が付けばよかった。でも、この…
火曜日クラスのFさんの車のシートマットが完成しました。サンプラー「セントポール」を使って春らしい素敵な色合いです。車のシート用なので細長いのですが、シンプルでスッキリきれいです。車内がパッと明るくなりますね~ボーダーのキルトはこんな感じに。丁寧できれいな
amie.pelote管理人のamieです 〓ブログ訪問ありがとうございます〓 庭の水仙が見ごろを迎えたので イーマリーちゃんと記念撮影〓
オーブントースターで簡単に出来る、一見豪華風?な魚料理、鯛とあさりのアクアパッツァをご紹介いたします。 このお料理は、昔ナポリの漁師さんたちが、釣ったばかりの新鮮な鯛、スズキ、チヌなどを、船の上で料理するために、海水とプチトマト、にんにくで味付けをして作ったものが、「アクアパッツァ」の起源とされています。 「アクアパッツァ」のレシピには、ナポリの漁師さんの素朴なオリジナルのレシピに、炒めた玉ねぎ(またはエシャロット)セロリとにんじん、オリーブ、ケッパー、オレガノなど他の豊富な食材を足して、さらに贅沢な美味しい料理に仕上げられているものが多数あります。 例えば、中部イタリアのトスカーナ地方のアク…
こんにちは!えたまこです ラッピング用のタグがなくなったので、作ってみました作り方は、こちらから 『セリアのクラフト紙でタグ作り♪』 こんばん…
老舗アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンです。 アロマテラピーの魅力と役立て方を...
明日は雨が降る予報なので、今日が花見の見納めですね。 うちの前に桜が咲いてますので、家からでもお花見ができます。 一番好きな桜風景は、後から車走らせ 撮影してきますので、次回にご紹介します🌸 今日 もいつも通りの時間にロバのパン屋さんが来てくれました🥯 ロバくんは、車に...
by satoko わーい体験レッスンだ~~わくわく、どんな方だろう~~ 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。…
昨日の下絵は目測でほぼ8分割の区割りをしてから描いたのですがなんとなく伸び伸びと描けない気がして・・ 3枚目は区割りをしないでてきとーに描きました自由にの...
入学準備の手作りもいよいよ最後に!!鍵盤ハーモニカ用手提げバックを作りました♪手提げバックや上履き入れと同じデザインで作りました^^鍵盤ハーモニカを入れるので高さ約30cm、横幅は約53cmと横長の形の手提げバ
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。きょうは 佐倉での二胡レッスン。。発表会用の選曲…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
夕飯はグラタン。 翌日はグラタンパン。 大好きなグラタンをたくさん楽しむ。 今回はくまさん型です。 成型が苦手なので難しい事はできないのですが、これなら簡単で可愛い* くまくまかば 久々にレーズン酵母を起こしています。 とっても元気で作るのが楽しみだ。 カンパーニュ焼きたいよ~。 全く寝てくれなかったベッド。 洗って片付けちゃおうと枠部分(?)を外したら、急に寝はじめた ねこきちくん。 枠が高すぎたのかなぁ。 気持ちいいでしょ?もっと早く寝ればよかったのに~(笑) ねこブログ・手作りおやつ・手作りパンに参加中
今日は久しぶりの無印へー!無印用品週間始まりましたね(*^-^*) 無印にすっかり癒されて帰ってきました。 今回、購入したものもあるので今度ご紹介させて下さいね♪ *** けいぼんさんよりご依頼頂いておりました大人のリネンプルオーバー 濃紺が完成しました(*^-^
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
こんばんは👩🏻 今週は、毎日バタバタで更新が1週間も開いてしまいました💦 しのぶさんエプロンと三角巾🦋 気に入ってもらえましたよ✨ 作り方は、前回のねずこちゃんバージョンと全く一緒です! 期間が開いてしまったので、一から調べ直し。 作り方書いておけば良かったと後悔💧 手ぬぐい生地 和柄 全12種 生地巾約30cm 綿100% 日本製 200054【数量40(4m)までメール便可能】価格:85円(税込、送料別) (2021/3/26時点) 楽天お買い物マラソンが始まって、昨日は買い物三昧。 事前に考えていなかったので、機能など調べているうちに夜中になってしまい5の付く日は間に合わないものまで出て…
羊毛フェルトで、「歯」と「歯ブラシ」のマスコットを作りました♪日々の暮らしの中から、“出来た❗️”を探す、アラフィフ主婦のizumiです。娘の歯科矯正の記録を、毎月書いています↓今月の最後の方に、「歯のお人形も、羊毛で作ろうかな?」と呟きました。本当に、作り
