オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
北欧風サークルフラワーや北欧風フラワーアレンジと帆布のスマホショルダー♪
増やしてどうする(苦笑)
作品を眺める壁に|セリアの壁面収納アイテム
生徒さんのバッグとポーチ / チェリーセージ
おひるねはゆっくりと
かぎ針で編むベビー用ボンネット
《かぎ針編み》コットン毛糸比較【100均・ハマナカ】
使い切ります&楽しみにしていたのに・・・
【棒針編み】無料編み図でつくる「ニッタオル」【100均糸】
編み物ポーチの中身【最近編んでいるものとおすすめグッズ紹介】
綿100%のレディースパジャマ【まとめ】
【体験談】編み物教室に行ってきました
中年BBAのクレンジング事情&マリクヮ
《1玉で編める》ベビーシューズ
【比較】編みやすいコットン糸はどれ?《糸ラベル情報まとめ》
編み図なしでゆるっと編むボーダー柄のニッタオル
編み込み模様でイニシャル入りのニッタオルをつくる
2025年2月 ダイソーで購入した毛糸
ダイソー リサイクルコットン100% ニッタオル編むぞ
電話に不在通知が入っていたので確認してみると海外からの発信。外国住まいの知り合いもいないのでお流行のコレクトコール詐欺かと流そうとして留守電も入っているのをみ…
気持がフラフラしている今日この頃。 4泊5日の入院が 恐怖ですらある。 仲良く出来る人が居るといいけどね。 そんな不安な気持ちで1日 1日を送る。 こんな時は 無心になれる編み物が一番だわ。 アイボリーに 可愛い花。 優しい気持ちになれるよ。 今のところ 編みあがったモチー...
入院するにあたり 荷物がかさばって ボストンバッグに入れたのはいいけど あら~~こんなに たくさんなの? でも…まあ何とか行けるかな。 お気楽にそう思っていました。 過去7回入院した時は 16日ほどの 長い期間だったので それなりに物が 多かった。 でも今回は4泊なので・・...
入院が近づいてきて 気持が落ち着きません。 何事からも現実逃避の気分です。 そんな時は ひたすら空想の時間が必要で 家を建てたら・・・ 宝くじが当たったら なんて考えます。 空想は自由なので・・・。 ローズアーチ 素敵ですね~。 気持ちの余裕があると 薔薇も綺麗に育てられる...
昨年11月頃に修理に出したニット用のスチームアイロンが帰ってきました。 → スチームアイロンの買い替えを検討中危険だったコードの接続部分は新しいコードに交換されてすっかり安全に。なかなか部品が見つからなかったようで、約5カ月の入院となりました。長期入院だったので修理代金にどきどきしましたが、思ったよりもお手頃でほっと一安心☺️さっそく試し編みの編地で使ってみました。しっかり蒸気が出ていますいい感じ!直...
こんにちは⛅️☁️21℃/ 8℃暖かいけどだんだん曇ってきました今日は1人でちょっと遠くのHCに行ってみた🚗³₃運転もだいぶ慣れてきました...
スカラップのプルオーバーを爆速で編み編み スカラップの後のメリヤスはさらにソクソク編めるのはいいけれど 進むほどに気持ちはあがらず… 襟元はどうしようかと…
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。ダイソーでアクリル毛糸を購入してたわしを編み編みしています。こ…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 前回ネックウォーマーを完成させた生徒さん。今回からはマニラヘンプヤーンでバッグを編みます。 バッグ底から編み
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪生徒さんが娘さんのために編まれた推し活グッズが完成しま…
体験Chat GPT ChatGPとは会話型 AIサービスです。使い方は相談したいこと、聞いて欲しいことをテキスト入力すると即座に回答してくれます。 パソコ…
✿蛙祭2025in堀越神社✿開催日◆2025年5月25日(日)時間◆10:30〜16:00場所◆堀越神社大阪市天王寺区茶臼山1-8入場無料 カエル作品を連れて現地入りしますので、是非遊びに来てください♪
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 自分のゲージで割り出しをしてプルオーバーを編み始めた生徒さん。後ろ身頃がほぼ編み終わってお持ちになりました。
小学校の頃に母に教えてもらった記憶のあるかぎ針編みを突然やってみたくなり、毛糸とかぎ針を買いに走りました。約8年前のことです。 編む時期、やらない時期、と波がありますが、かぎ針編みが大好きです。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)