ご褒美キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!な空き地
しつこいけどヘロヘロになりつつケア帽子を縫って袋詰めして鳥見に行ったらケリちゃんイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
名古屋3日目、名古屋と言えばモーニング名古屋駅の地下街「エスカ」にあるダフネ珈琲館10分ほどでモーニングを済ませて、荷物をロッカーに預けて、名古屋8:02発中央本線快速で恵那駅へ9:02恵那駅着、9:17発の明知鉄道で岩村駅へ恵那-明智往復は国鉄明知線全線開通90周年記念きっぷを利用駅近くで早速五平餅重要伝統的建造物群保存地区の岩村本通りを岩村城に向かって進むかんから屋でかんから餅五平餅食べたばっかりだけど、朝ご...
そんなに靴が匂う~とか玄関が臭いというわけではないんですが、汗の季節には仕事から帰ってきたら1日履いたスニーカーに消臭スプレーをかけておくことが増えます。そろそろ消臭スプレーがなくなるので以前から気になっていたグランズレメディを買おうかな。。。グランズレメディ 有名な白い粉の消臭剤ですが臭いをごまかしたり吸収する系ではなく臭いの元となる菌を除菌するタイプの製品です。消臭成分としてはミョウバン。。。...
今日はscratch猫のクラちゃんのお洋服作りTシャツとカーゴパンツを作りましたこんな感じ無理やり立たせてみるなんかやる気なさそうだな〜後ろ姿はこんな感じ後ろ…
ダイソー購入品クラフトパンチ さくら型こちらを2枚張り合わせて中央に丸小ビーズを糊付けフリルっぽい紫陽花になりました♪にほんブログ村にほんブログ村...
浴衣のハギレ整理前々から気になっていたけれど…ようやく整理ができました半幅ばかりのハギレ👆あと、スカート丈が取れた分と反幅のハギレは何かに使えるかも?と、その…
コサギちゃんの二番子なのか、遅れてやってきた繁殖期なのかよくわからないけど目視した限りでは3つぐらいの巣でコサギエルが育っている。
☁雨がやんでる隙に、農園パトロール。いつ降り出すか分からないので、10分ほどの距離だけど、傘持って長靴履いて行ってきました。降ったり止んだりなので、農園には誰もおらず、あちこちの区画で食べごろ野菜が収穫待ちをしてる景色が見えますうちの区間だって、首を長くして待っていたようなトマト達。案の定、実割れもしてました😆赤くなるのを待ってから収穫すると、ドシャっと降る雨に当たって割れてしまうのですね。農家さんは、こんなだと売り物にはなりません左端のトマトは、まだ収穫時ではないけど、家で追熟させようかなと、もいできました。真ん中らへんが実割れして無いきれいなトマトです。カゴメのももこという名のミニトマトは、大きめに育つということと、ピンク色になると書いてあったけど、普通のトマトの色です㊄...野菜を作ろう2024春夏〜その17〜ストレス感じる野菜たち
小さいきのこたち。 お化粧してお化粧が落ちないように(笑)保護のためのニスも塗られてピンバッジになりましたー 暑い夏、ニンゲンのお化粧にもニスが欲しいかも・・…
夏用のケア帽子を縫ってこの間病院に持っていった。秋冬は大体厚手のウール混のニット地とかボア生地、春夏は薄手の綿ニットやダブルガーゼ、トリプルガーゼで縫っていたんだけどガーゼ生地は保温性に優れているらしく沸騰化の夏には向かないしどうしようかなぁと悩んでた。
シアタークリエで上演中のミュージカル『モダン・ミリー』を観てきました。1922年のニューヨーク。田舎から出てきたミリーがニューヨークで恋に仕事に友情に出会ってゆくハッピーコメディミュージカル♪オーバーチュアからはじまるワクワク感。。。歌もダンスもウキウキするようなナンバーでめっちゃ楽しかった~♪キャストのみなさんが振り切ってコメディを演じてて客席が笑いの渦。。。笑って笑って最後にはほっこりする楽しい作品...
