レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
先週、ミシンキルト教室に行ってきました。風景画のようなキルトを作るという課題で頑張ってみましたが絵心のない私には無理難題だったようで、まるで子供の落書きのよう。。。キルティングしないといけませんが、これ以上良くなる予感はしないと思うとなかなか手が出ません
只今アメリカンステンド部門で新作製図中です。コッカーちゃん柄のインテリアミラーになる予定です。ショッピングページはこちら→アメコカ州コッカ村にほんブログ村
こんばんは!えたまこです 先日のクリスマス柄の生地ですが、内ポケットとして仕上がりました 手書き風の温かみのあるイラストには、クリスマスニットや…
以前にSOLD OUTになりましたMoppyオリジナルのおやすみコッカーの飾りミラーです。サイズ的には同じ大きさのものでデザイン違いを只今制作中です。次は...
先日記事にした、生徒さん誕生日プレゼント用に製作していたトート👜ですが、 ようやく完成しました👏🏻✨ ※前回の記事⇓ オシャレで品のある方なので、…
なかなか行ける機会の無いセリアに、久しぶりに行きました。 欲しいと思っていたモノの半分以上は、陳列が無くてGET出来なかったのですが…。 ウッドクリップと、ネイル用の筆とシリコンペンは、また宇宙塗りする予定です。 シリコンペン、先細タイプを…
布を折りたたんでボンドで止めるだけ。簡単です!のはずですが・・・見えちゃいけないところが見えてしまってます。こんな時、不器用だなぁと思います。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
キットにて作成後ろかなり小さいのでバッグよりショルダーバッグにした方が使い勝手がいいかも?と思い紐を本体に縫い付けてあります。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
急に寒くなったのでコタツをセットしました。余計に動けなくなりそう(笑)生徒さん完成作品です。六角形の小物入れ志津教室・Kさん2つ作成されました。両方とも可愛らしい配色です。ネコが覗いてる(笑)志津教室・Hさん教室案内 → ☆↓ランキングに参加しています。
工芸品が芸術作品に昇華するとき。伝統と熟練により培われた稀有な作品。 この花瓶は、世界的に有名なチェコのガラス工芸品、「ボヘミアガラス」の花瓶です。
こんばんは!えたまこです 先日のこむすびちゃん(12歳)の誕生日より前、えたまこの誕生日もありました ジャガボン(9歳)は肩もみの権利をくれ、(…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
おはようございます 今日も晴れ朝から腰が痛いです。原因は変な姿勢で、ミシンを踏んでいるから。 家では遠近両用眼鏡を使っていますが、手元がよく見えないんですよね…
おはようございます 今日も晴れ気温が下がったので、暖かい服装になってきました。 神宮外苑の銀杏並木の紅葉も、そろそろ見ごろですね。今年は行けないかな・・・。 …
昨日からコンベックス岡山で開催されている、 おかやまハンドメイドフェスタ2019に行ってきました♪ 入場料は、当日は1000円。(前売りは700円) ちょっと高いかも⁉️ 前から参加している、 SNSサイトのWaiWai交流会で知り合った店主さんの物が買いたくて行ってきました。 フィギュアスケートの高橋大輔さんの 衣装を展示しているコーナーは、大人気❣️ 西日本豪雨災害へ500円の寄付で 高橋大輔さんの記事の新聞やポストカードなど、 もらえるんですが、 500円につき、どれか一つなので、 千円札がわっさわっさと扇のように持った方たちが、 寄付して、それ相応のをもらっていました。 ちょっとびっく…
こんばんは!えたまこです 今年も残すところ、1か月半いろいろな意味で焦り始めましたでも、心を落ち着けて、まずは裁断から 2つのクリスマス柄は、コ…
今週の土曜日、11月16日の Motley Zoo Animal Rescueのホリデーバザー に出店します。 Happy Holidays 2019 昨年に続き、二度目の参加。 手作りの人用・犬用、両方のアクセサリーを販売します。 ジンエイザメ...
