北海道 士幌町 道の駅 ピア21しほろ / 剣先スコップステーキに興味
利尻島 2025 味楽で つけ麵♪♪
オヤジ遠方より来る。また楽しからずや
【フォトナ日記】(6-3)ブリッツロイヤル楽しい
ご機嫌な雨んぽ!ナルシストなうちのハスキー(=´∀`)
ぐんぐん育った絹さやと、夏の涼やかごはん!
GW 北海道ドライブ&道の駅スタンプ・ガチャピンズラリー 2025 5日目 ②
いろいろあるけれど前向き!前向き!
花の時間「常山アジサイ」
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
札幌のジャズ喫茶・バー巡り「JAMAICA」、「BAR81」、「BOSSA」。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(2)
スマイル朝散歩♪
くしろの夏祭り2025 覚え書き
2025野良その24(収穫2)
2025野良その23(初収穫)
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -モチーフ編- 】
すそはギザギザにしました&高速使ってスーパーへ。
【教室の様子】糸始末とモチーフのつなぎ方
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -ハート編- 】
秋山巌・豊英木版画展 温もりのある版画がズラリ
【教室の様子】モチーフつなぎのサイドオープンベスト完成
モチーフのカフェカーテン
【お花の四角モチーフ】
モチーフ編み続行中
【教室の様子】毛糸で編んでも良いかな
倉庫となったロープウエー ひっそり第2の人生過ごす
初!モチーフ
夫の本帰国と、今編んでいるもの
【完成】モチーフつなぎのクッションカバー
ランチバッグを編みくるむ2-完
パッチワーク・ミシンキルト・ホームソーイングの講師、指導員。 刺しゅう(ステッチ100/区限)かぎ針編み講師。 その他の手芸にも興味津々な手芸マニア。 暮らしの中にハンドメイドを!
ヨーロッパの手あみ2024秋冬 表紙のプルオーバー片袖編めました
暑さ全開のこの頃ですが家編みはまだ冬物。 ヨーロッパの手あみの表紙のプルオーバー袖に取り掛かり片袖編めました。目数が身頃より少ない分模様がより太くくっきりとな…
大阪在住で 万博に通っています。当初、未来のテクノロジー?だったらそんなに興味ないかなぁ・・と思っていたのですが行ってみたら、 メチャ楽しい!!中でも、各国の手工芸品が見れるのが私的にはとっても楽しみ!もちろん、いろんな建物を見るのも現地の音楽を聴くのも夜景、噴水ショー、ドローンショーも楽しいです。そちらの方は、いろんなかたがSNSにあげていらっしゃると思うので私は 手工芸品にフォーカスしてインスタ...
こんにちは ☀️30℃/16℃今日はまた暑いよ꜆꜄꜆꜄꜆無風。。。𖠿𖥧𖥣。さっきグリーン見に出かけたらちょうど良...
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ1玉編めました
前回編み始めたモバ編みエコアンダリヤのスカラップトートバッグ底を編んでいましたが計算を間違えていて最終段の目数が合わなかったので編み直し。 結果この形で底がで…
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 なわ編み模様のミトンを編んでいる生徒さん。初めてのなわ編みですが順調に進んでいます。 今回は親指
毛糸だま205号 に掲載されていた奥住玲子さんデザインのカーディガン 完成かぎ針編みの プルオーバー やベストは作っていたのですがカーディガンは初めて!袖つけも直線で 目を拾うところも丁寧に載せてくださっていたのでビギナーにはありがたかったです。糸は指定の糸ではなく家にあった糸(多分コロナ渦に購入)のゲージを取って編みました。ほぼ亜水と同じサイズに仕上がりました。糸 元廣 スキーコットンシルク 15玉...
ペルちゃんベストの前身頃ができました。My project page → ペルちゃんベスト次はひたすら長編みの後ろ身頃。毛糸の残りは、グラデーションが1玉/50gちょっと単色のピングが1玉/25g糸足りそう~と思ったけど、また心配になってきました。ピンクと単色の割合を調節して足りると良いけど…足りないと思って買い足すと、買い足した分が丸っと余るのは編み物あるあるなので、次のサロンまでになるべく進めておきたい~けど次のサロ...
ご訪問ありがとうございます。編みもの大好きなあすかです。シニアライフを笑顔で楽しく生きています。コースターとアロマの木が入っているビーカーのカバーを編み編みし…
小さなチャレンジをぎゅっと詰め込んだブローチいつもと何が違うのー?って聞かれそうなくらいでちょうどいい(笑)お花はいつもの70番レース糸ですが、一部に100番レース糸を使用しています。めーっちゃくちゃ時間がかかってるんですけど、それもわからないくらいいつも通り
毛糸だま205号 に掲載されていた奥住玲子さんデザインのカーディガン 完成かぎ針編みの プルオーバー やベストは作っていたのですがカーディガンは初めて!袖つけも直線で 目を拾うところも丁寧に載せてくださっていたのでビギナーにはありがたかったです。糸は指定の糸ではなく家にあった糸(多分コロナ渦に購入)のゲージを取って編みました。ほぼ亜水と同じサイズに仕上がりました。糸 元廣 スキーコットンシルク 15玉...
【2024.06.01】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 481玉・合計 542玉【2024.06.30】・バッグ用麻糸&アンダリヤ 15玉・レース糸 46玉・その他 481玉・合計 542玉 ...
埼玉県 所沢市 の自宅で開催している編み物教室『mimosaあみもの教室』の様子です。 ボーダーのプルオーバーを編んでいる生徒さん。身頃が編めたので肩はぎをします。 他の作品で引き抜きはぎをやった
今日は、ハンドメイド雑貨 CROCHETBOX再販品です。編みぐるみのウシさんのブローチが仕上がりました。お顔のサイズは、約4cmです。後ろはこんな感じです。丸っこいお顔で可愛いらしくを心がけて一目一目、大切に丁寧にしっかりと大事に編んで仕上げております。国内・海外販売サイトminneさんハンドメイド雑貨 CROCHET BOX編みぐるみ♡ウシさんのブローチとして販売中です。よかったら見に来て下さい。You can now order from minn...
小学校の頃に母に教えてもらった記憶のあるかぎ針編みを突然やってみたくなり、毛糸とかぎ針を買いに走りました。約8年前のことです。 編む時期、やらない時期、と波がありますが、かぎ針編みが大好きです。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)