レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
昨日、マスク作りをしました。良い布を見つけた!と書きましたが・・・実際に作ってみると、そこそこの厚さ。厚いということは暑いので春夏には向かないかも。残念。来年の冬用という事で、別布でまた作ってみようと思います。TVを見ていると、あと1年とか、あと2~3年
design by grandirまた、季節はずれの写真使って 。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿。゚:*:✼.。✿…
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
我が家の子供達、今日が終了式で 明日から春休みです〓 桜もちらほら咲き始めたり 暖かい日が多くなってきて せっかくの春休み〓 遠出とか旅行とかしたい気持ちでいっぱいですが・・・ まだまだ 3密を避けることを考えて やっぱり外出を躊躇してしまいます・・・ 超田舎暮らしなのだけれど〓 そんな中、 この間の休日に 本屋さんへ行きました♪ …
昨日突然ワンマンにテキストメッセージがあり、 土曜日GPでワクチン1回目の予約が取れました。同時にGPからとNHSからと両方メッセージが来ていたようで、はじめに来ていたGPに連絡を取り無事、家から車で3分くらいのGPで受けられることになりました。 会社の人はオンラインで予約しよう...
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。4月再開の ワイヤークラフトレッスンに フライン…
A4ファイルのためのバッグをパリの街角のプリントで作りました。このバッグのキットも今回準備しています。シンプルな線描を活かすためモノトーンで、定番の形。見返しにはインサイドベルトを使ってかっちりさせました。持ち手は共布の黒文字布を使って。パリの街角カフ
こんちゃ半袖で過ごせそぅなくらいいいお天気いつの間にか花壇のシンボルツリーになったグレビレア・ピグミーダンサーとミドリンになりつつある足元のカラーリーフたち…
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
こんばんは!えたまこです 北欧風ブルーグレーリーフと帆布のサコッシュが出来上がりました グレーに少しだけブルーを混ぜたような、ブルーグレーこの色…
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp 4月のレッスンスケジュールのご案内です。 桜の花が咲き…
春分の日も過ぎ、このところめっきり明るい春の日差しになってきましたね。 八百屋さんや、スーパーマーケットの店先には、いろいろな春野菜が並ぶようになりました。 本日はそんな春野菜の中から、新玉ねぎを使った簡単レシピを【3品】をご紹介いたします。 「桜えびと新玉ねぎのクロスティーニ(カナッペ)」 ほんのり塩味で、カルシウムたっぷりの桜えびと、甘くて柔らかい新玉ねぎは、相性バッチリです!(*^▽^*) 「新玉ねぎのチーズ焼き」 とろ~りチーズと甘い新玉ねぎに、ピリッとした黒コショウが、ほどよいアクセント。 フライパンひとつで簡単にできますので、あともう一品何かほしいな、という時などに、おすすめです。…
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アローハ*応援ポチ♪していただけると嬉しいです!にほん…
切り花を売っている直売所を覗いてみると、信じられない激安でお花が売られていることがあります。今回は「はままつフラワーパーク」へ出かけた際に、園内の売店で購入した直売のガーベラとスイートピーを飾ってみました。また、記事の後半では直売所で切り花
水天宮の御子守帯をリメイクして赤ちゃんのコンビ肌着を作りました。腹帯リメイク第二弾です。第一弾の記事はこちら。水天宮の腹帯で作る短肌着 - fuhakuの作品帖 (fc2.com)...
スポンサードリンク海外竜也さんの「おしゃれ着を手作りで。」よりフリルの半袖ブラウスを縫いました。 フリルの半袖ブラウス、ようやく完成しました。 流石に淡いピンク(23ページ […]
ベビーカー design by grandir 前半告知です告知読みたくない方は多肉の寄せ植えの写真下から今日のブログです 。゚:*:✼.。✿。゚:…
うさぎのぬいぐるみ リアン(le lien)を作りました♪にほんブログ村テーマぬいぐるみハンドメイド*編みもの ぬいぐるみ 刺繍 ↑前回お作りしたクマのぬ...
◆下北沢教室はビル建て替えのため2020年12月19日をもってクローズしました。 2021年7月頃よりオンラ […]
緊急事態宣言が解除されましたので4月より講座を再開したいと思います。マスク、手指消毒、体調管理、換気など感染対策をしっかり行っていきます。生徒さんにはカルチャーセンターより連絡があるかと思います。ハギレでバスケット No.112先日、布を買いに近所の手芸
たぶん無理だろうとは思いつつもし余裕があれば本焼き(焼締)に入れてもらおうと内裏雛7を梱包しました 箱を2つに分け2つ目の箱に入れている途中に 烏帽子がコ...
