近所のドラッグストアに『閉店のお知らせ』の貼り紙がありました。途中でリニューアルもしたけど、我が家が引っ越してきた25年前には既にあった店舗(チェーン店)で長年お世話になってきたので閉店は残念です。最近は薬と日用品だけじゃなく食料品も置いてある大型のドラッグストアが増えているのでそちらに客が流れたんでしょうね。我が家は車がないので重いものやかさばるものは一番近いその店舗で買うことが多かったけどお菓子...
使っていたアイライナーが出なくなりました。今まで筆ペン状のリキッドアイライナーを使っていました。以前はね、リキッドが滑らかに綺麗に描けて好きだったんです。でもここ1~2年かなぁ、まぶたにハリがなくなって綺麗に描けなくなりました。普通に描いたつもりなのに、しわの部分が描けてないんです(泣)途切れている部分に書き足したりもしましたが、そうすると大体ガタガタになっちゃうので、目尻部分1.5cmくらいだけ描...
今年になって、小物作りサークルに入りました。ペナンから帰国後ずっとひとり手芸部でしたが、ようやく。月いちの活動ですが、月ごとのテーマがありどれもワクワクする内容です。材料などは主催者さんが揃えて下さるのですが、手書きのレシピつきのキットになっているという。毎月の製作活動のほかに、1年を通しての課題があります。今年の通年課題はパッチワーク。ペナンでパッチワークの師匠とも言えるKさんに出会えたおかげで...
今日から我が家のお米はブレンド米です。いつもは無洗米なので久しぶりにちゃんとお米を研いで炊きました。炊き上がりは艶々~お味はあっさりめだけど美味しかったです♪(ササニシキ系のお味だと思います)粘りは少な目かなぁ?今日はちょっと固めに炊きあがったので明日はもう少しお水多めにしてみようかな?(夫はこれくらいの固さがいいと喜んでたけど)ブレンド米とはいえ国産米ですから美味しくないはずがないんですけどね!...
暑くなるとごくごく飲める麦茶の出番。冬の間は毎日日替わりで「本日のお茶」を楽しんでいましたが、そろそろ…と言うわけで、麦茶…ではなく、わが家は「はと麦茶」。子どものころのこと…亡き父は若かりし頃、「鼻茸」というものができやすかったようで、2、3年に一度手術でとってもらっていました。「鼻茸」とは…今で言う鼻のなかにできるポリープのようなものらしいです。父曰わくその手術がとんでもなく痛かったらしいです。今...
5月も半ば。飛ばし過ぎの4月の影響で、少々くたびれて来た感じ。逃げ道は…ハンドメイドでした~やる気のあるうちにもう一つ-ハンドメイドでリラックス☀️今週前半は少し時間もあるワタシ。熱が冷めないうちに…もう一つのキルティングを始めました。自作デザインのミニタペストリー。キルトラインが決まらず、綿入れした...ハンドメイドでリラックスはてなブログで更新してますハンドメイドはやっぱり気分転換になります
ゆっくのんびりお裁縫をしています少し急いでベビー服を作っています。身頃は縫い合わせ、残すは端の処理です。もう少しと言えばもう少しですが、実は結構時間がかかる箇所でもあります。チクチク、チクチク…まずは袖口です。前端のバイアス処理です。で、最後の裾です。頑張って、縫い上げました!全体像です。このまま差し上げる訳ではありません。知らないオバちゃんの手垢が付いているのは嫌でしょうから、きちんと手洗いします。ついでに印や溶ける糸も除去します。見た目upのために、アイロンを掛けます。何とか間に合いました!よかった!あとは、無事に元気な赤ちゃんの誕生を願うばかりです2着目も完成!~急げ!ベビー服
第2593回19週・地味にいろいろあったり、言い方って大事って思った一週間【前篇】
おはこんばんちは、sammyです。GW終わりました。私は昔から連休とあまり縁がないのは以前お話ししましたが、世の中には連休明けの疲れや不機嫌を周りにぶつける人が少なからずいるので、そういう人たちを接客すると、ああ八つ当たりしているんだろうなとか、一過性のカスハラ
はたらくくるまのピンクッション in ロンドン:ロンドンバス
久しぶりにクロスステッチをしました。金亀糸業さんのキット「はたらくくるまのピンクッション in ロンドン」のロンドンバスです。可愛い。手頃なサイズで良い気晴らしになりました。やっぱりキットって手軽でいいですね。 にほんブログ村...
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 免許証を更新したのが3月25日。『マイナ免許証に更新してきた』こんにち…
前回は2月の末に出かけたので少し久しぶりの移動日🚄💨気がつけば前回分の記事が全て書きかけで下書きに残ったまま😆このままでは記憶が混ざりそう😵で、この移動時間を利用してさっさと書き上げてしまいたいけどお隣のお兄さんが気になる😅おそらく日本人ではないでっかいスーツケースを足元に置こうと四苦八苦…私も足元に置いてるけど小さいサイズ😁なんとか置いて着席したら今度はスーツケースにつかえてテーブルが下りない💦斜めになったテーブルに買ってきたお弁当を置こうとしてズリズリ滑っていく…やっとテーブルを諦めてスーツケースの上に置けばいいと気づくまで何度も繰り返す…じっと見ていたわけではないけどどうしても目に入り笑い...恒例の東へ
今日は5月晴れだそうですこれからどんどん気温が上がっていきそう〜浴衣リメイクの季節になってきました浴衣ボタニカル柄ブラウス白地に紺の浴衣をリメイクしてドロップ…
YouTubeでやり方を見ると、準備する物とかあるらしいけどやりながら考える性分なのでとりあえず手元のビニール小袋に入れて始めました取り出したりがメンドクサ…
今日は暑くなりそう。ゴールを目指せ!のキルティング-ハンドメイドでリラックス☀️気温の上下に体が馴染みません。体力削ぎ取られそうな日々です。今日は暑くなるとか、、、ふぅ~😥さて、数年かけて作製中のタペストリーは、残すところ外周のキルティ...ハンドメイドでリラックスはてなブログで更新しています
第2594回19週・地味にいろいろあったり、言い方って大事って思った一週間【後篇】
前篇は話がハイブラの話とか脱線しがちだったので分けることにしました。ついでというか、言い方って大事だよなって思ったもう一つのできごとは、夫の酒量がまた最近多いのが実は気になっています。暴れないし、今のところ暴言は私も子どもたちも我慢の範囲ではあります。一
最近買った本とか、イロイロ
Serwetka Wiosna2025 17段目
オーダー作品☆ぬいぐるみ(リアルお座りポーズ/みくるちゃん)
あみぐるみをオーダー下さったお客様から、お写真が届きました☆(4代目らぶちゃん)
【名入れギフト】ブックカバー、消しゴムはんこで名入れします【minne★まあやぽっけ】
ハッカ油でカメムシよけスプレーを作りました
あみぐるみたまご修練場【レベル4】
細編みはヤーンオーバー式(yarn over)?ヤーンアンダー式(yarn under)?
身体の植毛
ご予約の嵐〜✨✨
ハワイアンキルト展✨体験会開催
蝶結びのパターン 野菜の双葉〜
初めてのキルティング*大宮レッスン
北欧風サークルフラワーや北欧風フラワーアレンジと帆布のスマホショルダー♪
増やしてどうする(苦笑)
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)