今日はお昼にうなぎを食べに行こうと思っていた11時開店なんで、開店時間ちょっと過ぎくらいに着けるように出かけたのだが・・・到着した時は、すでに駐車場は満車どう…
せっかくの休日に、うっかり!ドッキリ!自分の記憶力にがっかり!
☔休日が休日になってるのが嬉しいsweetpotatoです何のこと?って思いますよね😅この三連休は仕事もないし、ボランティア活動もありません。実家関係の諸々もしばらくお休み。弟達に任せていた件も、落ち着いたもよう。カレンダー通りの三連休を過ごしています。自分の事に使える時間が3日間あるって、凄く久しぶり。昨日はスクーリングへ。今日は教会へ。明日は家族4人で外食。オットも仕事へ出かけたので、家事はそこそこに、ハンドメイドもちょこっと。イエロー多めな次の四隅に入りました連休明けからは、日曜日以外はダブルワークでびっちり埋まってますし、この三連休は貴重なプライベートタイムです。趣味の時間を入れつつ、試験のための学習も進めていこうかな。こんなちょいと贅沢な休日ですが、東京ではお盆に入り、本来実家...せっかくの休日に、うっかり!ドッキリ!自分の記憶力にがっかり!
ヒナノヒガサという小さな小さなきのこ。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 コケがきれいに生えているのを…
夫の腰痛が続いていますが、手術の可能性も見据えて別の病院で見て頂きました。健康診断で毎年腎臓でひっかかって(経過観察)いたのでもし手術となった場合に腎臓も管理できる病院じゃないとということで前の病院から紹介状をもらっての転院です。腰痛(椎間板ヘルニア)の方は自然に治まる可能性もあるので発症から3~4か月は経過観察だそうです。腎臓のほうは慢性の腎臓炎と診断されまして。。。このままの状態だと余命25年...
⛅梅雨らしい、蒸しっとしたお天気の今日は、スクーリング2日目(2回目)の授業でした。行きも帰りも電車やバスが遅れて、ちょいと焦りましたけど、無事終了♪ちょっとだけ仕事に関係してる授業内容。職場Aでワタシが直接関わることはないけど、職場Bでは運営の役もあり、多少知識があったほうが良いかも知れません。単なる教養だけでは長続きしないと思ったので、ワタシの大学での学びは『仕事の付加価値』を求めることでやる気になってるのです。次の授業まで1週間あったので、専門用語を調べる時間も出来、資料の読み返しも出来たおかげもあり、最終時間の確認テストはまずまずの出来でした😄続編は年末にあるようなので、忘れないように時々眺めておきたいと思います。でも次回は土日連続なので、今回のようにうまくいくのかは分かりません...一学期のスクーリング終了♪
昨日の雨が噓の様にあがりました。今朝の一枚・・・朝のサラダのトマトのタネ抜き・・じい様が入れ歯に種が入ったら痛いのでトマトは入れないで・・・そうはいきません!種は私が飲みますよ(^^)v年寄りの生活はこんなもんです(笑)今日のパンは・・・先日、美味しかったのでまた焼きました。枝豆チーズパン枝豆をどっさり入れて、ベーコンと粉チーズ焼成りに溶けるチーズをたんまり・・・中々面倒な作業ですが美味しいので病み付きになります。*今日読んだ記事から。。。中高年齢者のデータを分析した研究によると、加工食品の摂取量が10%増えると、認知障害や脳卒中のリスクが高まる関係性が明らかになった。超加工食品には、腸内細菌叢を混乱させ、腸内の炎症を引き起こすおそれがある添加物が含まれているためだ。ゾッとしますね・・手抜きをしないで下手...枝豆チーズパン
小さいきのこシリーズだいぶ種類が増えてきました。 ムラサキヤマドリタケとソライロタケ こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家の…
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)