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ ◆ビスク・ドールの世界 ~女性たちを虜にしたジュモーの人形~◆ 今回はビスク・ドールの代表ともいえるジ…
体操着袋、手提げバック、上履き入れに続いて〜ランチョンマット&袋を作りました♪ランチョンマット&袋は洗い替え用に2セット作りましたがそのうち1つは少し前に購入していたダイソーのいちご柄のはぎれを使いました!!
こんにちは、うさ三郎です。以前、ウェアを編もうとしてサイズが合わず、ほどいたLion Brand Ice Cream Yarnで、大判ブランケットを編みはじめました。かぎ針編みのドミノ編み。私のお気に入りの編み方です。小瀬千枝さんの「ブリティッシュテイストのかぎ針編み」に掲
無邪気
Folk Calendar 2月 (1) 今頃ですが
久しぶりの額装と、スマホ解約の一苦労
クチュリエミステリーアニマル 刺しゅう図案1
おひるごはんは2人分 & クロスステッチ新たにスタート!
無料のQuaker SAL ダウンロードはお早めに
クロスステッチのキットを買いました!
【祝】クロスステッチ「春風のしだれ桜」ようやく完成!
静観
パレスチナ手芸への関心は続く
パレスチナの手芸に触れる
ひとりごはんは白麻婆 & クロスステッチの進捗
南天とシマエナガ
完成 Folk Calendar 5月 (4) ひとりマンスリー
Folk Calendar 5月 (3) ひとりマンスリー
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp イリアスのオリジナルコースを ご受講いただいている生徒…
こんばんは!えたまこです 先日、カルディでアンチョビペーストを買ってきました きっかけは、北欧の朝ごはん動画を見たこと固めの全粒粉入りパンに、明太子…
開設30年アロマスクール(横浜あざみ野/沖縄那覇)イースターセブンです。コロナ禍でオンライン講座が増え...
前回、個別フォルダー化まで進んでいた 型紙の整理が終わりました。 https://www.kurasimple.net/
amie.pelote管理人のamieです 〓ブログ訪問ありがとうございます〓 桜の開花が始まりましたね♡ 今年は見ごろが来るのが3月末くらいとか。 例年より少し早いのかな? 満開の桜を見ると テンションが上がりますね〓〓 そんな桜の季節にピッタリな ピンク色のワンピースのご紹介です~〓〓
チューリップのパターン。花壇に置いて撮影しました。ミシンキルトのフリークラスの方からのリクエストでチューリップのパターンを ミシンで縫いたいとのこと。このパターンの製図ポイント、カーブ縫い、はめ込み縫いなど 本科の復習を兼ねてレッスンしました。このパターンは 日本手芸普及協会のパターンブック1050 からお借りしています。キルトジャパン 2019 春 NO177 でも掲載されています。小関先生の 「花のパターンで...
リバティ生地使用の母子手帳ケースの販売を開始しました。構想から時間がかかってしまいましたが、ようやく自分の納得できるものが完成しました。minne:fuhakuさんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minneCreema:fuhakuのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema...
水天宮の御子守帯をリメイクして赤ちゃんの短肌着を作りました。腹帯は御守りとして授けていただき、戌の日に一度巻いて安産を祈願しました。...
