万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
以前会社で無記名のアンケートにいろいろと書いちゃった話をしました。(以前の記事はこちら)自由記入欄に私と同じように職場での公平性に問題があると思っていることについて書いたパートさんが複数いたようで(私も書いた!私も書いた!ってみんな言ってた)ちょっとは会社的に問題視されるかな?人事が動くかな?と思っていたのですがどうやら何も変わらないようです。私は知らなかったのですが数日前に私の働いている事業所の...
なかなか進んでいなかったのですが、やっと、出来ました。もうすっかり初夏の陽気ですが、動きが少ない家の中でならまだ着られそうです。そういえば、ゴム編みは4号針で編むのが正解でした。よくあるのですが、思い込みが激しいというか、ちゃんとレシピを見...
JR東日本でグリーン車乗務員が同僚や友人を不正にグリーン車に乗車させていたそうです。(元ネタの記事はこちら)プライベートで乗った同僚からグリーン料金をとらずに端末の操作で着席ランプを点灯させていた。。。しかも11人も処分されているので仲間内ではお互いに融通しあうのが当たり前になっていて不正の意識もなかったんでしょうね。職権の悪用ですが、さらにひどいニュースも!大田区の郵便局員が差出人の個人情報を使っ...
昨日 新名神高速道路を逆走して事故を起こしたのはペリー国籍の方でした。埼玉県三郷市で小学生の列につっこんで逃げたのは中国籍の方でした。どちらも外免切替で日本の免許証を取得していたようです。(元ネタの記事はこちら)外免切替って自国で持ってる免許を日本でも使えるようにするテストで 確か10問くらいの設問で7問正解するだけでOKなんですよね。海外と日本では道交法も違うでしょうしそんな簡単で大丈夫なの?と気...
今日のみことば。 ちょっと遅くなってしまったけど、チョコレートコスモスを鉢に植え替えました(少し萎れてる) 鉢底石、土、植木鉢などは100均で調達。 ホームセンターになかなか行けないワタシには、とても有難い♪ 黄色くなってしまった部分を落として移植。うまく育つと良いけど、耐暑性は余り無いようなので、棚の下段に置きました。多肉ちゃんと入れ替えです。 こちらはプーさんの薔薇(スマイルハニーローズ) 成長してるのか?よく分からなかったけど、蕾発見! へんてこりんな天気が続いてますけど、植物も頑張ってます。ワタシも頑張らないと!! ミニトマトもだいぶ茂っています。こまめに脇芽を取らないと、どれが主軸な…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 ハンドメイドマルシェが大好きなみもみよは、8年くらい作家活動を続けていま…
ゆっくのんびりお裁縫をしています知り合いにベビー服を贈るべく、チクチク手縫いしてました。実は、途中で、糸が足りなくなるかも!と不安に駆られ、手芸屋さんに出かけました。目指すは、いつもの横田さんのダルマ手縫い糸、白!以前に投稿させていただきましたが、この糸です。残念ながら、少々値上がりしていました他に何かないかなぁと探していましたら、こんなものを見つけました。ハイ、倍巻きでございます。僅かではありますが、お得でしたので、こちらを選びました。200mも使うかな、とは思いましたが、やはり、白は必須です。きっと使っていくことでしょう。ちなみに、倍巻きは、白、黒、赤があるようです。出来れば、オフホワイトも欲しかったわ~~見つけたンだもん!~横田さんのダルマ家庭手縫い糸
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 小さい黄色いきのこが束になって生えるタモギタケ。 北海道や東北地方で…
JR東日本でグリーン車乗務員が同僚や友人を不正にグリーン車に乗車させていたそうです。(元ネタの記事はこちら)プライベートで乗った同僚からグリーン料金をとらずに端末の操作で着席ランプを点灯させていた。。。しかも11人も処分されているので仲間内ではお互いに融通しあうのが当たり前になっていて不正の意識もなかったんでしょうね。職権の悪用ですが、さらにひどいニュースも!大田区の郵便局員が差出人の個人情報を使っ...
大阪市立美術館の日本国宝展を観に行ってきました。リニューアルされた美術館は以前の雰囲気を残しつつもきれいで見やすくなった感じ。土偶、仏像、やまと絵、屏風に鎧などなどどれもこれも国宝ばかり!時代も種類も多岐に渡っているしどれがよかったかと聞かれても困るほどオールスターの勢揃いですそして津田健次郎氏の音声ガイドがあまりにもええ声でうっとりにほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
透け感/正絹紬パフ袖チュニック薄くて軽い正絹紬の着物をリメイクしてドルマンパフ袖チュニックを作りました薄くて透け感があるので紗と言われる物なのでしょうか❓着物…
タモギタケがピアスになりました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 タモギタケは北海道や東北地方で自生す…
以前会社で無記名のアンケートにいろいろと書いちゃった話をしました。(以前の記事はこちら)自由記入欄に私と同じように職場での公平性に問題があると思っていることについて書いたパートさんが複数いたようで(私も書いた!私も書いた!ってみんな言ってた)ちょっとは会社的に問題視されるかな?人事が動くかな?と思っていたのですがどうやら何も変わらないようです。私は知らなかったのですが数日前に私の働いている事業所の...
万年初心者のハンドメイド日記です。 ここ数年は刺しゅうにはまっていたのですが、今年5年ぶりに編み物を再開しました。 あれこれやってみたいことが多く、どれもなかなか上達しませんが、マイペースに楽しんでいます。
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)