皆さまこんにちは。 早いものでもう7月。梅雨明けも早かったですね~。 熱中症にはお気をつけくださいね。 1年半ほど前に腹が立つことがあって以来、キルト…
今までよりちょっと大作の9作目 進行中お気に入りの 異国の街並みの風景 なので 楽しい ほれほれ♪ 自転車が出て来て、より身近になってきた首が痛くなる前に…
エアコンが壊れてLDKが暑くて辛いです(泣)のんびりするのは2階のエアコンの効いた部屋でできるんですけど、食事の支度などの家事は暑いキッチンでやるしかなくて。。。しかもALL電化といえどもコンロを使うのは暑くて大変なのです。できるだけキッチンに立つ時間は短くしたいじゃない!?焼くだけの餃子とかはありがたい存在なのです。今日の夕飯、煮物とみそ汁と餃子とご飯だったんですが、夫に『最近餃子多くない?』暑い中で...
携帯の不具合‼️昨日からWi-Fi🛜に切り替わらない為今日4時に修理に行きます💨今年の1月に修理してもらってまだ半年なのに…どう言うことオークションの終了まで…
和傘シリーズ☂️和傘フレンチパフ袖バイカラーワンピ白と青、2種の和傘浴衣をリメイクしてフレンチパフ袖バイカラーワンピーススカートの柄合わせ身幅 50cm裄丈2…
こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 7月20日(日)と21日(祝月)の2日間、博物ふぇすてぃばる!に出店し…
6月は、自分の誕生月を良いことに、気がつけばあれこれ買っていたsweetpotatoです😅 先月の母の日の…から始まり 少し早めの誕生日プレゼントに!と、京成バラ園で薔薇の苗を買ったのをきっかけに キャシー中島さんのハワイアンキルト展でトートバッグを。これもオットからの誕プレ(教会用のバッグで使用中) 外食に行くと誰のお祝いかわからなくなるので、お寿司のデリバリー。 と、ここまではオットの懐からの出費。 オットの懐に感謝しないとね! でも、自分で買ったものもあります。 マエダメグさんの展示会で買ったシルバーのシンブル。キルト糸が引っかからずgood! そろそろ替え時と思っていた所にネットショッ…
昨日は、氏神さまのところへ朝、茅の輪をくぐりに行ってきました。前半は、とにかく悪態ばかりでしたので猛反省と後半はおだやかに過ごしたい願を込めて。おやつは水無月です。いつも買いにいっていたお店年々…味が落ちていて残念来年までに新しいお店を開拓しなくては!今日から7月時の流れが早いのかぐうたらしずぎて何もできていないので早いと感じるのかは…不明です。そして、この暑さではなにもやる気になたないわ〜では、ま...
☀️ 今週の天気予報も☔️はなさそうです。雷雨注意報は出てますが… 畑では、夕方の水撒きが日課になりました。 野菜の栄養分を取られないように、ついでに草むしりもせっせとしてます。 虫除け対策もしてるので、滞在時間も少し伸ばして野菜の観察! 葉物は少しずつ取って食べ、ミニトマトもどんどん実がついて来てます。 赤くなるのが待ち遠しい。 ネットの中の人参。そろそろ良い頃かなぁと抜いてみたり、ちっとも成長しないピーマンの観察もしてみたり… こちらはカラーピーマンの苗。 ちっとも葉が成長しないし、花も咲く様子がない。 草むしりしながらよ~く見たら 「枝がかじられてる!😰」 カメムシか?ほかの何か? そり…
エアコンがなくて暑すぎるので今日は映画館に避難~♪気になっていた『国宝』を観てきました。3時間の大作ですがすぐに映画に引き込まれだれることなく最後まで集中して観ることができました。いや~面白かったです♪ヤクザの家に生まれてヤクザ同士の抗争で目の前で父親を失った喜久雄が歌舞伎の家に引き取られ歌舞伎に目覚めて人間国宝になるまでの話です。歌舞伎をはじめた少年時代の喜久雄役から大人の喜久雄(吉沢亮)へ。。。...
本題に入る前に昨年より、住んでいるマンションの役員をやっていて日々、悩むことばかりで余裕がない生活になっているんです。荷が重いブログを更新する気力がないし好きな手作りもとぎれとぎれで一向に完成しない。まさに「負」を連想する言葉しかでてこな〜〜〜〜い。どうなのよ?っていう話は、またの機会に。と前置きが長くなりましたがこちら我が家の役割分担です。旦那さんは、なにか不具合でもそのまま使うタイプそして壊す...
