レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
にぎやかな金曜日レッスン
トールペイントイベントの様子3日目♡写真がいっぱい
ハワイ旅行の思い出*レッドジンジャー完成です
★カップのタペストリーの続き
期間限定販売があります♡Youtube配信しました
新しいパターンはグリーンで作ります
トールペイントイベントの様子2日目♡写真がいっぱい
使いやすい、普~通の、自分のポーチを作る
トールペイントパーティー①写真がいっぱい♡
さよなら関西支部展
自分で自分へ と 息子から私へ の「いつもありがとう」
手仕事とは、「人生はゆっくり物事をまとめること」ということを思い出させてくれるもの
Olena*カットしました
搬入
いよいよ明日から始まります
たっぷりギャザーのノースリーブブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑯!
80%引きのマリメッコの生地★リュック作るよ
トートバック!
パターンと洋裁本
大きめのシャツワンピースの後ろを絞ってスリムにリメイク 毎日ご飯
ふわふわの刺繍地のワンピース★私の仕事着
さばのあっさり煮 野崎洋光氏!
パターンの仕事★コンパスっていい仕事するかも
ふんわり可愛い形のバルーンパンツ
型紙も接着芯も不要で簡単!仕切り付きポーチ!
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
ワンピなのにエアコン掃除★カバーを外してスチームクリーナー
タックスリーブのブラウス 完! かこみ製図で作りたい60⑮!
ノースリーブに短パン★私の仕事着
タックスリーブのブラウス ②! かこみ製図で作りたい60⑮!
途中でやる気がなくなってしばらく放置していて、 また、再開した変わり七宝II、やっと完成しました。 布巾は印刷済みのホビーラホビーレさんの物、 糸も同じく。 ホビーラホビーレさんの糸は細糸なので、針はどれを使っても 特に違和感なく行けると思うのですが、 今回も安定のみすや針の刺し...
過去の刺し子。 コーヒーポットマット。 ちょうどよいサイズ感。 毎朝愛用している。 ポケットティッシュケース。 グラデーションの糸で作ると可愛いかも・・・ と思ったけれどイマイチで(¯∇¯٥) ポケットティッシュを入れてみた感じや もう一個予備で入れられるスペースがあって便利なところも気に入ったのだけどね。 もう一個糸を替えて作ってみた。 うん、こちらの方が断然しっくりくる。 ただ、ティッシュの取り出し口が大きく開きすぎちゃって・・・(¯∇¯٥) うまくいかないものだね。。 ずいぶん前に古布を買っておいた。 ようやくパッチワークにすることができた。 多分・・・2年かかった( ˙▿˙ ; ) 裏…
先日のお休みは。。。「今日は刺し子を進めるぞー!」と決めて...旦那さんがジムに出かけるのを待つことなく ←ここ大事w強引に部屋の掃除を済ませて、生地を引...
今日でブログを初めて6年が経ちました。。。。ということは、結婚も、もうすぐ6周年??ブログと共に歩みつづけているわたしたち夫婦のことも、ちょっと思い出して...
コロナで自宅待機の時間が増えてから刺し始めた 二重籠目が完成しました。 ホビーラホビーレの印刷済みの刺し子の布巾です。 大好きな伝統柄で、魔よけの意味がある紋様だそうです。 魔除け、マヨケと思いながら刺し進みました。 伝統柄は、柄の意味を調べるのも楽しいです。 刺し子に限らずだけ...
久しぶりに並べることができた、まん丸刺し子の数々。。。色とりどりの生地が並ぶと、もうそれだけで嬉しくなる(´艸`*)♪奈良の「円ら」さんに、お届けさせてい...
過去の刺し子。 柿の花模様のふきん3色。 一目刺し模様で無心になれるNo.1の模様。 そして作るのも使うのも好きな模様。 額に入れて飾る刺し子。 同じ模様で色を変えてみる。 うん、可愛い(๑・̑◡・̑๑) 少しずつ残った糸やさらしの生地をうまく消費したいなって思う。 もともと刺し子は持っている生地の修正や補強のためのもの。 服や布製品を最後まで大切に使うための工夫や知恵から生まれたのが刺し子なんだろうな。 糸も生地も最後まで使い切ってこそ刺し子。 なんて言いながら新しい糸をたくさんストックしているし、 キレイな糸にウットリしたり。 煩悩との戦いだな。。
なんとか整いました、まん丸刺し子たち。1つ1つ綺麗に整えながら、どんな方が手に取ってくれえるのかな〜ってワクワクしながらお包みしました(#^^#)総勢、2...
過去の刺し子。 がなはようこさんの刺し子の本より。 どれも可愛らしいイラスト。 少し大判のふきんも。 イラストの刺し子ふきんは1日で完成するものもある。 肩ガッチガチ覚悟であれば… 楽しいので次、はい次、 と止まらない。 秋になってから秋の刺し子に取りかかったので完成したのは真冬。 来年の秋に使ってみようと今からワクワクする〜(๑>◡<๑)
ブルー系のまん丸模様を集めてみました。我が子たち。。。なんだかキラキラ輝いている気がします(´艸`*) ←笑笑ディープブルー(水色)のリネン。この色、手に...
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。