おはようございます 今日も晴れ寒い朝です。 昨夜、東京へもどりました。今日は、片付けや買出し、洗濯などの家事を済ませて、できるだけミシンに向かいたいと思いま…
こんばんは!えたまこです 遅くなりましたが、帆布バッグの着画風はこのようになっています ラテカラーの、スウェード生地のワイドパンツと合わせてラテ…
化繊の単衣の着物から作った次男のシャツです。生地アップこれもおまとめ着物に入っていたものですが なんともババくさいカーテンみたいな生地で 使い途なさそう…と思っていたのですが「これいいじゃん。着るよ。」と 次男が言ってくれたのです。ああ、捨てる母あれば拾う息子あり洗濯機でガンガン洗える生地だし ババくさい柄だけど若人が着れば似合うかも… と思い直し、銘仙のシャツと同じ型紙を若干補正して 作ってみました。ということで、このシャツは 「ババシャツ」と名付けたいと思います(^^)b
稲毛カルチャー☆体験レッスンリバティ生地で「パスケース」 キットの中から好きな柄を選んで頂きパスケースを作れます出来上がったパスケースはそのままお持ち帰りでき…
いつも、ご訪問ありがとうございます(*^ー^*)みんな様(♯ˊ ˘ ˋ♯)こんにちは(・∀・)✨ 今日も、3回目の投稿です。(*^ー^)ノ一回目の投稿は、こち…
布を紐状にし編みます。縫い代が思ったよりも嵩張り考えてた形になりませんでした。。。細長い(笑)↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村父の七回忌法要を行うため鎌倉まで行ってきました。帰りにはもちろん(?)遊びに行っち
ハンドキルトの指導員講座の最後にミシンキルトについての授業がありました。簡単にミシンキルトってこんな感じの事が出来ますよといった紹介みたいなお話だったと記憶しています。簡単な技法を教わりました。キットにて作成キルト綿も付いているので、先生より何か作って形
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、ファーの帆布ハンドバッグ ブログを見て、気に入ってくださったみたい。初めてのminneで、不安…
おはようございます 今日も晴れですが、お天気下り坂夜には雨が降り出すようです。さて、昨日は赤池にあるハンドのパッチワーク教室、アトリエ・ピーターパンへ遊びに行…
スクール生MAAさん❤️のキッズワンピース👗生地の質と色合わせがMAAさんらしい作品ですなんとデザイン違いで2着製作して送ってくださいました 作業量と創作意…
ポケットティッシュが3つ入ります。縫い合わせはミシンで。キルティングはハンドでしています。↓ランキングに参加しています。押していただけると励みになります。にほんブログ村
よく見かけるけど作ったことがないので作ってみました。仕立てが難しかった・・・ファスナー付けが苦手なので、なおさら難しかった・・・そして、この出で立ち!おじいちゃんぽい(笑)なぜ、こんなに地味になってしまったかというと以前に作成したコラージュバッグですが先
レザークラフト未経験・初心者の方が中級者になるための情報ブログ。 革の魅力や、技術、知識を学べます♪ 実際に革小物を作って学べる製作過程を紹介した記事も!
ファッションというか服飾系ハンドメイドのテーマを作ってみました。 服飾系ハンドメイド作品でつながりませんか? 例えば、服(縫う・編む)、アクセサリー、バッグ、帽子、ストールやマフラー、ベルト等。
100円ショップの材料や道具を使って、お家のDIYをした方、 ぜひ投稿してください。 #DIY #ダイソー #セリア #キャン★ドゥ #シルク #日曜大工
イギリスの裁縫バトル番組「ソーイングビー」のレビューです。。
オリジナルプードルハンドメイド作品
つまみ細工を多くのかたに知っていただきたいと思います
革製品を全般とした作品を、皆様と投稿しあい、楽しめればと思います。 本や有名な作品から、誰も知らない作品。 自分にしかできない作品や、みんなに教えても良い投稿などをお待ちしています。
手縫いの物なら何でもOKです~(^-^)/
レザークラフトの中でも、芸術的なカービングに挑戦している人たちに、投稿していただきたいです。 私は始めたばかりなので、恥ずかしいのですが、出来が良くありませんが投稿させていただきます。
Glue Book (グルーブック)に関することなら、どんなことでもOKですので気軽にトラックバックしてください。