粘土でスイーツアクセサリーを作る楽しさ・・・ かわいい、おいしそうなスイーツをみているだけで、心が癒される・・・ 粘土だけでなく、スイーツ大好きという方大歓迎です。 みなさんで キュートな毎日を過ごしましょう by「マカロンな毎日」
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
木綿の洋服を捨てるときに、三角や四角に切りそろえています。押し入れを整理したら、使っていない布が出てきました。大きさ別にジッパー付きの袋に入れました。汚れてい…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
スーちゃんのアップリケをしました。最近は縫い物をする気力が薄れて、1週間以上針を持っていませんでした。やる気を出すために、本を見たり、やりかけの物を眺めたりし…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
かわいい猫ちゃん柄の布で、マカロンポーチを作りました。 黄色い猫、グレーの猫、白い猫がいます。小さな模様は、小さな雑貨にぴったりです。可愛い柄の布はいいですね…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
狭い壁に1mのタペストリーを飾っていたら、うるさい感じがしたので、外しました。それでは白壁だけで、殺風景になったので、好きな額を飾りました。木馬のパッチワーク…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ミント色の持ち手が気に入ってバッグを作りました。ブルー系の布を使いました。東京のコロナの数がふえていのが心配ですが、今日は久しぶりに人に会いました。今年はほと…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
お稽古バッグとショルダーバッグを使っているSさんです。作ったものを使っている人がいる人を見ると、うれしいです。底が丸いお稽古バッグはたくさん入ります。私は同じ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ミニリースは3個仕上がりました。我が家の分はケーキに付いていた飾りを付けました。星のオーナメントは10個仕上がりました。我が家の分は玄関に飾りました。綿を入れ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
フライングギースのパッチワークで作ったバッグです。ハギレをたくさん使えるので、好きです。境目に無地の布を1色使うと、たくさんの色を使っても、落ち着いた色合いに…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
マスクケースを作りました。小学生にマスクの絵を描いてもらいました。私が普段使わない色で作ってみました。知り合いは緑系が好きです。人はそれぞれ好きな色が違うから…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
大きく口が開く小銭入れが便利です。私は作ったものをすぐに使うことはめったにないですが、この小銭入れはすぐに使い始め、今も使っています。Kさんも作りました。色合…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ジグザグ模様のバッグを作りました。一列に同じ布を使うと、大き目の布が必要なので、布選びの時には、大き目の布を並べてみます。その中で、色が相性のいい布を残します…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
クリスマス用のオーナメントを作りました。2色の布を使いました。Kさんの作品です。中央にサンタのボタンをつけました。上に紐をつけると完成です。 たくさんつなげて…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
パッチワークのショルダーバッグが出来上がりました。ハギレを使いました。開け口にはファスナーを付けました。Sさんの作品です。縦長にして、大き目の手帳が入るそうで…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
大阪ミナミの老舗服地・布地のデパートとらやが12月20日で閉店するそうです。とらやさんは1952年(昭和27年)創業なので、68年営業されてました。お店の外まで溢れるばかりにあった布たちもかなり減っています。布(見本)のラックが、ガラガラになっています。布によってはセール価格(2〜3割引きや半額など)になっています。とらやさんの布の購入方法は、布が決まったら店員さんに布見本の前で必要な数量をお願いします。店員さんは注文書に布品番と数量を記入し、布見本をカットして客控えにホッチキスで留めて渡されます。注文控えを持ってレジ前でカットされた布が届くまで待つシステムです。とらや商店大阪市中央区難波3ー2ー30閉店までにもう一度行けると良いなと思っています。昨日の心斎橋筋商店街は人でいっぱい!コロナ禍前の賑わいに近いです...大阪老舗布屋とらや来月閉店