暑い季節だけど粛々と羊毛を紡いでいます。白のシュロプシャー単糸を紡いだ後、春ごろに紡いでいた混種のグリーン系単糸の残りとで双糸にしました。白のシュロプシャーを細く紡いだのでいつもより少し細番手でしっかりした糸になりました。少し撚りを強めにかけた方が編むのには向いた糸になるかも。(とはいえ、ふんわり甘撚り糸も好き)にほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
涼しげ和傘フレンチパフ袖ワンピ白と青の和傘☂️浴衣をリメイクしてフレンチパフ袖ワンピースを作りましたスカートの柄合わせ身幅 50cm胸あたりは白い縞でふっくら…
昨日のイベント出店を終えて、早くきのこを作りたい衝動に駆られてます。こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 今日…
☀️ 今年、半年が終わり、いろんな中だるみが発生しているsweetpotatoです 10日ほど前、トレーナーと最終面談を終えたあと、初めにたてた目標を達成できるように頑張ろう!と思ったばかりで、早速の体調不良。 これがきっかけで、チョコザップやヨガにも行けてない。 暑いし・・・という言い訳もしてる それがキルト教室に行き、散歩をしたことで気分転換となり、少しずつやる気再開♪ レッスンが午前中というのが幸いし、少し歩こう!という気持ちがムクムク。 商店街を冷やかした後、一駅先を目指してUターン お教室近辺の商店街とは違い、だいぶ寂れてるなぁと思いながら歩きました。 この道を歩くのは何十年ぶりでし…
可能な限り、直します! ~繕い物は続くよ、どこまでも、その2、後編
ゆっくのんびりお裁縫をしています溜まっている繕い物を片付けています。さて、次は割烹着です。この割烹着については、2度目の投稿となります。初回はこちらとこちら今回も袖口です。やはり傷みやすい場所なんですね。こんな感じです。もう片方の袖口も似たようなことになっています。穴はもちろんですが、その周囲はかなり広範囲にわたって生地が薄くなっています。と、なりますと、裏から何か布を当てて、刺すことになります。ミシンで叩くという手もあるのですが、袖口に近すぎて、袖口をほどかなければなりません。今の私には、そこまでの体力はないと判断し、一針一針、手で縫うことにしました。まずは、当て布です。織りの接着芯を使うことにしました。補修箇所が極端に小さいところは、マイティテープにしました。で、貼ります。刺していきます。糸はこちらで...可能な限り、直します!~繕い物は続くよ、どこまでも、その2、後編
おはこんばんちは、sammyです。ここのところ毎週金曜更新が実行できず、負担になっていないものの自分で決めたことなのにできていないことに葛藤しています。金曜は仕事が休みなので金曜に予定を詰め込みがちでその日の夜に更新したいのだけど実際は夜になるとバタンキューな
ざっくり市場 in 登別アーニスありがとうございました。 こんにちは。きのこでほっこり笑顔になってもらえますように。きのこ作家のみもみよです。 いつもは「始ま…
エアコンの修理依頼をしたけどヤマダ電機から一向に修理受付のメールすら来ないよ。。。(自動返信のみ)いや~電話は繋がるまで時間がかかるからネットで申し込みした方が。。。っていう電話案内だったけど電話ならつながった時点で受付されるよね?電話だと2~3日も電話しつづけることはないと思うんだけど。。。ネットは後回しなのかしら?今日はずっと娘の部屋でエアコンをつけてパソコンで配信を観たりしています。今日は期...
異例の速さで6月に梅雨明けこの先の長く過酷な夏を思うと既にぐったりしそうベランダのコットンは元気です毎年、梅雨の時期は湿気が苦手らしく成長が滞ってしまうのですが。既に小さなつぼみもつけました。これは私のベランダ綿栽培史上でも異例の速さですにほんブログ村にほんブログ村FC2 Blog Ranking...
たのしいつまみ細工 60号 Uピンの花アクセサリーPART3③
60号です。全3回のUピンのアクセサリーを完成させます。今回は下がりだけで、材料はこんな感じ。花びらをつまみます。先に全部つまんで並べてみました。ビーズチャームを作ります。下がりのワイヤー部分を作ります。付いているワイヤーは白の紙巻ワイヤーなので、テキストで
「ハンドメイドブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)