ども。*harupi-na*です昨日、息子の春季講習のお試しの塾。自転車で5分くらいのところなんですが申し込みの時も一緒に行ったほうがええんちゃうの?場所わかるん?そこやったらわかるしー。大丈夫ー1人で行けるん?行けるわっあ、そっで昨日の当日、時間前になって送っていって欲しい。。。自転車でいきや。。。。。。。もじもじ。。。父ちゃんからも言ってもらう(笑)なんか様子おかしいなぁ。場所ってあそこやんな?と息子が行ってきた場所。(΄◉◞౪◟◉`)唖然。。。ぜーーーーんぜんちゃうわーーーーだからあの時言うたやろーーーー行けるしっって偉そうに言うてきてたんだれーショボボーーンな息子。自分のことなのに、すべてのことが丸投げなのも腹立って人任せすぎることがあれもこれもそれもどれも送っていきましたけどね無言で。後部座席に息子乗...ミモザの巾着バッグ♪
四季の花々を短冊の画面に表した花寄せのシリーズ。繊細な和紙の色合いの取り合わせ方により、閑雅な趣の山桜の風情を表しました。 “Wild cherry blossoms” にほんブログ村
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
やっとやっと自治会の役員から解放されます!コロナ禍で通常よりもイベントは少なくなりましたが、新型ウイルスという経験した事のない事なので、どう判断していいかわからないという状況が何度かありまして大変だなと感じたこともありました。お子さんがいらっしゃる方は、
レモンとイチゴでそれぞれジャムを作りました レモン 味見酸度高しパンジャム星人専用 イチゴ240g(生協で500円ぐらい)の苺でこれだけ おいちーLuxa...
4月に小学校へ入学するお子さまへのプレゼントにと、オーダーしてもらったのが新幹線のお名前はんこ^^新幹線は詳しくないので、いくつかラフを描いて、(元)鉄ちゃん…
先日のチラ見せ作品をワイヤーの色を変えて作ってみました 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
本日3/25より台湾・香港版Creemaでの販売を開始しました。販売しているのはブローチの一部です。台湾・香港版Creema *choco-coco*昨年の今頃、台湾・香港版Creemaへの出店申請を一時休止するというタイミングで申請し無事承認されたものの、コロナの影響で海外便などが不通になったりなど不安定な状況だったので何もせずそのままに。1年ほど寝かせた今日ようやく販売までこぎつけました。 もはや寝かせるのが趣味(´艸`*)台湾...
昨日に引き続きさなおさんよりご依頼頂いておりましたベルギーリネンパンツ ダークネイビーが完成しました(#^^#) 総丈約87センチ。 薄いグレーのニットと合わせてナチュラルコーデ
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp 以前にお作りいただいて 私がお写真を撮ったデータを 保…
こんばんは!えたまこです 北欧風オリーブ(ブルー)と帆布のサコッシュが出来上がりました 北欧風オリーブは鮮やかなブルーの地に、ライトグリーンとホワ…
イッチン絵付けに凝っていた頃は器にびっしり青い化粧泥で染付をしていたこともあります 白土に白化粧泥で絵付けをして透明釉を掛けたらどうなるか? と思い実験し...
ファスナー付きクッションカバーを簡単にキレイに作るコツと作り方の詳細のご紹介です。出来上がり寸法出来上がりサイズは45×45cmのヌードクッション用のクッションカバー。カバー裏側の下部にコンシールファスナーが付くように作ります。テキスタイル
白い花と同時に開く若葉との取り合わせが清々しい大島桜。手漉き和紙の白色と緑の和紙の取り合わせによって表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。 ” Cherry Blossoms Ohshimazakur
明るく生命感溢れる菜の花。鮮やかな花色と柔らかな葉で早春を伝える菜の花を和紙の質感と染色で表し、色紙にあしらいました。 “ Nanohana” にほんブログ村
花と同時に開く若葉が清楚な白い花色を引き立てる山桜。 山野に自生する閑雅な山桜の趣を繊細な和紙の色合いとしなやかな風合いとによって表し、陶器の一輪挿しにあしらいました。 “Wild cherry bl
久し振りに 旅行会社から 案内パンフレットが来た!「また来たーー」と面倒に思うほどしょっちゅう来ていたのが 1年ぶりかなー? 行先は「礼文・利尻をめぐる北海道…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。