皆さんこんにちは!いつもご訪問ありがとうございます デコアーティストのCiel cheeです心ときめくアイテムを制作販売していますシンプルだ
岡輝公民館のWさんの初めてのサンプラーキルトです。今は九枚のサンプラーパターンの最後の一枚、リースのアップリケの途中です。爽やかで可愛い色使いを引き立てたくて、ジーンズの色、インディゴブルーのストライプを置いてみたらすっきり大人っぽい素敵な雰囲気になりま
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。今日はお出かけ! 朝から電車に乗って、千葉市美術…
花の定期便ブルーミー(bloomee)のお花が届くのも今回で5回目。ブルーミーを始めてから、いつもお花に癒やされて心に余裕が生まれた気がします。ママいつも、お花を見ながらニヤニヤしているものね!パパお花を見ていると仕事のストレスを忘れちゃう
Salon de Elais(サロン ドゥ イリアス)主宰の 丸本恭未(まるもと ともみ)と申します。 大阪府岸和田市の自宅サロン (南海本線 岸和田駅 徒歩10分)にて カルトナージュのお稽古サロンをしております。 (自宅サロンのため基本お知り合いでない限り女性限定です。) ホームページはこちらからご覧ください。 大阪・岸和田市カルトナージュのお稽古サロン・ハンドメイド雑貨販売 Elais カルトナージュナビにてコラム掲載 cartonnage-navi.com オンラインショップ elais-cartonnage.stores.jp オンラインカルトナージュ講座の 4作目の作品が完成しま…
4月10日(土)に雑貨店『tsugu』さんでワークショップをさせていただきます^^お申し込みは、『tsugu』さんのInstagramからお願いします。(@g…
モダン・ガラスインテリアの格別な存在感。ソリッドかつシンプルな幾何学的な造形が、モダンさとガラスマテリアルの持つ美しさを率直に表現しています。世界的に有名なチェコのガラス工芸品、「ボヘミアガラス」の花瓶作品。高級ガラス工芸品メーカー、「モーゼル」の作品です。
ブログにお越しくださりありがとうございます。パレット7です。現在乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます。 2…
今日また、当たりました♪ しかも、2つも❣️ 地元のショッピングセンターの 専門店街の抽選会で、 まさかの1等と2等❗️ ポイントを貯めて貰える500円券が 最低でも600円券になるという くじ引きでしたが、 1人5回まで引けるので、5回ひいたら、 7,800円分の商品券になりました。 1等は10本しかなかったんだ〜 専門店街は、お店が限られているから、 たぶん本屋で はじめての刺し子 4号(4) 2021年 3/24 号 [雑誌] 発売日: 2021/03/10 メディア: 雑誌 この続きを買おうと思います♪ 4月末までに発行になる分だけだけど。。 今、4号まで買ってあって、 今実際作ってい…
本日は、「アランチーニ」と呼ばれる、「イタリア版ライスコロッケ」をご紹介いたします。 アランチーニは、リゾットを冷ましたものを、おにぎりのように丸め、中にモッツァレラチーズなどの具?を詰めて、パン粉をつけて揚げたものです。 見た目が丸くて、オレンジの形に似ていることから「アランチーニ」と呼ばれています。 「アランチー二」とは、「小さなオレンジ」という意味です。 可愛らしいネーミングですね。(*^▽^*) スポンサーリンク // 【材料】(2人分) リゾット お茶碗に2杯分 ラグー(ミートソース) 大さじ2~3杯 モッツァレラチーズ 適宜 パルミジャーノチーズ 大さじ3杯 パン粉(細かく砕いたも…
こんばんは!えたまこです 少し前の裁断デー北欧風オリーブ(ブルー)やブラウンドット、グリーンのカフェ柄など、モリモリ裁断しました 特にオリーブ柄は…
くおはようございます 今日はくもり時々晴れ30度予報です。 ブラックフライデーに注文したチュラピンクのベッドカバーのキットがまだ届きません。 先日の続きです…
出産お祝い用に金封を作らせていただきました。「祝」はカッティングマシンでカット。ダイカットやクラフトパンチ、ペーパーフラワーなどでデコレーションしました。英文字はスタンプです。中央の大きな薔薇二つは手づくりで、キラキラした上品なペーパーを使っています。ありがとうございました。ランキング参加中☆にほんブログ村AyaAyaはフェイスブックもやってます⇒★主にカッティングマシン用カットデータを販売していま...
ども。*harupi-na*です今日は、ブン太の通院に行ってきました。今回は経過があまり思わしくなく。。こないだから先生と手術か、お薬変更か治療法を話し合ってきたのですがお薬変更することになりました。お取り寄せのお薬なのでと置いたら連絡もらえるんですが、手術のことも1月から視野に入れてたんですがどうやらブン太の場合、多発する体質のようで今回手術で除去しても、1ヶ月後にはまた出てくる可能性もある。プラス、ブン太の手術のリスク。これが一番怖いですよねぇ。前回のこともあるしブン太も5月で8歳です。8歳ってまだまだ〜なんですが、フレンチブルドッグって短命って言われてます。現に、大吉は3歳前に虹の橋を渡りました。もちろん10歳を超えて元気な子もいっぱいいますがよく聞くのは、俗にいう5歳、8歳、10歳の壁。ブン太が私のとっ...L字型ファスナーポケットの2段ポーチ
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。