ひろりの手づくりらいふ
4つ目のマスクケースが仕上がりました。ヨットのパターンです。夏は過ぎましたが、色合いが好きだったので、つかいました。ヨット用の布がカットしてあったので、つなげ…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ドームのキルト展で買ったキットを仕上げました。花のアップリケが可愛いです。花の材料も入っていました。刺繍糸で模様を刺すようになっていましたが、刺繍は苦手ですし…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
リンゴのパターンを入れたペンケースが完成しました。赤い布は花の模様が入っているものを使いました。茶色の布と、茶色のバイヤステープが使い終わりました。ファスナー…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ハギレが出ると、縫い代をつけて、正方形や長方形や三角に切っておきます。 途中まで仕上げた布とファスナーをセットにして、ジッパー付きの袋に入れています。そこまで…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
パッチワークや洋裁をしていると、小さな布がたまってきます。小さな布を端ぎれやハギレと言っています。「ハギレがたまって困っている」と言っている人がいたので、好き…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
グリーンと青系を使ったバッグが完成しました。フライングギースのパターンです。Fさんの作品です。コロナでお教室に行けない時に、ネットで型紙や色の使い方を送りまし…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
小さなハギレを利用して、花をパッチワークしてみました。柴田明美さんの本を見て作りました。ドレスデンプレートを使ったパッチワークです。8cmの大きさで作ったので…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
このクリスマスプリント布がmodaさんから届いたのは7月でしたが、今年の夏は暑過ぎて放置していました。先週くらいから大阪もやっと秋らしくなり、クリスマスグッズを作る気分になれそうですね。クリスマスプリント布をパネルごとにカットしています。布セットの中にオーナメントのプリントの裏に貼る接着芯を入れました。ステッチ用の刺繍糸も入れたいと思っています。読んでくださってありがとう~♪ランキングに参加中です下のタグをクリックして応援してくださいねタグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよパッチワークブログ巡りにもお役立てくださいねクリスマスプリント布
ひろりの手づくりらいふ
小さくなった布は瓶に入れています。時間ができたので、瓶の中身を整理しました。全部出して、大きさ別や、布の繊維別に仕分けしました。10cm以上はないけれど、正方…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
ハギレの整理をしていたら、緑色系の細い布が出てきました。 細い布同士をはぎあわてみましたが、足りなかったので、小さな布もつないで、同じ長さにして、はぎ合わせま…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
我が家には大量の布があります。友人や知人や義母の家からきたものと私が以前に買ったものです。くれた人たちはもう縫物をしないから、誰かに役立ててほしいとか、引越し…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
先日作ったバッグの花柄は、レースの洋服をリメイクした時に使った布でした。すっかり忘れていました。なので、バッグを持っていく時には、子の洋服を着て行けば、話題の…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
現在、「西小山→荏原町散策シリーズ」を掲載中ですが、西小山の北側にある「碑文谷」及び隣接する「柿の木坂」「野沢」地区は、芸能人・著名人が多く住んでいるエリアです。今回は、これらの地区のうち碑文谷(ひもんや)を散策しながら、香取慎吾の自宅マンション(未確認)、伊勢谷友介と長澤まさみが同棲していたと報道されたマンション、伊勢谷友介逮捕の報道後の自宅マンション前の様子をご紹介します。(※)他の芸能人関係の...
