レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
【あいことばクーポン】やっぱり便利だったティッシュケース【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】ハギレ生まれのうさちゃん、出品しました【minne★まあやぽっけ】
【ぬいぐるみ】オーダー品、発送しました【minne★まあやぽっけ】
【新作制作】袱紗やメモ帳カバーを作ったハギレから生まれるぬいぐるみ【minne★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする袱紗【Creema★まあやぽっけ】
【Creema】消しゴムはんこで名入れする赤い袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【Creema新作出品】消しゴムはんこで名入れする袱紗を出品【Creema★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】大きい御祝儀袋用の大きいふくさ【minne★まあやぽっけ】
【母の日ギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
【名入れティッシュケース】オーダー品のその後【minne★まあやぽっけ】
【ブックカバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れするメモ帳カバー】消しゴムはんこで名入れして仕上げます【minne★まあやぽっけ】
【名入れ】椿柄の袱紗、ご購入ありがとうございます【minne★まあやぽっけ】
【発送完了】次のオーダー品、スタート【minne★まあやぽっけ】
【あいことばクーポン】桜のふくさをいくつか集めてみました【minne★まあやぽっけ】
イースターバザーへの出店
聞いてないよぉ~goo blogがなくなるって??
植物油、小麦、白砂糖を取らない生活!って・・・
上手くいかないことが続いて人に寄り添いたい…と思った
春の名古屋!推しライブにおいしいもん、同級生や家族!シアワセしかないやん!
ピエロは華やかに☆
作品の動画を撮りに、桜の公園へ
ファン同士のプレゼントのやりとり、のためのポーチを作ったのだ!
いいとこ褒めよう♡自分のこと
「去年何着てたっけ?」と思うの、春だけ…説!
メモ・カードスタンド(背板セット)にも新ポーズが登場です!
今日もいちにち+Creema「季節限定作品、大集合!」
"泣きっ面に蜂"だよ~!"困難いっぱいなのにおでこにボトル"
暗いトンネルに突入…でも光差すのを信じてる!
スマホを落とした…だけとは言えぬ、ファイナル!
薔薇がないのは寂しいので、しばらく切り薔薇楽しみたいと思います香りはないのでローズabsを1滴新苗のオールドローズを来春咲かせて香りを楽しみたいものだそのオー…
こんばんは。少しでも体調がおかしい時はやりたいことがあっても、とにかく早く寝たいと思います。 夜更かしすると大変体調が悪くなって、やりたいこともやらなくちゃいけないことも何もできなくなって、色んなことが滞って後が大変になります。子ども達にも教えておこう。 一日一個捨て番外(リメイクして在庫布減らし) 13個目。家用ブラシャー 制作理由:家用の緩いブラジャーが欲しい。捨てられない布を減らしたい。 感想: 処分を決めたものの、捨てられないでいたくたびれたリラックスパンツをカットして、簡易的なブラジャーを作りました。表面だけが白けて古くなっていたので、裏がえして使用してくたびれた感はなくなりました。…
こんばんは。黄砂のせいか体調が思わしくありませぬ。私がパソコンの前に長く座って居られないのは体調が悪い証拠です。今日は作業中にダウン。パソコンと押し入れの隙間で寝ていました。腰が痛かった。 一日一個捨て 51個目。饅頭食べかけ(正直仮面くんの) 処分理由:だいぶ経っている。もう食べさせたくない 感想: コロナの影響もあり、家族の残り物を他の人が食べないようにしています。好きだけど甘いものがたくさん食べられない正直仮面くんが、半分残して後で食べると言っていた饅頭です。冷蔵庫の奥で見つかりました。 こういうことは頻発します。捨てると悲しむので、私も何かと正直仮面くんの食べかけは取っておきがちです。…
