大好きな手帳や文具・紙物に関することを中心に日々の日記を綴っています。自作手帳テンプレートの無料配布サイト「かくカケル」の更新情報もお届けします。手帳・文具・紙物好きな方に見ていただき、交流できると嬉しいです♪
友人に紹介してもらった占い師さん。今年2回目。友人も 人に紹介されて行ったのだけど、この方は、最初から 何も聞かずに、自分が分かることを 伝えてくれる。友人も 一番最初に行った時、何も言わないうちから、亡くなったお母さんのことで辛い思いをしていることをあ
ボイトレで、先生に言われたこと。何か行き詰まり感があったら、アプローチ方法を変えて、たとえば朗読をするのもいいかもしれませんね。 と。私はどちらかといえば 左脳タイプなので、なんでも論理的に聞きたがるのだけれど、ボイトレでは 極力それを出さないようにして
友人に紹介してもらった占い師さん。今年2回目。友人も 人に紹介されて行ったのだけど、この方は、最初から 何も聞かずに、自分が分かることを 伝えてくれる。友人も 一番最初に行った時、何も言わないうちから、亡くなったお母さんのことで辛い思いをしていることをあ
手帳迷子歴10年を経て、オリジナルの手帳リフィルの作成を始めました。 日々の暮らしを少しでも楽にすることを目標に、システム手帳のことや暮らしのことを少しずつ綴っていきます。 (代筆でほぼ旦那が書いてます)
大好きな手帳や文具・紙物に関することを中心に日々の日記を綴っています。自作手帳テンプレートの無料配布サイト「かくカケル」の更新情報もお届けします。手帳・文具・紙物好きな方に見ていただき、交流できると嬉しいです♪
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)