「東京散歩」と「踏ん張り投資」
秋の風が吹いて涼しくなってきましたね。一年間があっという間でもったいないです。もっとじっくり過ごしたい気分です。秋の色に合う茶系に挑戦してみました。と言っても…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
粘土でスイーツアクセサリーを作る楽しさ・・・ かわいい、おいしそうなスイーツをみているだけで、心が癒される・・・ 粘土だけでなく、スイーツ大好きという方大歓迎です。 みなさんで キュートな毎日を過ごしましょう by「マカロンな毎日」
カーテン生地の華やかさやしなやかさ、柄によってシックやナチュラルなど色々なイメージに変えられるところが大好きです。 カーテン生地を使って作る布小物。 どんな柄が好きですか? どんな物を作りたいですか? どんなものがあったらいいですか? 布小物や雑貨のこと、インテリアのことなどどんどんトラックバックして下さいね。
花を愛する人。 植物を愛する人。 そんな事を書いている方、お気軽にトラックバックしてください♪
ビーズ、ハンドメイド、病気、子育て、ペットのことなら何でもトラバして下さい@良い出会いの場になるよう願っています@
アクセサリー作りにはいろいろな種類の技法や素材があります。各種ビーズ・ゴールド・シルバー・天然石・合成宝石、貴石・石・七宝・彫金・金属、ガラス・土・粘土・石膏・皮・紐・糸・布・樹脂・ウッド・ラクト・紙、など様々です。 今、現在ご自分がされているアクセサリーを紹介し、また人の創った作品から刺激を受け、新しい作品を生み出すエネルギーとなればと思います。 アクセサリー好きが集まって楽しい有意義なアクセサリー研究サークルになれば幸いです♪ みんなの手作りアクセサリー研究所に集合! この研究所からこれからのアクセサリー界をリードしていく素敵なアクセサリー・ジュエリーとクラフトマンやクリエィターが誕生すれば最高ですね。 やわらか頭と自由な感性とでお互いに吸収し合って、楽しく気楽に少し前向きに頑張りましょう。 アクセサリー・ジュエリー好きなお方はお気軽にトラックバックして研究所サークルにお入り下さい。 新しい仲間、お友達大歓迎です♯♪♭。 登録ブログ管理3サイト (マイページトップから切替て、お入り頂けます。お気に入りのところえどうぞ!) ・「FY手作りの世界」ダイアリー ・AY七宝焼アクセサリー ・FY手作りアクセサリー璃蒙樹ショップ
素敵なラッピングの写真やラッピング素材、方法などラッピングに関することを書いたら、どんどんトラバしてくださいね〜!
毎日の暮らしを手作りで楽しく** ハンドメイド雑貨や手作りおやつ、 手作りのものがあるだけで、 毎日がちょこっと楽しくなります。 かわいい生活を紹介したい!という時には 是非トラックバックしてくださいね♪
ハーブの香りをお届けします
海の素材、貝、ビーチグラスなど山の素材、木の実や 木など、自然を感じさせる手作り雑貨やアクセサリーを 作っている方、色々おしえて下さい。宜しくお願いしま〜す。
リネンコットン素材、ニット、他、色んな服飾・小物・バッグなどを紹介してください^^ 子供服、ステージ衣装、ペット、人形、何でもOKです♪
スタジオアタオのブランド イルメール ブログ記事があればどなたでも参加お願いします。 サプライズトイ ハッピードール 髪の毛の色で名前が違います。 A/MaryちゃんからE/Maryちゃんまでの 5つ子の誰かが入ってます。
粘土ではにわの仲間たちを作りました。 歌ったり、踊ったり、食べたり、自由なはにわ達です。 曲も作ってますので、見ていただけると嬉しいです。
ハンドメイド素材の販売やおススメなどについてある方はぜひこのテーマにご参加くださいませ。
リスザルさくらとの生活を中心にわたしのしあわせのたねをちょこっとご紹介
パッチワークもアンティークキルトも大好き 現在猫さん二匹と暮らしています
右手関節石灰沈着性滑膜炎、頚髄症、甲状腺腫瘍、肝内胆管がんを患い、手術し闘病生活中。 ハンドメイド大好きです。
ふわふわナチュラル系のお洋服や、ハンドメイドアクセサリーを紹介しています𓂃 𓈒𓏸
オリジナルのアイデアや見よう見まねで作ってみた、フィッシングアクセサリーを投稿しましょう。
ハギレを使った作品や、ジャンルを問わず和柄のもから、ハワイアンキルト等、 好きなものを作るサークルです🎶
夫は釣り。妻はハンドメイド。 使ってきたものとか使ったものとかのインプレ、釣果報告、ハンドメイドなどなど上げて行きます