こんばんは。ミシン作業にうつつを抜かして毎日の片付けの方がおろそかになってきました。バランスをとってどちらも適当に出来るようになることが目標です。 一日一個捨て 49個目。iPhoneケースの説明書 処分理由:要らない 感想: iPhoneの説明書ではなく、ケースの説明書です。ケースの中に数か月保管。要らないのでケースから出し、何故かすぐに捨てられずに数か月机の上に放置していました。 ケースに何かあったら買い替えですし、説明書を読んでどうとかないですし、何故捨てられなかったのか。小さい紙切れ一枚ですが、作業机の上がすっきりしました。 一日一個捨て番外(制作して在庫端切れ減らし) 11個目。パン…
こんばんは。土日は正直仮面くんと何度もマイクラをしましたが、体調が悪いのか私がすぐに画面酔いするので、やり過ぎることなく毎回30分程度で強制退場と相成っています。ゲームはやり過ぎる傾向にあるので我慢しなくて良くて都合は良いけど、せっかく楽しいのに毎回最後が物凄く気持ち悪いので残念です。 一日一個捨て、二日分まとめてです。 一日一個捨て 47個目。壊れたファスナー 処分理由:壊れている 感想: 壊れているので付け替えたんですが、やっぱり調べたら直せるんじゃないかとか、思ってしまいます。すぐに調べればまだ良いんですが、そのうち調べようとその辺に放置するのがお約束。たぶん直せないとは思うし、直せたと…
こんにちは。ようやくショートパンツを縫い終わりました。これで玄関の床から撤退できます。 一日一個捨て番外(ハンドメイドで在庫布減らし) 10個目。パンゾーちゃんと自分用ショートパンツ 制作理由:パンゾーちゃんが短パンが足りないと言っている。雨の日用に私が履ける短パンが欲しい 感想:在庫布が減らせました。作ったものの死蔵ということを避けるため、パンゾーちゃんは肌触り等で着られない可能性があるので、その場合は私も履けるデザインとサイズにしました。 結局のところ履き心地も大丈夫、デザインも好きだったみたいで「可愛い履く」と言っているので、今年がんがん履いてもらえると思います。私も大雨の日は借ります。…
イスラエルでの買い物は週に1回、車で一気にするのが一般的。毎回、荷物が重くて大量で、市販のエコバッグでは強度が低い。そこで着なくなった古いジーンズをリメイクして、丈夫・頑丈・大容量のエコバッグを作ることにしました。作り方もざっくりですが紹介してます。
こんばんは。 頭痛が痛い、とわざと痛いをつけるのがパンゾーちゃんのなかで流行っています。そして今私が頭痛が痛いです。パンゾーちゃんも最近しょっちゅう「頭痛が痛い」と言っています。春はきついですねえ。早く落ち着くと良いんですが。 そして今、風呂上がりのパンゾーちゃんに「廊下ど真ん中掃除機やめてくれーん(やめてくれないか)」と言われました。小指を打ったらしいです。小指も「いってえ(痛い)」し、頭痛も痛いし、ポンポンもしょっちゅうペインペインです。困った困った。(先日正直仮面くんに、腹痛は英語でなんというでしょうかと問題を出したところ「ポンポンペイン」と言われてだいぶ面白かったので、3人でポンポンペ…
ユニクロがエアリズムマスクを発売するより前に、暑いイスラエルでドライフィット(吸汗速乾)素材を使って立体マスクを手作りし始め、改良に改良を重ね、最終的に辿り着いたのがエアリズム風のマスクです。必要な材料、女性用と男性用のマスク型紙、作り方を大公開します。
夫が着ていないワイシャツを断舎利。 その中にまだまだキレイなものが... もったいないなーということで、娘用のワンピース
こんにちは。一日一個捨て生活、数日休みましたが再開です。 やっぱり、一日に1個だけだというのがキモですね。しばらく忘れていたり、忙しくて休んでしまっても、あー、何日もやってない。という後ろ向きな気持ちになりにくく、再開へのハードルも低いです。 綺麗家への道のりは長いですが、確実に一個ずつは家から物が減って行きます。何もしないより100倍まし。一日一個処分おすすめです。 一日一個捨て。番外(在庫布で制作→引き取り手へ) 8個目。帽子 一日一個捨て 34個目。クラフトテープの切れ端 今日の掃除片付け場所 一日一個捨て。番外(在庫布で制作→引き取り手へ) 8個目。帽子 制作理由:神の紫外線対策のため…
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。